• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サイドブレーキのインナーシューについて質問します。)

サイドブレーキのインナーシューについての質問

このQ&Aのポイント
  • 車検時に点検しない箇所なのか?インナーシューがきれいになくなってしまった
  • サイドブレーキを引いたまま走った可能性が高いと言われたが、身に覚えがない
  • 車検後に一度乗っただけでインナーシューがなくなり、修理代を請求される

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.9

うん。ドラムインディスクの場合は、 フットブレーキとは別で 分解点検の項目には入りませんが 機能点検=効き具合の点検および 外部からのシュー残量窓により確認します。 車検後100kmもサイドが戻らないまま走れば 十分シューはきれいさっぱり無くなりますよ??? また。 サイドブレーキ警告灯のスイッチは レバー根本に設置されており、 当方が前に回答した>ワイヤー戻り不良の場合 警告灯すら付きません。 走り出し時にシューシュー音がしていたとは思います。 オーディオ掛けて窓締め切って走ってりゃ解らないかも知れませんしね。 ましてやATだったでしょうから ドライバビリティの変化にすら気がつかずに走っていたのは間違えないのです。 ココの回答者諸氏の言うとおりですね。 みんな一致。 見る見ないの問題ではなく (ドラムインディスクなら開けては見ません) 車検時には大丈夫なのが その後の走行後に死んだ。 其処だけは間違えなくみんな一致ですわ。 また。 修理代12000円では直らないことだけ付け加えておきますわ。 先にも行ったように「ワイヤー不具合」や 高温発生による「ハブベアリング交換」、 ドラムインディスクの「リアローターも交換」すべきですので =ドラム部分が熱で参っちゃっているのは確実。 ふつう 合わせて10万は言いますよ? それくらい酷い故障です。 それをシュー交換で済まそうとしない方が良いですね。

hiko_hiko
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました、大変参考になりました。

その他の回答 (9)

回答No.10

お盆休みに入る前の8/12日に一度出かけましたが、後方底部からの異音が激しく、予定していた車での家族旅行はあきらめました。金属どうしが擦れぶつかるような激しい音でしたので。 これがサイド効きっぱで走ってしまったということですよね。 サイドを引いていたのか固着だったのかは分かりませんが、サイド効きっぱだったのでしょう。 12000円の勉強代で済んでよかったのではないでしょうか?

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.8

フットブレーキのパッドやシューは24ヵ月点検の検査項目だけど サイドブレーキのシュー残量は項目に入ってましたか? 一度記録簿を確認されて下さい それに 24ヵ月点検時でも 後でも シュー交換12000円は普通ですよ

noname#211894
noname#211894
回答No.7

http://annai-center.com/pdf/kirokubo.pdf パーキングブレーキは効き具合のみで、残量の点検の記載は無いと理解しますが?? 足回りのブレーキシュー間隙はフットブレーキでしょ。

hiko_hiko
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました、大変参考になりました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.6

>通常点検するような箇所ではないというような返答でした 通常点検するところです。 点検項目に 「ドラムとライニングとの隙間」 「シューの摺動部分、ライニングの磨耗」 があります。 点検してないと言うことですので、整備ミス(不整備)の可能性があります。 >車検後になった事象なので補償の対象外ですという言い分でした 整備後になったのだから整備保障です。 点検記録簿の裏とかが整備保障書になっていないですか? >修理代12000円も請求してくるってどういうこと? 上記の理由で部品代(ライニング代)だけの支払いで良いと思います。 同じ整備しとして恥ずかしい限りです。

hiko_hiko
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました、大変参考になりました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

>サイドブレーキのインナーシュー(ライニング)について質問します。 >この部分については車検時に点検しない箇所なのでしょうか? きっちりとテストしています。 必ず完璧なテストを行っています。 そのテスト結果は 記録簿に明記されていますし 工場によっては テスト結果のデータをプリントした用紙が保存されています。 つまり、車検時には、サイドブレーキは正常だったと断言できます。 なかには、いい加減な車検をする工場や検査員もいるかもしれません。 しかし、ここはいい加減な事のしようがないでしょう。 多角的に鑑みても、車検時にはサイドブレーキは十分な性能を維持していたと言えます。 >インナーシューがきれいになくなっておりサイドブレーキを引いたまま走った可能性が高い 可能性が高いというのではなく、絶対に間違いなくサイドを引いたまま延々と走行しています。 >まったく身に覚えがありません。そういう状態であればすぐ気ずくはずです とは仰いますが >8/12日に一度出かけましたが、後方底部からの異音が激しく、 >金属どうしが擦れぶつかるような激しい音でしたので しっかりと気づいておられるのでは? この日にサイドを引いたまま走行したと推測するのが自然と思いました。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.4

