• 締切済み

Ep-801A インク全色認識しない。対策は?

印刷中にノズルつまりが何度クリーニングしても解消されず、マイペットを使ってプリントヘッドをはずして面棒で掃除しました。 その後、 1)プリンタのノズルクリーニング後、ノズルチェックを実行しノズル詰まりが解消されたことを確認。 1)写真を1枚 色彩は問題なく印刷できた 2)2枚目の写真を印刷したら、真っ白で出力 3)2)の後、インクカートリッジが全色(6色)認識されない、というエラーが発生 4)電源を入れなおしたが、まだ全色認識されない 5)全色インクを交換したが、まだ全色認識されない ※インクは互換インクです。 互換インク及び分解によるリスクは理解しています。が、 今現在EPSONに修理を出す時間がなく、純正インクの購入も難しいため、なんとか自力で解決する方法を探しています。 手元にあるのは互換インクのみ。 この状況で、何か対策はありますでしょうか? クリーニング後、1回目は何の問題もなく印刷できたので、ヘッドの異常やケーブル接続の問題はない、と思っています。 また6色全部認識されないので、ノズルの詰まりでもないと思います。 マイペット液がどこかに浸透してしまったのでしょうか?? 経験のあるかた教えてください!!

みんなの回答

noname#196379
noname#196379
回答No.5

EPSONプリンタには、プロテクトがかけられています。 発動条件 メイン基板ヘッド間の通信が生きている状態でヘッドからケーブルを抜くこと。 以上。 電源ON中は当然ですが、OFFでコンセントを抜いても一定期間は通信ができています。 その間にヘッドからケーブルを抜くと通信が絶たれるため、メイン基板はユーザーが勝手にヘッドを外したと認識し、以後元に戻してもインク噴射指令を停止します。 結果、プリンタは異常なくエラーも出さず、正常に動作して印刷しますが出てきた用紙は完全白紙になります。1枚目からなるときもあれば、あなたのように2枚目からのときもあるようです。 インクカートリッジを認識しないのも拡張されたプロテクトと思います。 こうなったら最後、ユーザーでは絶対に復活できません。これを復活させるにはメーカー修理しかありません。 つまりEPSONは、ユーザーは勝手に修理するな。やったらプロテクトで使えなくしてやる。すべて修理に出して金払え。ということです。 いかに悪徳かがわかるでしょう。 ではユーザーは修理できないかといえばそんなことはなく、発動条件を満たさなければいいわけで 修理の際は絶対にヘッドからケーブルを抜かなければいいわけです。 ケーブルはある程度の長さがあるのでうまくやれば可能です。 または、通信ができなくなってから修理する。 かなり古くはボタン電池、以前は多分コンデンサ、最近はキャパシタが電源として使われているようです。 そのためコンセントを抜いてもしばらくは通信が生きているわけです。 以前の機種だとコンデンサのようなのでせいぜい数日から一週間程度でしたが、最近のキャパシタだと数ヶ月は生きているのではないかと思います。 どうしてもヘッドからケーブルを外したいならコンデンサやキャパシタをショートして放電してからでしょう。または電源がなくなるまで1週間から数ヶ月待つか。 ネット上にはEPSONプリンタの個人修理記事がたくさん出ていますが 外して修理成功もあれば、プロテクト発動以後白紙もあります。 当方、EPSONプリンタは50台以上保有していますが、2台プロテクト発動で死亡させました。 ユーザー修理記事、そして自分の修理経験からプロテクトがかけられていると断定するに至りました。 もちろん当方が推測したに過ぎませんし、EPSONは絶対に否定するでしょう。 しかしヘッドを外しただけで白紙になるわけはないので、ユーザー修理させないための機構が存在するのは事実と思います。 もし、ヘッドからケーブルは外してないよという場合でも清掃中に接続部に力がかかって接触不良になれば通信が途切れますからケーブルを外したのと同じになります。 とにかく、もうそのプリンタはゴミですから、捨てるしかないでしょう。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.4

>互換インク及び分解によるリスクは理解しています ならあきらめでゴミ箱行きですね

maimaiccino
質問者

お礼

そのようですね。 でも一度成功した後、壊れたという原因がわかればはっきりとあきらめもつくんですが・・・ プリントヘッドの洗浄とインク認識は関係があるのでしょうか。。 ご回答ありがとうございました。

noname#211632
noname#211632
回答No.3

互換商品を使ったからです。 下手すればメーカー修理も断られるので、燃えないゴミです。 諦めて下さい。

maimaiccino
質問者

お礼

もう801aは古い機種ですし、そもそもメーカー修理は諦めています。 そもそものノズルつまりは互換が原因だと思いますが、 今回知りたかったのは、一度成功した後、壊れたという原因でした・・・ プリントヘッドの洗浄とインク認識は関係があるのでしょうか。。 ご回答ありがとうございました。

  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.2

チップリセッターの手順 詰め替えキットをいっぺん買ってください それかエレコムかアーベルのサイトで、プリンタ詰替えインクのICチップリセッターって 商品探してください 1000円程度です。 こいつを互換インクのICチツプにかけて情報を初期化して新品として扱わせるのです。 ただし、本体のチップ読み取りが生きていたらの話でセンサー死んだら無意味ですが 1回は起動したとのことですからおそらくは生きているでしょう。 その後洗剤かけちゃって殺しちゃったのなら、空いている純正カートリッジを挿せば わかります。生きてればカラ表示するはずですから。 それが互換インクのタンクについているICに洗剤がしみて壊れたのなら 互換インクを買い直すかICチップだけを取り替えることもできます。 これもリセッターかければわかるでしょう。チップ死んだのならリセッターが反応しませんから。

maimaiccino
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます! リセッターという商品があるのですね。探してみます。 インクタンクのICチップは洗剤をつけていないので、純粋にICチップの不具合かもしれません。。でも1色ならチップ不具合を疑うのですが、6色全てが認識しない、というのはインクタンクのICチップ以外の場所にあるのでは・・・という可能性を疑っています。。 801aはプリントヘッドとインクセット場所が離れているため、洗浄による不具合はプリントヘッド周りだと考えていました。インク認識にはプリントヘッド周辺のセンサーも絡んでいるのでしょうか。。 ご親切にありがとうございました。リセッタも一度試してみます!

  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.1

チップセンサーが死んだんじゃない? まだ純正カートリッジ捨ててないなら差し込んでみて認識するようなら リセッターでチップリセットを掛けなおす 純正カートリッジも認識しないようなら もうゴミだね 修理は拒否される。 801Aなら3年前の商品だからもう費用対効果はあったでしょう。

maimaiccino
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >リセッターでチップリセットを掛けなおす の手順教えていただけないでしょうか??

関連するQ&A