- 締切済み
こちらが気にしてるからそう思うだけなのか??
30代男性です。同じ会社に最近気になる子(ひとまわりくらい年下)ができました。 同じ支店で3年ほど一緒に働いていたのですが、 一年前、私が別の支店に異動になりました。 顔を合わせる機会は減ったものの、 異動してしばらくすると彼女から仕事の相談のメール (頼りきっていた私がいなくなって不安だ、のように心情をつづる内容)や、 職場の数人で飲むので来ませんかといったお誘いのメールをいただいたり といったことがありました。 (そのお誘いは、私は別の予定があったので行けなかったのですが)。 行けない旨の返事をすると、残念だという返事が来ました。 相手からのメールや、顔を合わせたときの対応は丁寧に接してきたつもりでしたが、 私はそれまで、彼女のことを同じ会社の共通の趣味のある割と中のいい人、 とは思っていたので親しみがありましたが、 好意を持つというところまでの思いはありませんでした。 ですが最近になって、これまであったこと(相手の行動、メールの内容など)を 振り返ってみて、もしかして好意があったのかと思うようになりました。 (大分遅いと、回りの友達に言われますが・・・)。 今ではとても彼女のことが気になっています。 私としては、彼女とのメールのやり取りなども楽しかったのですが、 職場の飲み会への誘いンのメール以降、 向こうからの連絡もなくなり、たまに前にいた支店に行くと 何となくですが、「遠くからこちらの様子を伺っているような」、 「近づいてくるけど話しかけようとはしてこない」、 「少し離れた場所から大きな声を出してこちらに気づかせるようなことをする」 といったことがあり、 ちょっと気にしているのかとも思ったりしていました。 そう思うくらいですから、私が気にしていただけだからかもしれませんが、 相手からのそんな雰囲気も感じてはいました。 彼女はもともと、どちらかというと控えめで遠慮がちです。 先月彼女が会社の業務で表彰を受けたことを聞き、 祝福のメールをしてみました(こちらから自発的にメールしたのはこれが初めてです)。 「わざわざメールありがとうございました」という、 そっけないような、こちらの様子を伺っているような、 自分の感情を出さない(出せない?)とも思えるような返事のメールが来て、 私はこちらとの距離感の違いや温度差を感じました。 その後、顔を合わせることが一度あったのですが、 顔を合わせたときは、何か相手がバタバタしているなぁという雰囲気を感じ、 緊張しているような、 相手はどうしていいのか分からないのかなというような印象を受けました。 また会社の人から聞いた話では、 その彼女が私のことを好きだという話もチラホラ聴いているようです。 本当かどうかは分かりません。 今の状況ですと風通しも悪いような気がしますので、 私としては、 「これまで接してきたように楽しくやり取りを続けたいですし、 その流れで深まっていければいいのかな」と今思っていることを、 メールしようかと思っているのですが・・・、 そんなことを伝えるのは野暮でしょうか? こちらの態度や行動で感じさせていった方がいいのか・・・。 今までのこちらの対応は変わっていないつもりなので、 メールでクッションを入れた方がいいのかな・・・とも思い相談しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suz83238
- ベストアンサー率30% (197/656)
よくある思い過ごしと思います。 たとえ、はじめに関心があっても、時間とともに関心がなくなったと思います。 もうただの人なので、メールはやめた方がいいんじゃないですか? やっぱり、はじめにメールもらった時点で行動しておけば、違った展開もあったかも。
- frogkero
- ベストアンサー率30% (66/217)
その女性から積極的にコンタクトを取ってきた時点で、 対処すればよかったのに。。 30代で付き合う彼女もなく寂しくなってきたところ、思い出してみると なんか自分にモーションかけてきてくれた人もいたっけ。 すごく好きなタイプでもないけど、生理的に受け付けないタイプでもないし。 まだ自分のこと好きそうだし、つきあってみようかな。ってところですよね。 だいたい今さらメールで「これまで接してきたように楽しくやり取りを続けたいですし、 その流れで深まっていければいいのかな」なんて言われても、 彼女からしたら「だれかに振られたからその代わりに私??」って 感じですよ。 大体失礼ながら、メールの内容が質問者様も自覚していらっしゃるけど 野暮です。 彼女が質問者さまのことを好きだという話をしてくれた会社の人に、質問者さまも彼女のことを気にしているという印象を植え付けて(好きだとかではなく仕事のことなど)、間接的に彼女に伝わるように していったほうが長い目でみると効果的だと思います。