• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人見知りっ子の外出先での態度)

人見知りっ子の外出先での態度とは?効果的な接し方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 4歳の男の子が人見知りが激しく、外での態度が穏やかでないことに悩んでいます。子供は楽しいイベントに出かけても全く楽しそうにせず、些細なことでキレることがあります。このような態度に対して、しっかりと注意しているけれど改善されないため、どのように接していけば良いか悩んでいます。
  • イベントに行っても楽しそうにしない子供に対して、注意をしても改善されないことで悩んでいます。このような態度は、人見知りが原因である可能性があります。人見知りの子供に対しては、無理に社交的にしようとせず、ゆっくりと慣れていくようにサポートすることが重要です。
  • 人見知りが激しい子供に対して、効果的な接し方を知りたいと悩んでいます。人見知りの子供は、新しい環境になかなか慣れずにキレることがあります。注意をしても改善されない場合は、一緒に行動する人にも理解を求めることが大切です。子供にとって安心できる環境を整えつつ、徐々に社交的な場に慣れていけるようにサポートしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.4

難しいですよね、、、、、、 躾と怒るのは違います。 あまいと優しいは違います。 日頃は真剣に向き合い優しくて良いと思います。叱る時は本気で叱る、子供が理解し納得するまでキチッと叱る。わがままは子供の特権ですがこのまま行くと将来が心配ですね。でも貴方が文面の様に思っているのであれば大丈夫。貴方自身も一人で頑張り過ぎず心にゆとりを持って下さい。時におばーちゃんに預け貴方の時間を有意義に過ごすのも大切だと思いますよ。私の知り合いは あえて託児所に預け環境を変えた方もいます。始めは嫌がっていた様ですが、自然に友達が出来楽しくなってきたようです。子供にしたら常に何でもしてもらえる親やおばーちゃんが居る事で自分の言う事は何でも言って問題ないと思っています。所詮子供です。 同じレベルでむきにならず親としてゆっくり構えては。 子供は貴方の顔や言動、行動を良く見ていますよ。 私は子供が好きで休みになると近所の子供を連れ遊んだり畑に連れていったりします。おにぎりやお茶を作ってくれるお母さんもいます。特別な物は貰わずおにぎりとお茶のみで子供達は元気に遊び畑で学んでいます。 私の家に入る時はキチッと靴を並べていますよ。キッカケがあり行動に移す、常に学んでいますね、子供は。ゆっくりとした態度で貴方自身見本になれる様にしてみてはどうでしょうか。4歳ですね。可愛くて良い頃ですね。小学生位迄の子供が沢山来て沢山の子供と遊んでいます。楽しくて仕方ない状態です。遊ぶ時は子供目線で、教える時は行動で学ばせます。無理に押し付けず、良く言えば背中で教えます。ハハハ~なんかカッコ良いですね。 子供って本当に可愛いもんですよ。貴方の御子さんで貴方が母親でこれからも変わらず親子です。先は長いですよ、ゆっくり行きましょう。 幼稚園でなく早目に保育園に入れるのも良いかもしれませんね。 真面目なお母さんなんでしょうね。個性があるのは良い事です、少しだけ方向を変えてあげましょう。 頑張り過ぎずゆっくりですよ。 自分の時間も取りゆっくりね。 お互い子育て大変ですが少しづつ前を向いて行きましょうね。 子供が小さい時に大きな病気をしました、現在は普通の生活ですが、 元気で普通の生活が出来ている事に感謝しています。色んな方に助けて頂きました。 元気だけで感謝です。 ちなみに私は父親です。馬鹿な遊び上手だけの父親です。

mamimelon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 優しいお言葉の一つ一つにジーンときてしまいました。 今まで私は頑張り過ぎたと思います。 泣いたらすぐ抱っこ、「遊びたい」と言われればずっと付き合う… 育児書を鵜呑みにし過ぎて自分の首を絞めてしまいました。 保育園も考えましたが、幼稚園に入ったばかりでやめるのは 息子も混乱してしまうので、適度に手を抜きつつ幼稚園を 続けたいと思います。 おっしゃる通り先はまだまだ長いのでゆっくり進んで行きたいと 思います。

その他の回答 (4)

  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.5

外出したときにわがままになるんですよね で、人見知りで人ごみも苦手 それってストレスでそうなるんじゃないですかね 誰だって苦手なことしてるとストレスたまるじゃないですか 息子さんはイベント自体は楽しみにしていても 知らない人がたくさんいる場所にいることに対しての不安や緊張感でストレス抱え込んでたんじゃないでしょうか そういう状態だと体力もすごく消耗するし まあそもそも今年も猛暑で外出すると疲れるし >ビデオを撮っていたら「撮るな」とキレ、 >歩いていて自分が帽子を落としたのにそのまま歩いていたら「何で気付かなかったんだ」とキレ・・・。 こういうのも撮影や、帽子は本当はどうでもよくって「八つ当たり」に近いものなのでは? 大人でも仕事でイライラしてるとき「なんで洗い物してくれなかったの!?」って別の些細なことに腹立てたりするじゃないですか 本当は洗い物とかどうでもいいんだけど 「甘やかした」ってことに対して非常に落ち込んでいらっしゃいますけど、 基本的には外出が苦手で外出するとストレスでイライラするってのが原因なんじゃないでしょうかね 甘やかしが外出が苦手になる一因くらいにはなってるのかもしれないですけれど 単純に甘やかした結果のわがままさんなら 「あれ買ってこれ買ってあっちも行くジュースも飲む嫌だ絶対帰りたくない!!!」系の 要求の多いタイプのわがままさんになるんじゃないですかね ちゃんと外出を楽しんでて「もう俺の欲求は止められないぜ!」っていう感じの なんとなく息子さんとはタイプが違う感じがします とりあえず夏休みの残り、色々な場所に連れていってあげてみてはどうですかね 「外に慣れさせる」ってのを第一の目的にして そこでわがまま言っても、まあよほど酷ければ叱るとして、 あくまで目的は「外出に慣れさせること」と割り切って、 できるだけお母さんも楽しそうにむしろ自分が楽しむくらいの気持ちで、 外出は楽しい、怖くない、っていう雰囲気を体で覚えさせてみたらどうでしょうか

