- ベストアンサー
不穏か子供か甘えん坊か?夜中に騒ぎ、転倒、徘徊…入院中の患者の行動について
- 入院中の患者が夜中に騒ぎ、転倒、徘徊するなどの行動を起こしています。周囲に苦情が寄せられることもありますが、これらの行動は不穏なのか子供なのか甘えん坊なのか、どれに当てはまるのでしょうか?
- 入院中の患者が夜中に同室の患者と騒ぎ、処置の際に抵抗する、ベッドから転落するなどの行動が見られます。また、無断で部屋を出て徘徊し、他の病室から苦情が寄せられることもあります。これらの行動について、不穏さ、子供っぽさ、甘えん坊さのどれに当てはまるのか検討してください。
- 入院中の患者が夜中に騒ぎ、管を抜いて欲しくて叫び、泣きわめき、点滴を自己抜去する疑惑があります。また、看護師に甘える様子も見受けられます。これらの行動は不穏なのか子供っぽいのか甘えん坊なのか、どのカテゴリーに該当するのか考えてみてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どの様な経緯や症状で入院されているか明記されていないので、 私がアドバイスできる事は限定されますが、こう考えては如何でしょう。 今貴方が入院して処置を施して貰えているというのは、 その病気や怪我等を研究し、的確な処置方法を研究された方の努力があるからです。 又、貴方が処置受けているという事は、 貴方と同じ症状で悩む方も、病院に来れば平等に同じ処置を受けているという事です。 その中には幼い子もいるでしょう。 貴方は選択できます。 1つは抵抗し、 その処置を拒み、自分の治癒を遅らせ、処置してくれる方を煩わす事。 もう1つは、自分の目には見えないけれど、 日本や世界の何処かには処置をされていやな事があっても 治療してもらえる事や周りへの感謝の念、そして同じ病で苦しんでいる方を思い その困難を乗り越えようと思う事。 選択は自由です。 でも我々は言論や行動の自由が認められていても、 選んだ自分の選択の責任を負う必要があります。 前者を選んだ場合と、後者を選んだ場合、これから自分の身の回りがどうなっていくのかを 貴方は想像する事が出来るはずです。 最後に、苦難や挫折、そして障害は必ず貴方がもうすぐ幸せや成功を手に収めるから。 そしてその信念を持って取り組めば、障害というのは自分で考える物よりも意外と小さいものです。 自分に立ちはだかった壁をより大きく見せているのは、自分自身の恐怖以外の何者でもありません。 精神論になってしまいましたが、別に怪しい宗教やってるわけではありませんので安心してください笑
その他の回答 (1)
- situmonnok
- ベストアンサー率18% (2/11)
精神疾患や発達障害の傾向がないか診察を受けられることをお勧めします。薬の服用や専門家の関わりで問題行動が落ち着く可能性があります。
お礼
疑いはありましたが そこまで症状が無いから 違うと言われました。
お礼
ありがとうございます。 今は 嫌な処置の時 も頑張って 大人しく 言うこと聞いてます