• ベストアンサー

社内での会話の録音、証拠の収集

現在職場でパワハラを受けています。そこで、証拠集めとしてICレコーダーで会話を残そうと考えておりますが、相手に了解を得ていない場合、罪に問われる事はないでしょうか? また、他にはどのように証拠集めをしていいのか教えていただけませんか? 集めた証拠を基にまず上司や組合に相談する事を考えていますが、上記の様な物を提示する事は違法でしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> また、他にはどのように証拠集めをしていいのか教えていただけませんか? トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、メモ書きで記録してください。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 過去のトラブルについては記録日を誤魔化すと他の記録の信憑性も無くなりますので、 「△月△日(今日の日付) 下記の内容を備忘録として記録する。   △月△日 いつ、どこで、誰が、何を、どうした。   △月△日 ~」 などという形で記録するのが良いです。 > 証拠集めとしてICレコーダーで会話を残そうと考えておりますが、相手に了解を得ていない場合、罪に問われる事はないでしょうか? プライバシーの侵害になる可能性はありますが、まともな扱い方をする限りは問題になりません。 可能なら、最初から長時間内緒で録音する用と、相手または会社に断って録音する用の複数台用意しとくのが良いです。 > 集めた証拠を基にまず上司や組合に相談する事を考えていますが、 まずは、証拠なんかも不要ですから、上司へ相談して下さい。 こういう相談を行なった記録もガッツリ残します。 > 上司に一度相談を持ち掛けたところ、厄介ごとを避けるような行動をとられました。 繰り返し相談を行い、適切な対応を行なわなかったって事なら、相手よりその上司が問題です。 そういう記録を重ねる事で、上司が適切な対応を怠ったって事で、更に上の担当者や労働組合へ段階的に相談するための根拠になります。 そもそも、「パワハラ」として争うためには、会社を相手にする必要があります。 その嫌がらせする個人を相手にするって事であれば、労働者として保護されている権利等の行使が出来なくなり、隣人トラブルのような扱いだと問題解決のための労力も時間も余計にかかる事になります。 というか、そういう形にしちゃうと、嫌がらせされた事実関係なんかも業務に関連する情報だって事で会社の外に持ち出せなくなり(就業規則の会社の風紀を乱すとかって事になるとか)、問題解決しない可能性が高いです。

akirakawarasaki
質問者

お礼

大変丁寧なアドバイスありがとうございます。 会社を相手にする認識はありませんでした。教えていただいた証拠集めを進め、認識を改めて対処していこうと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

盗聴ですか。なんか聞き心地悪い表現してますね ま、盗聴という表現でも可としましょう。 盗聴を規制する法律はありませんから、犯罪にはなりません。 プライバシーの侵害に当たるか否か?と言うことですが、上司に 「これから録音します」と言ったら上司は別のパワハラをしてくる蓋然性があります。 仮に、不法行為を認めたとして、(自己の権利を守るため)違法性阻却事由に該当するから不法行為にはならないと思われます。 妻が旦那の不倫相手を特定、訴訟して法廷に証拠として資料を提出する目的で、(探偵に頼んで)ラブホに一緒に入っていく場面の映像、喫茶店での会話の内容等を録音する際、不倫相手に「これからラブホに入る映像を撮らせて下さい、会話を録音させて下さい」なんて予め許諾取りませんよね。 それと同じです どんなパワハラか知りませんが、証拠なくして闘えない。遠慮なく録音してください。そして、上司なり、組合に提出をして下さい。 あと、既に回答あるとおり、日々、日記帳をつけて下さい。

akirakawarasaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 録音だけでなく、日記をつけてみます。

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (206/788)
回答No.2

>相手に了解を得ていない場合、罪に問われる事はないでしょうか? 違法ではありません。 盗聴はプライバシーを侵害することが罪となります。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%97%E8%81%B4 この場合、公である職場での録音ですから全く問題はありません。 >他にはどのように証拠集めをしていいのか教えていただけませんか? 状況がわかると回答できます。 >集めた証拠を基にまず上司や組合に相談する事を考えていますが、上記の様な物を提示する事は違法でしょうか? 証拠を集める前に、上司や同僚に相談することをお薦めします。誰も認識していない中で証拠集めをするのは、あらぬ疑いを持たれる危険がありますよ。 パワハラを受けた時に直ぐ上司に、確認という形で報告するのが良いと思います。これは相談と同じ事です。 勇気をもって、進みましょう。

akirakawarasaki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 基本、二人一組で仕事をしていますが、この時に被害にあっています。仕事と係わりの無い罵倒と職場のルール無視の仕事の強要が主な被害です。 言葉のみでの相談はしたのですが、話を聞くだけで放置されました。同僚にも相談したのですが、証拠集めは場合によって違法ではないか?と指摘されたのでこちらで相談させていただきました。 再度上司に報告、相談後に対応してもらえないようならば裁判に踏み切ろうと考えています。 説明不足申し訳ありません。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

裁判の証拠にする訳ではなく、職場の上司や人事担当者に説明する材料にするだけなら問題ないでしょう。 これ以外にも、どういう言動があったかを細かく記録したメモでも有効です。この場合日時を必ず残すのがポイントです。もし目撃者がいたなら、その人のことも記録しておきましょう。 しかし、隠し撮りの録音までしなければ事態が変わらないのですか。それとも「証拠」がないと信用してくれない組織なんですか?

akirakawarasaki
質問者

補足

回答ありがとうございます。メモなども有効なんですね。 第三者のいない状況で被害にあっています。相手は裏表や性格が激しく、上司に一度相談を持ち掛けたところ、厄介ごとを避けるような行動をとられました。 再度証拠を提示して、同じ態度なら裁判に踏み切ろうと考えております。説明不足申し訳ありません。 裁判証拠としては問題があるんですね。