※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Corratecの自転車ってどうですか?)
Corratecの自転車はどんな感じ?国内ではあまり評価されていないけど
このQ&Aのポイント
Corratecの自転車について詳しく教えてください。
Corratec Forcia CA+ 105、Cornago Air105、Felt Z85の中からどれを選べばいいのか迷っています。
Corratecユーザーや詳しい方からの情報をお待ちしています。
ロードレーサーを買おうと思っています。
海外通販で買おうと思っているのですが、国内ではあまり販売されていないメーカーのものが多く、ユーザーの評価や情報が少なくて躊躇しています。
用途は、レースに出るつもりは毛頭無いので、1日で走られる距離を延ばせる、乗っていてポジションや乗り心地が疲れないものがあればと思っています。
探していると、Corratec Forcia CA+ 105 が目に止まりました。
他には、通販で激安で出ていたCornago Air105、
店頭や国内通販でもよく見かけるFelt Z85
この辺りから選ぼうと思っていますが、Felt Z85はユーザーも多いようで乗りやすいバイクのようですが、どうもボテッとしたデザインと色合いが好きになれません。
Forcia CA+ 105のワンランク上のバイクかと思いますが、フレームデザインを見ていると、一見Z85に近いように見え、乗りやすさはどうかなと気になるバイクではあるものの、現物を置いてあるショップどころかネット上の情報も見つかりません。
Corratec ユーザーの方、もしくは詳しい方がおられましたら、何でもかまいませんので情報頂けるとありがたいです。
お礼
コメント有難うございます。 ご指摘にあるパーツ類のスペックの情報が見つからないのが一番気になっている点です。 ドイツ本国のCorratec社ホームページも見てみましたが、パーツ類の情報が詳しく載っていないようなのです。(何処かにあるかもしれませんけど、つたない語学力では探しきれませんでした。^^;) 商品名が、105 Compact とあるので、クランクがコンパクトと勝手に思い込んでいたのですが、どうやら違うようですね。フレームがスローピングデザインでコンパクトになっているという意味なんでしょうか。 だとすると、クランク長やステムのサイズなどネット上では読み取れない情報が気になりますね。 フレームサイズの小さなものをセレクトしてそれに合わせて小さくなっていればよいのですが、そこまでは買ってみないと判らない世界でしょうね。 海外通販のリスクと言ってしまえばそれまでかもしれませんが、もう少し悩んでみます。 有益な情報をどうも有難うございました。