>通常点検するような箇所ではない 通常の車検整備では点検します、それを点検しないでどこを点検するのでしょうか。 ほかの回答を見ると効けばいいの様な回答ですが、ユーザー代行車検でなく、法定24か月点検(車検整備)を依頼したのであれば、サイドブレーキのみの機能であろうとライニングの残量は点検しなければなりません。 減らないとの回答もありましたが、使っていれば減ります、確かに通常の使用で交換に至るまで減るにはかなりの期間がかかると思いますが、車検時に全く調整が必要ない車両は少ないと思います、それだけ減っているということです。 >車検後になった事象なので補償の対象外 意味が判りません、車検前なら保障してくれたのでしょうか? >車検後一度乗っただけで これは何とも言えません、引き摺ったままで乗ったり、シューそのものに欠陥があったことも考えられなくもありません。 >車検で3日間も車預けて何をやっているのか 特に不具合箇所がなければ半日で点検整備自体はできるのが普通だと思います、二日間は待ちの状態で消化されたと思います、お盆前など立て込む時期ですので、ずらせるならばもっと前かお盆後のほうが良いかもしれません。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

車検は 全くそのときに基準を満たしているかどうか点検するモノであり、 今回の場合は「車検直後に不具合が生じた」典型的な例ですし、 もっと言えば あなた普段から全くサイドブレーキ使わないでしょう? 2年ぶりにサイド点検して、 引き量(ノッチですか)効きとも問題がないことは 車検整備の範疇です。 そのあと、たぶん。 戻っていなかったんでしょうね。 あまりにも動かさないからワイヤー腐っていて 戻り不良を起こしているのです。 また。関東以北でしょう? サイドワイヤーが融雪剤で腐って固着しかかっているのです。 車検終了時にはほぼ戻ったんですが、 わずかに触れていたのでしょう。ライニングがね。 で、サイドブレーキたぶんインボードのドラムブレーキが着いているんでしょうが ドラムブレーキには「自己倍力作用」というのがありまして わずかにでも触れていると、その触れた部分が直後のシューを引っ張る またさらに接触箇所が増す、その箇所がまた直後のシューを引っ張る・・・と わずかな接触が次々連鎖して 最後にはシュー全体がドラムと接触するブレーキです。 こうなっちゃうと、ドラムブレーキは カムで強制的にシューを剥がすような動きをしないと 張り付いてしまうのです。 ワイヤー戻り不良ですので、 とても引きはがすようなカムの動きは生じません。 高速で走れば走るほど自己倍力作用は増します。 結論。 車検整備直後は全く問題がない状態でしたが ケーブルの戻り不良によりわずかに擦れていたのでしょう それが、長距離移動で「完全に張り付いてしまい」 おっしゃるような事例になっています。 旅行を避けたのは賢明です。 そのまま、後輪から発火する事例です。 3日間預けて?必要な箇所を分解点検しています。 あと順番待ちね。 12ヶ月点検それ自体は2,3時間あれば終わります。 ちなみに、 旅行に行けた方法もあったんですがね。 あなたおよび、近くに車にくわしい人がいなかったんですね。 =サイドブレーキワイヤー取り外して、リアドラムを蹴飛ばせば 剥がれて直りました。 私がそばに居たら直せました。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

車検と車検整備は別物ですし、サイドブレーキの点検は、利けばOKというものです。 基本的に摩耗することは無いからです。 ユーザーとしても、このような場合には、サイドブレーキの操作量が増大していることに気がつくのが普通です。 通常は7ノッチ カチカチが7回というのが通常です。 コレより少なければ引きずっている可能性があるし、10回を超えればワイヤーが伸びているか、ライニングを引きずって摩耗しているかが分かります。 まぁ、感性の問題ですがね。 >8/12日に一度出かけましたが、後方底部からの異音が激しく、 このときにライニングが貼り付いていた可能性があります。 スタート時に車が重いことに気がつかなかったんでしょうね。 >車検で3日間も車預けて何をやっているのか….. 決められたところだけを決められた手順で点検して、検査に通らないところ「だけ」を整備します。 安くしろと言えばそういう整備になります。 いずれにしても、車検時には問題が無かったのですから、整備側に瑕疵はありません。 それ以降は、貴方の責任ですから。 はず、ではなく、コレが原因で、明らかに見落としだ。という証拠をつかめば修理代は向こう持ちに出来るでしょうけどね。

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.1

何か勘違いされていますね。 車検とは国の定めた基準に達しているか検査する物です。 さらに、ブレーキに関してはパッド、ライニングの残量は検査しません。ブレーキの制動能力が基準値内にあるか、無いかを検査するだけです。そのほかの項目もです。まるかバツかを見るだけです。 壊れた物を修理してもらうにお金を払うのは当然です。

関連するQ&A