• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:名前の画数について)

名前の画数について、運勢を信じますか?

このQ&Aのポイント
  • 名前の画数によって運勢の良し悪しがあると言われますが、みなさんは信じますか?結婚する際に子供の名前について問題が生じ、親の旧姓に戻すかどうか悩んでいます。
  • 一方で、名前が全てではなく、人生には何かが起こった時こそ楽しいと言う意見もあります。名前にこだわることで子供にストレスを与えてしまうのか、それとも名前の運勢に意味を見出すべきなのか考えるべきです。
  • 友人の例を挙げて、画数にこだわらずに名前を考えることもあると述べています。しかし、彼女の意見に対し、意見が合わずに悩んでいる様子です。皆さんはどのように考えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.2

ちょっとわかりづらいので整理したいんですが。 あなたは男性ですね?そして彼女はすでに未婚の母という事ですね? バツなしって事は彼女は未婚なんだから旧姓もなにもなく、ずっと「佐藤」さんなんですよね? 旧姓に戻す、っていう意味がわからないのです。 つまり彼女は結婚しても別姓でいたいということ? なら、現在の法律ではまだ認められていませんね。 夫婦別姓法案は出ていますが、いつ可決するやらわかりません。 それを待ちますかね? まあそれはそれとして、 画数で運勢が決まるとか災いを避けるという事をそこまでごり押しするのは明らかにヘンですね。 そんな事言ったら結婚して運勢が悪くなる人などいくらでもいるわけです。 18歳の子供の言う迷いごとならいざ知らず親までそんな事を言ってるの? 彼女の家族、大丈夫? お子さんが生まれるという事だから入籍を先延ばしするのも限界がありますね。 でも、画数が悪いなんて理由で名前を変えさせられるのはおかしいです。 ちなみにあなたが佐藤になっても、あなたの運勢は悪くならないの?

その他の回答 (6)

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.7

命名に際し、画数にこだわる親とこだわらない私達夫婦に アドバイスをくれた人がいました。 お気の毒ですが、事故などで若くして亡くなられた方・・・ 新聞に登場している名前を、その占い本でできるだけ多く占ってみて 多くが本当に悪い画数であった・・・というなら、その本(流派)の占いに従った 命名をすればいいし、画数的に良い名前なのに 不幸な犯罪や事故などに合っているのなら、名前占いには意味がないことが 納得で切る・・・と。 結果、両親に納得してもらい、まったく画数にこだわらない命名を致しました。 試験に受かった事も落ちた事も、事故にあった事も・・・ でも死ぬほどではなかった・・・も名前と関連付ける事無く過しています。 >私は今の名前が好きで・・・ という部分が気になります。 画数は理由付けなだけで、本当は相手の方もその旧姓に愛着があるから 画数を持ちだしている・・・という事はありませんか? そうでないなら良いのですが。

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.6

画数で姓名判断すると言うのは、「名は体を表す」処から来ています。 つ・ま・り、本人の本質を表しているのであって、 運命そのものを決めてる訳ではありません。あくまで運勢=運の勢いです。 西洋にも、画数ではなくアルファベットを数に置き換て判断したり 音で判断する姓名判断はあります。 表音文字なのか表意文字なのかの違いですね。 文化の違いはあれ、親が子供に思うものは皆同じなのでしょう。 が・・・ここから本題です。 未婚のシングルマザーと結婚をすると言うことで宜しいのですね? 私の親の旧姓・・・・こちらは、貴方の母親姓?ですか? 婚姻時に選んだ姓は、後から、片方の姓に変更したいといってもできないですよ。 ですので、貴方の母親が離婚しない限り旧姓には戻れません。 お墓は、墓石そのものを変えるか増やすことで、 継承者なら違う姓の名前も入れます。 なので、貴方の親の墓の心配は無用。 どうしても拘るなら 1.貴方が親の旧姓を持つ人物(祖父でも叔父でも)と養子縁組し 2.結婚 3.さらに連れ子とも養子縁組。 と言う運びになります。ですが、これは親戚との話し合いが必要になるでしょう。 まあ、普通は画数が悪いなど若い嫁の戯言にしか聞こえませんね。 将来の嫁が画数に拘るなら、現状の名前維持ですね。 貴方と婚姻時に、連れ子は貴方と養子縁組せず 連れ子は母親の祖父母と養子縁組 名前は変わりませんが、 「祖父母の養子になる」は家督相続ではよくあるので 就学後も貴方と名前が違っても問題はない。 周囲には「祖父母と養子縁組してるから姓が違う=事実」で通せます。 子供は、成人するまで名前のブレがないってのは一番良いことです。 なまじ、貴方の養子となると離婚しても養子縁組だけ残りますしね。 ストレートに問題解決するでしょ?