noname#160248
noname#160248
回答No.3

言い方が悪いですが例えなのでご了承ください。 恐らくペットと同じ上下関係の逆転。幼稚園の先生の優しさ(甘やかし)がお父さんお母さんを上回ったのかもしれません。今ではモンスターさんが多いので良くある話です。そこでですが、次回息子さんがキレたら、怒りはもう慣れていると思うので、泣いてみてはいかがですか?自分が悪いことをしてしまったと理解し反省するまで涙で口を利かないようにする。それも感情を育む教育です。そして幼稚園の方でも『泣かせることは悪いこと』と教えているでしょう。私の幼いころにも「女の子を泣かせる男の子はすごく悪い子」だったと思うんですけど・・・ハッキリ覚えていませんが似たような事を言われましたね。

mamimelon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 詳しくは書かなかったのですが、幼稚園の先生が優しすぎるくらいに優しいです。 そのことをズバリ指摘されていてびっくりしました。 けれども先生は一生懸命やって下さっているので、息子がこうなったのは 私の育て方がほぼ関係していると思います。 今日は近所の子育てサロンに行ってきました。 帰る時に先生に恥ずかしくてバイバイしないことがほとんどなのですが、 今までは「時期が来たらするだろうし、恥ずかしいのだから仕方ないか」 と特に強く言うことをしてこなかったのですが、今日は 「一緒に遊んでもらったのにバイバイしないのは良くないことなんだよ」 と何度か言ったところバイバイしました。 やはり今まで私の対応がまずかったんだと思った出来事でした。 大勢の人がいる前で泣くような演技力はないので、しょんぼり落ち込んでみようかと 思います。

noname#173315
noname#173315
回答No.2

おそらく、自分の中でのイメージがあって、ちょっとでもずれるのが耐えられないんだと思います。 ただ、説教やバツで治るということは無いんじゃないかと思いますよ。 イベントですが、ここまでしたら、帰るという基準、ここまでやると、おしまいというきまりを決めておいて、それに反すると帰るという決まりを作ってはどうでしょうか? またもともと、苦手なこと(外出先でのダメージ)を極力少なくするために、彼が切れそうな事柄があるなら、なるべく取り除くか、うまくフォローしてあげるのがいいんだろうと思います。 例えば、ビデオを撮って話しかけたり、それを向けられることさえ嫌いなのならば、記録を残すのはあきらめて、息子さんと楽しむことに専念するとか。 また、幼稚園や保育園に通ってるならば、園ではどうかということについても、面談があるときなどにきいてみてもいいかもしれません。 また、そういった、子供の弱い部分を気がついているのであれば、保健センターでの相談もしてみたらどうかなあと思います。 接し方をかえればすぐに、おとなしくなるわけではないと思います。

mamimelon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 家の中では自分から「ビデオを撮ろうよ」と言って、後で何度も観ています。 外でビデオ・写真は嫌がるのですが、いつも家に帰ってから何度も観ます。 人が多い所が苦手なのでイベント会場では楽しんでないだろうから、 後でビデオを観て楽しめるようにと撮っていたのですが、 撮ってることを怒っていました。 今日は別のイベントに行きたがったので、最初は「昨日みたいになるから行かない」 と言ったのですが、どうしても行きたいと言ったので、 「昨日みたいになったらショーは見ないで帰るからね」 と約束しました。 週末に行く予定ですので、きちんと約束を守れるか試す場だと思っています。 これで同じような態度でしたら、イベントはしばらく控えようと思います。 2歳ぐらいの頃、あまりに人見知りするので発達障害などを疑って 色々な方に見ていただいたのですが、特に問題なしとのことでした。 でも、機会があれば保健センターなどで相談してみようと思います。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

え 家でおとなしく外で弁慶さんなんですか? それ初めて聞きましたね… 幼稚園や保育園ではどうなんでしょうね なんか出かけるのが極度に嫌いなタイプって気がします 何に怒ってるのか根気強くそのたび話を聞くのがいいと思いますよ いつも騒いでもほったらかしたり感情的に怒りをぶつけてしまってるなら今後直したほうがいいですよ

mamimelon
質問者

補足

家ではおとなしいというか、普通に4歳なりの甘えんぼで こちらが言ったことにも理解してくれます。 今まで言い聞かせることを心がけて強く叱ることが あまりなかったのがわがままを助長させてしまったのかと思い、 つき放すことも必要なのかなと思っています。 これは間違った対応なのでしょうか。 幼稚園ではお友達や先生とも上手くやってるみたいで 私と旦那にだけ強く当たります。

関連するQ&A