- 締切済み
めまい ふらつき 体の異常
現在、技術職の中間管理職です。朝は5時に起きて23時過ぎても仕事をし、休みも半日は仕事をし、さらに家に持ち帰っても仕事を・・・という状況が続いています。 ですので、仕事以外は寝るか食べるかくらいしかなく、テレビも長いこと見ていないです。 情報は社内端末機によるインターネットでのニュースから取得という感じです。 会社には上記の状況ながらも休まず出勤しています。 最近、特に体の様子がおかしいのでどなたか相談に乗って頂きたく初めて投稿させて頂きます。 現在の症状を列記致します。 (たまたま数日前に健診がありましたが、血圧や心電図は異常ありませんでした。 聴力、視力も問題ありません。強いて言うなら若干太り気味です。) ・起きている間、ふわついたようなふらつき感(めまい)が常時ある。 ・左胸の締め付けられるような痛み。不定期に起きます。 ・尿の色が濃い(茶色に近い)。また夜間に排尿をする機会が多い。 ・就寝時、不定期に鼓動が早くなる。 ・記憶が曖昧になる。 ・夢と現実の区別がつかなくなる傾向がある。 ・偏頭痛がたまにある。 ・風邪でないのに咳が出たり、喉に違和感を感じる。 ・口内炎が治らない。 ・寝ても疲れが取れない。起床するのにかなりのエネルギーが必要。 ・食欲は通常通りあるが、肉類の摂取には抵抗を感じる。 ・理由はないが、可笑しく思えてしまう事がある。 ・会社で電話をしていても他で呼び出し音が鳴ると集中できずに何度も聞き返してしまう。 ・とにかく記憶の飛び具合がひどく、いろいろと全て書かないと思い出せない。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Wallking2
- ベストアンサー率75% (135/178)
私の経験した症状と良く似ていますね。 2番の方の言う通り、自律神経失調の症状だと思います。 >・起きている間、ふわついたようなふらつき感(めまい)が常時ある。 ということですと、三半規管等に起因する回転性めまいではなくて、ストレスの緊張から生ずる強度の「首こり」による浮動性めまいですね。 「首こり」によるめまいの特徴としては、なにかの動作をしようとしたときとか、無意識にでも首の位置が変わったひょうしにフラッとしやすいとか、歩いているときにふわふわして足が地につかないような感じや、まっすぐに歩くつもりでも片一方に寄ってしまうように感じるめまいです(動揺性めまいともいう)。 めまいには、平衡感覚をつかさどる三半規管の異常によるもの、運動神経をつかさどる小脳の障害などが検査して分かりやすいものです。しかし、その他に、命令を出す脳とそれを受ける身体の「連携プレィの乱れ」による物が「原因不明」と言われやすい物としてあります。これは検査しても何処にも悪い物が見つからないのに症状がある物です。逆に言えば現在検査方法が無いものです。 そして、原因も複雑で、内容がストレス対策の生活相談になるので、忙しいお医者様の手には余るようです。 ★原因を良く理解するための参考URLです。 http://www.miyake-naika.or.jp/03_katei/index-otonakatakori.html 5番のめまいを熟読して下さい。 私は、2004年に「首のコリ」からくるめまいで、昏倒し救急車で脳精神外科に搬送されました。 首コリを甘く見てはいけません。 http://hyounentei.blog32.fc2.com/blog-entry-19.html 脳は目や耳の三半規管身体からの情報を元に身体のふらつきを筋肉の調整で打ち消すように身体に命令しています。 しかし、首が凝ると、頭を正しい位置にとどめらずに、頭がふらつきます。このふらつきを修正するために、更に命令を出しますが、緊張したからだが、この命令で更にふらつきます。上手く修正できないので、脳は混乱してしまいます。 このようにして、身体はガチガチ、吐き気がして、混乱して興奮した脳は物が考えられず集中力がない状態になるのです。 私の経験を元に同様な人に回答した事例です。 http://hyounentei.blog32.fc2.com/blog-entry-338.html 大本の原因は、ストレスによる精神的緊張とパソコンの作業等の前のめりで首を突き出した姿勢による筋肉の緊張です。これが自律神経の乱れを引き起こして様々な体調不良を招くのです。 あなたの場合、かなりのストレスがあることが想像されますので、「肩こり・首コリ」が原因のひとつではないかと、私は疑います。 身体の緊張を取る薬は、鬱やてんかんの薬と同じなので、私も特に調子が悪いときにはメンタルクリニックに行って、薬を貰っていました。私のような者でも鬱病と診断していただいたのですが、私自身は違うと思っていました。単に気持ちを楽にする薬が必要だったのです。同時に盲目的に医者に頼って、このまま鬱病にされてしまってはイカンな、とおもいました。(^o^)わははは・・・ この症状は現代のストレスの多い社会環境が生み出す生活習慣病で、性格や習慣が主原因ですから、医者や薬で治すことは難しく、自分で問題点を探り出して少しづつ原因を除去しなければなりません。 なお、対策等はブログの関連記事にいろいろのせているつもりです。経験からまず、神経を緩め十分な睡眠が取れるように医者と相談してデパスや筋弛緩薬で対策し、長風呂で身体をほぐし、整体で凝った場所を見つけることだと思います。そしてブログに貼り付けてある動画「首のストレッチ」、「肩回しの体操」を始めることをお勧めします。 自律神経失調は、特定の器官が悪い訳ではなく、従って原因を特定して治療しようとする西洋医学には、本来こういう発想はなく、漢方の経験のある日本独特の病名のつけ方で、かなり大まかな各種の症候群のことです。 自律神経で動いている心臓や胃腸、免疫、睡眠などの命を継続する機能が異常を起こして、時々暴走している訳ですから、いつ救急車で運ばれても、不思議はなく、現在の過労とストレスを甘く見てはいけません。 お大事に。m(_~_)m
過労だと思いますが。 >・起きている間、ふわついたようなふらつき感(めまい)が常時ある。 ・左胸の締め付けられるような痛み。不定期に起きます。 これを読んで、すぐに思ったのが不整脈です。 仕事のストレスのせいで自律神経が乱れているんだと思います。 場合によっては死にますよ? 不整脈は。 昨日まで元気だった方が突然亡くなるパターンです。 仕事が大事か命が大事かという所まできてますね。
お礼
ありがとうございます。心電図と不整脈は関係ないのでしょうか。やはり過労が原因ですよね。
- tony3303
- ベストアンサー率27% (349/1276)
総合病院の耳鼻科からまず行かれてめまいの話をしてください、次に胸が締め付けられる時に冷や汗が出ませんか? 心臓の冠動脈の詰まりも考えられます、また、脳ドックで検査を受ける事をお勧めします、総合病院でないと色んな検査が出来なく色んな病院に行くよりそちらを選んで徹底的に治される事をお勧めします、私もあなたと同じょうな症状で結果心臓の冠動脈詰まり、2年後にも冠動脈のの全詰まりが有り今現在2個のステントを入れています、勿論タバコはやめました。
お礼
ありがとうございます。冷や汗はないのですが、締め付けられる感覚はあります。総合病院の神経科で症状を話したことありましたが、そちらにも診療受けてみようと思います。
お礼
ありがとうございます。確かにコリはありますね。慢性的なので気にしないようにしていましたが、リンク頂いている内容も拝見させて頂き、自律神経についても勉強してみようと思います。まずは休息ですね。