- 締切済み
助けてください
おはようございます いつもお世話になっています 1歳の息子の事で質問させてください 我が家の息子はとにかく寝るのが遅いです だいたい0時過ぎないと寝ません 遅くて2時近くになることも... 昼寝の時間を調整したり朝早く起こしてもなかなかうまくいかず... 21時くらいに寝かしつけに成功しても23時くらいには必ず起きます いくら眠そうでも旦那が帰ってくるとそこからハイになってしまい結局1時過ぎないと寝てくれません 旦那はいわゆる職人で朝早くから夜遅くまで不在です 毎日息子が寝てから寝る準備をし(お風呂に入ったり)何だかんだ2~3時にやっと寝れますがお弁当作りのため5時には起きないといけません 最近はお弁当も作れてません アラームを12個かけても朝起きれないんです 旦那はもちろん何も協力してくれずたまに ちょっとなら起きてられるからお風呂入ってきちゃいな と、息子を見ててくれるくらいです そういう時は1~2時くらいに寝れます 毎日寝不足でボーっとしています 息子はまだずりばいとつたい歩きくらいしか出来ません どうか早く寝てくれるようになるにはどうしたらいいでしょうか どなたかお力添えお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mariasharry
- ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.8
- lime-me
- ベストアンサー率28% (29/103)
回答No.7
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.6
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.5
- spiko14
- ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.4
- tenki84
- ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.3
- bfox
- ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.2
- yosiyosi12345
- ベストアンサー率11% (22/192)
回答No.1
お礼
朝は早い時で6時過ぎに起きてる事もあれば旦那を送りだし私が二度寝してしまうとお昼前の事も... 旦那の帰ってくる時間が遅く時間もまちまちでドタバタ騒がしく帰ってくるので子どもも起きてしまうんです そのせいか寝る時間もまちまち、、、 どうにか同じリズムを習慣付けたいのですがなかなかうまくいきません(;_;) 旦那と一度話し合ってみます いろいろ試行錯誤してみます ご回答ありがとうございました