• 締切済み

ミシンで縫ったときの生地のよれ?対策を教えて下さい

ミシンの初心者です. 一般的なコットンなどは何も問題ないのですが,薄いニットのような柔らかい生地 を縫うと,生地が伸びて,縫った部分がびろ~んと広がります. 特に,生地の端を縫うときになります. (1)上糸の強さを変えても改善はありません. (下糸はよくわからないので変えていません) (2)押さえの強さを変えてみましたが,ほとんど効果はありませんでした. (3)何かで「紙を一緒に縫う」という記事があったような気がして,試してみかましたが, ほとんど効果がありませんでした. なにかよい対策があったら教えてください. よろしくお願いします.

みんなの回答

  • yako1965
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.5

少し技術を要しますが、縫うときに布が押え金で押されないように(伸びないように)「目打ち」を使って布送りの手伝いをしてあげると少しは違うと思います。右手で目打ちを持ってこれから縫う部分の少し手前を押さえて送り金の下に入れてあげるようにします。目打ちではなく、細目のドライバーを使っている人もいるようです。 手を縫ってしまわないように気をつけてやってみてください。

noname#186677
質問者

お礼

早速 回答いただきありがとうございます. 教えていただいた方法で不要な布に試しにやってみました. **** わぁ~~ けっこう良くなる **** (なかなか,なれないと難しいところもありますが) (なんでも難しいですね,でも教えていただいてがんばる気になりました) ありがとうございました. <<ちなみに,まだ{手は縫って}いません>>

noname#186677
質問者

補足

【質問者】です. 回答を下さった方 それぞれが私には大変いいアドバイスになりました. どなたもいい回答ですので,どれがベストとはつけられません. ・・というわけで,申し訳ありませんがベストアンサーを決定しないで 質問受付を終了させていただきます. ***  ありがとうございました   ***

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.4

糸は伸縮性のあるレジロン糸を使っていますよね。 布の下側に紙を挟んで一緒に縫うとかなりいいと思いますが。 紙はティッシュを剥がして一枚にして使います。 縫い目の進行方向と、ティッシュのちぎれやすい方向を合わせて、後で外すのに楽なようにします。 布の上に紙はいりません。 下だけ敷いてみてください。

noname#186677
質問者

お礼

早速 ご回答 ありがとうございました. 糸は友だちにもらったもの(伸縮性のある生地に使うといいと言われて)です. ふつうの糸とはちょっと違う感じがします. 素人の作業で,そうたくさん縫う訳ではないので,けちをしました. 紙は知識がいい加減だったので,「紙ならいい」程度で,コピー用紙を使いました. **ごめんなさい** これが敗因でしょうね・・・・. 普通の糸だけでも色を合わせたいとおもうと,そこそこの種類がいりますし, 生地によって糸の種類を変えると,まあ大き目のお菓子の空き箱に一杯という量に なりそうで,そんなにミシン使わないし・・・と悩ましいところです. 次の週末にでも,もう一度気合いをいれて,アドバイスに沿って試してみます. ありがとうございました.

noname#186677
質問者

補足

【質問者】です. 回答を下さった方 それぞれが私には大変いいアドバイスになりました. どなたもいい回答ですので,どれがベストとはつけられません. ・・というわけで,申し訳ありませんがベストアンサーを決定しないで 質問受付を終了させていただきます. ***  ありがとうございました   ***

回答No.3

ニット生地の端を縫うときは「伸び止めテープ」を貼って伸びすぎを防ぎます。 ニット用の針と糸を使い、生地を引っ張らずに縫いましょう。 薄いニット生地をロックミシンではない、一般のミシンで縫うことは、 正直、初心者さんにはハードルが高いと思います。

noname#186677
質問者

お礼

早速回答をいただき ありがとうございました. 「伸び止めテープ」というのがあるんですか.知りませんでした. 今度手芸店で探してみます. 私のミシンは一般の家庭用ですので,難しいようですね. でも,一般的に難しいということを教えていただいて,少し安心しました. (できないのは 私だけじゃないんだなぁ・・・) ありがとうございました.

noname#186677
質問者

補足

【質問者】です. 回答を下さった方 それぞれが私には大変いいアドバイスになりました. どなたもいい回答ですので,どれがベストとはつけられません. ・・というわけで,申し訳ありませんがベストアンサーを決定しないで 質問受付を終了させていただきます. ***  ありがとうございました   ***

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

1、上下の強さを変えれば直ります。 下糸が大事なので、ボビンの横のネジをゆるめてください 2.押さえはゆるくです 3.調整ができていないから効果が無いんです。 説明書を読んでちゃんと調整しましょう。

noname#186677
質問者

お礼

早速ありがとうございました. 糸の調整が大切なのですね. 上糸は簡単に調整するダイアルがありますが,下糸の調整はプレートを 外してかまを出して調整しなければならないので,ついつい億劫でして いません. ・・・・でもこれではだめなんですね. 反省しています.

noname#186677
質問者

補足

【質問者】です. 回答を下さった方 それぞれが私には大変いいアドバイスになりました. どなたもいい回答ですので,どれがベストとはつけられません. ・・というわけで,申し訳ありませんがベストアンサーを決定しないで 質問受付を終了させていただきます. ***  ありがとうございました   ***

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

実家が縫製業でした。 布地が何かは覚えていませんが、「テフロン抑え」を使うこともありました。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/ozu/br-smoothfoot/
noname#186677
質問者

お礼

早速回答をありがとうございました. プロじゃないと難しいのでしょうね. いろいろ試してみます. ありがとうございました.

noname#186677
質問者

補足

【質問者】です. 回答を下さった方 それぞれが私には大変いいアドバイスになりました. どなたもいい回答ですので,どれがベストとはつけられません. ・・というわけで,申し訳ありませんがベストアンサーを決定しないで 質問受付を終了させていただきます. ***  ありがとうございました   ***

関連するQ&A