noname#159051
noname#159051
回答No.5

どう思うか・・。 わたしはこれまで名前の画数がどうとか、 一瞬たりとも気にしたことがないです。笑 何画だとどうとか、いいとか、悪いとか、 そんなことを言いだしたのは一体誰なんでしょうね。 まぁ大昔の誰かっていうことでしょうけど、 言いだした人がどんな人間かもわからないのに、 信じられるわけないじゃん!っていうのがわたしの考えです。

  • olwave
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.4

占いなんてなんの根拠もありません。 時間の無駄です。 すっきり忘れたほうが良いですよ。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

私は参考にする、程度です。 と言いますのも、漢字の画数で判断するのは、中国か日本くらいですよ。 アメリカ人やフランス人には全くあてはまりません。 この広い世界のなかで、この手法で占える人間の割合を考えたら圧倒的に少ないし、そんな少ないデータを基にした占いを信じ振り回されるなんざ、全くバカバカしい限りです。

  • iapetus
  • ベストアンサー率60% (248/413)
回答No.1

主さんのご意見に「激しく同意」致します。 占い、運勢の類を持ち出して、それを第一の優先にして、どれだけの意味があるというのでしょう。 占いは統計だと言う人がいますが、だとすれば確からしい方を選んだとしても、確実にそうなるとは限りません。 結局、悪いほうに当ってしまったら、それまでの努力は水泡に帰してしまうのです。 でも、良い方に当ったら、やっぱり、占っといてよかったじゃないか、となる訳ですよ。 それこそ、四柱推命だ風水だと拘っていったら、それこそ身動きが取れなくなってしまいます。 カテゴリ事に比較すると、矛盾も生じるでしょうねぇ。 私は、占いなんてものは、人生の付加価値でさえあれば、十分だと思っています。 子供の名前は、男なら凛々しく、女なら華やかか可愛いらしく、そして読み難くなく、覚え易いものが、当人にとって最もふさわしいと思います。 姓名判断など、本によってぜんぜん違うし、画数なんて、本来漢字が中国から輸入された時は、部首の「之繞(しんにゅう)」なんて、点2つの4画だったのに、日本人が繋ぎを変えて、しかも一部の漢字の之繞を元の4画のまま残し、大半の之繞を点1つの3画にしてしまった。 こんな風に、時間が経てば、漢字も微妙に変化をしていきますが、そのとおりに運勢が変わるのでしょうか。 この「之繞問題」にちなんで、同じ文字でも異なる字体の漢字だったら、どうなるのでしょうか。 例えば、「遥」と「遙」は、絶対に元は同じ字のはず(多分「遙」がオリジナル)なのに、前者は1つ点の之繞で12画、後者は2つ点の之繞で14画と、異体でなおかつ画数が違います。 自分は、娘に「遙」と名づけたかったのですが、「遥」は、役所の人名用漢字にあって出生届が出せるのに、「遙」は2004年以前では、人名用漢字に無く受理されないと知って、驚いたことがあります(現在は「遙」は追加されており、受理されます)。 それで「遥でええやん」、と言ったら女房が「字画が悪いからダメ」と猛反対し、窓口でモメた挙句、第2候補の名前にしたのでした。 役所の人も呆れて「じっくり納得が行くまで話し合ってください」と言う始末で、実にアホらしくて不毛な時間でしたね。 たった1画違っただけでも、人の運勢が変わる?。そんなこと、有り得るはずないです。。。。 字画に拘る余り、その子の都合が度外視になっては、なりませんよね。 画数が合わないってんで、難読の当て字にしたら、それこそ、その子が一生不便を強いられるます。 事ある毎に、「何て読むの」と尋ねられ、間違って読まれる都度、訂正する手間のある人生を送らせて、本末転倒じゃないか、と思います。

関連するQ&A