• ベストアンサー

新仏さんとなったのですが

母がなくなり、新仏さんとなったのですが、お盆のお供え物食事はどうすればいいですか?因みに浄土宗です。母はかぼちゃの炊いたやつとか丁寧に作っていましたが・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.3

実家が浄土宗です。 前の回答者様と同じ意見ですが、 覚えている限りでお母様と同じようにやられるのがいいと思います。 お供えの食事、という解釈でよいでしょうか。 宗派が一緒でも細かくは違う部分も多いでしょうから、同じとは限りませんが… 実家は仏様用のお膳(とてもかわいいおままごとサイズのような…^^)があり、 そこに母がお膳を作っています。 仏様用なので生物はNGで、野菜の煮物とか豆の煮物とか、野菜のおひたしとか、 その時できるもので作っていました。 精進料理を作ると思われれば良いと思います。 (お正月はおせち料理で生物以外を盛り付けてました) もしお膳があるならそれに準備されるのが一番良いかと思います。 仏壇へのお供え物ならば、お店で売っている果物の籠盛りなどでよいのではないでしょうか。 お寺の方と連絡がとれるような状態であれば、 どうすればよいかとお尋ねになるのもよいかと思います。 宗派ごとで仏事は本当に違いますし、宗派が同じでも家によって微妙な違いがあったり、 しかもそれぞれが自分の家が普通だと思っていたりして(笑)、 これが正解ですとは言いづらいものだと思います。 お盆や命日、法事などでお参りのある際に、お寺の方に疑問点をお尋ねし、 少しずつ覚えていかれるのがよいかと思います。 少しでも参考になれば幸いです(^-^)

gejigeji1
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

noname#173893
noname#173893
回答No.4

こちらに ↓ 詳しく回答されています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437672294

gejigeji1
質問者

お礼

ありがとうございます

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

思い出せる範囲で、お母様がやっていたようにやるのが良いのですが。 時間がないなら、春秋の彼岸の時と同じように精進料理を膳に盛って良いのではないでしょうか。 お供え物(食べ物)はスーパーでお供え用にセットになっているのがありますので、それで良いと思います。 バナナ、桃、リンゴ、ブドウ、等が一まとめになって売っています。 我が家はお供え物は出来るだけ大きなスイカひとつです。 仏様飾りは本家や寺に聞くのが良いかと思います。何処まで略式でやれるかですが。

gejigeji1
質問者

お礼

ありがとうございます

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

http://www.yuasagreen.com/maniau.htm#yotei 盆提灯・御霊膳・花・(ナスとキュウリの牛と馬)などを供える。()は省略することあり。 お迎え提灯・お供え物・花・線香・ローソクなどを準備。

参考URL:
http://www.yuasagreen.com/maniau.htm
gejigeji1
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A