• ベストアンサー

消費税10%になる法案が決まりましたが…

生活保護受給者が増加して、日本がスラム街化するような気がしますが… 今は増税より、正当助成金全廃や定数是正を先にするべきだと…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

”今は増税より、正当助成金全廃や定数是正を先にするべきだと”    ↑ 政党助成金や定数削減も大切な問題です。 それを先にやってから、というのは当然 ですが、なんせ額が少なすぎます。 脱税で20~50兆円。 無駄使いで17兆円。 不公平で30兆円。 これを半分でもやれば、と思いますが、抵抗する力が 強くて出来ません。 だから、最も取り易い大衆課税である消費税を上げる ことにしたのです。 国民がもっと抵抗して、無駄使いなどで甘い汁を吸って いる連中の力よりも強くなれば、好いのですが、国民も 騙されていて、たいした抵抗もなく可決成立してしまい ました。 かつて、英国も同じような問題に悩まされていたのですが、 保守党の長老が、起死回生策として、女性のサッチャーを 首相にして、何とか乗り切りました。 サッチャーは、公務員を削減し、社会福祉を切り、企業減税 をやって英国病を治療しました。 日本にもそういう政治家が出現するのを祈るばかりです。

noname#160325
質問者

お礼

まさに同感です。 今の日本を救う救世主が、出て来ないか祈るしか無いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

税金の恩恵を受けている人が、既得権を主張できる権利を持ってるうちは政党が変わっても日本は変わらんな。。。 収支のバランスが崩れているんだから、既得権なんて言ってる場合じゃ無いはずなんだけどね。

noname#160325
質問者

お礼

政治への不信感が募っても、日本国民にクーデターを起こすパワーはありませんからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

> 今は増税より、正当助成金全廃や定数是正を先にするべきだと… 正当助成金って誤植ですよね。 政党交付金を拒否しているのは共産党ぐらいですが、当時の与党を筆頭に献金絡みで作った自分達に都合の良いだけの法律。 仕事の内容と報酬などを比較検討しても、貰い過ぎです。 国会は立法府ですので、自分達に都合の良い法律は何だかんだ通すのでしょう。 定数是正についても、数の論理に自分の身分を失う事は利権を失う事にもなりますので、表向きでは是正と言いながら、いざ何処の選挙区をどう変えるかになると、自分の身分を優先するので議論が進まない。 消費税率も2015年10月には10%になりますが、その陰に隠れた増税もありますので、生活出来なくなる層が増えるでしょうね。 結果的に質問者様が危惧為されているスラム街化についても、現実味が増すだけでしょうね。 国家国民より、自分達が優先なのでしょう。 だから身を切ると良いながら、薄皮一枚ぐらいしか自分達は切らず、底辺層に関しては骨まで切る。 国力を弱めているのが今の国会議員達であり、政治家は既に絶滅してしまいました。

noname#160325
質問者

お礼

ますます国民は、政府に対して不信感を抱いてしまいますよね。 国民の為の政治は出来ないのかも知れませんね。

noname#160325
質問者

補足

正当は変換ミスでした。ご指摘ありがとう御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.1

国民の誰しもが思っている事です。 公務員は身を切るのが嫌ですから、 世界―給料・手当・人余り・裏金作り・官舎・休暇 この全部が先送りになり、待った無しの財政難で 国民だけに負担をおしつけられました。 増税されれば、仕事が無くなるので、 貧富の差が更にひらき、 日本にもスラム街が現れます。 日本に仕事が無くなるのですから、 絶対に子供を作ってはいけません。

noname#160325
質問者

お礼

これからの子供達の将来が心配ですよね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A