• ベストアンサー

皆さんの“近いうち”って、どのあたりですか?

今、“近いうち”という言葉の解釈が話題になっていますね。 言うまでもなく、野田さんと谷垣さんで合意した「近いうち」解散の話ですが・・・ いろんな人がいろんな解釈をしています。 あの麻生さんは、“近いうちといったら、普通は2週間かそこらだ”とも言っています。 さてそこで、皆さんのイメージする“近いうち”って、どのあたりですか? じゃあ皆さんは、近いうちに何をしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.5

内容により「近いうち」は変化してます。 時期が急がれる「近いうち」ですと 2、3日中をイメージしてます。 曖昧な約束の「近いうち」ですと 数ヶ月~未定まで幅が広いです。

localtombi
質問者

お礼

今回のケースで言えばどっちなのでしょうね! 自民党は前者、民主党は後者ですね・・・それぞれに都合のいい解釈が出来る、まさに玉虫色的な言葉ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (20)

noname#193975
noname#193975
回答No.11

予定が未定のときに使います。 流動的で置いておきたいとき。 何もしたくありません。

localtombi
質問者

お礼

昔、友達との間で“予定は未定・・”というのはよく言いましたね。 いろんな解釈ができそうで、流動的というのは分かります。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.10

>皆さんのイメージする“近いうち”って、どのあたりですか? それはつまり執拗に催促されない限り、 約束を守らない。というイメージです。

localtombi
質問者

お礼

>つまり執拗に催促されない限り そうかも知れませんね。 言われた側がしつこく催促しないと、意図的に忘れる可能性もあります。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.9

ビジネス上では「お断り」の意味です。 でなければ日時(或いは週単位などの目安でも)の約束をします。 野田総理にはどうでも良いことなのでしょう。責任が存在しない話なのでしょう。 でも、2大政党党首間の約束の仕方がこれじゃあ、国民との約束も紙に書かれた(民主党の)マニフェストと同様(軽くあしらわれる)、これをうなずけるようなものです。

localtombi
質問者

お礼

>ビジネス上では「お断り」の意味 なるほど、言われた側がホッとすることもありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.8

一人一人異なって認識します。 しかも、一人に対して複数の使い方が有るので矛盾に備える必要性が有る。 話の前後だとか、時と場合によって「近いうち」と述べた言葉の 真の意味が異なっています。 1:1の場合の近いうちが、明日や次に出会う時に宜しくねと言う気持ちが 込められている場合が御座います。 1:1で、その人が初見の人に「近いうちに」と述べた場合出会うつもりは無いが 単なる社交辞令で、本当に近い内に何か相手と出会ったり取り組む訳ではない。 私が受け取る側で、それを述べられたら不愉快ですがね? 何故なら、此方に幾つも考えさせる面倒を齎すからです。 3:1だとか4:2だとか? 複数が、一同に介した場合に自分に都合の悪い人間が含まれて居て 「近いうちに」は、その相手と再び出会う事を曖昧にするために用いる。 まだまだ、例は有るのですが「近い内」は曖昧な言葉です。 ですから、どの辺りか此方に考えさせられるので使われると困る言葉の一つです。 自分は、それを強く認識してるので決してその言葉を使いません。 世間一般では、「近い内」とは次に出会う機会までね? 「またね」と、同じ様な意味を含めてる割合がきっと多いでしょう。 その様に認識して居ます。 文面の場合は、様相が異なって居て時間と日数が随分幅広いです。 数百年単位為らば、人類と地球の歩みとして近い内に収まり。 数万年は、近い内とは思えませんが更に数十億年の大前提からの 数万年は、近い内と捉えます。 大小に関する数の解釈方針 使っても良いのですが、有事の際にきっとそうした小さな「近い内」の積み重ねから 迅速な対応の足を、引っ張る確率を高めてしまう事を心得て置くと良いでしょう。 会話バトンの受け渡し回数が増えるって意味です。 人付き合いは、有る意味で難しく言葉一つの使い方次第でとても簡単にも為るものです。 近い内に何をするか?は、答えようとしたら数が膨大なので控えます。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、1:1で「近いうち」と言ったら初対面では社交辞令的な意味合いが大きいような気がします。 >世間一般では、「近い内」とは次に出会う機会までね これはまた、理解するのに時間を要しそうな間ですね。 “そのうちね”と似ているような感じです。 仰るように、もし宇宙人との間の会話だったら、少なくとも「万年」単位でしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#177763
noname#177763
回答No.7

こんにちは。 私の『近いうち』は1週間以内です。 民主党の『近いうち』は相当引っ張るでしょうね。

localtombi
質問者

お礼

麻生さんも、2週間かそこらだ・・と言ってましたからね。 でももう、2週間かそこらは過ぎてしまいましたね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.6

 どうでもいい相手と 「また今度近いうちに飲みに」なんて話は実現したことがありませんね(笑) 所謂社交辞令ですから。  ただ、政治家はそれじゃ困りますね。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、社交辞令的な言葉は沢山ありそうです。 “今度・・”というのは最たるものでしょうね。 政治家は社交辞令というよりも、玉虫色が得意かも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.4

私は“二週間後~一ヶ月以内”と位置付けていますが 実際の言葉の意味は“今度”と同等ではないですか?つまり挨拶の一部、社交辞令ですよね それより私は“ちょっと”が気になります 確か漢字では“一寸”ですよね?! 「あと、ちょっと」が10分20分30分…待てど無反応な場合が多々あります

localtombi
質問者

お礼

そうですね、日本語はそういうファジーな言葉が沢山あって、他言語に訳せないことが多そうですが、日本人にとっては便利この上ないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.3

うちの いとこが婚約したと聞いたので 「挙式は?」 「近いうち、テヘ」(^^ゞ で、結婚式したのは、それから三年後でしたね_(・・ ))(( ・・)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そういう使い方がありましたか・・・ でも、婚約から結婚式まで3年とはよく持ち堪えましたね! 回答を頂き、ありがとうございました。

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.2

今回の解散に関わる近いうちと意味ですか? う~ん… 1ヶ月くらいかな 政治家はウソついてナンボなので、彼らの近いうちは全く当てになりません。 もう公明党にも自民党にも民主党にも投票したくありません!

localtombi
質問者

お礼

1ヶ月ですか! 政治家は言葉の魔術師ですね、別名「玉虫色」とも言います。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.1

何か誘われても行く気が無いとき、やる気が無いときに使いますが。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、当面の時間稼ぎですね! でも、何度も使えそうにありませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A