- 締切済み
「金銭管理能力」の診断とは?
最近質問ばかりですいません。 ちょっと気なっていたのですが、精神科医は診断書重めに書く事も多いと思うのですが、僕自身の金銭管理能力に関してですが、以下のような感じです。 ・両親と同居で世帯分離しており、家計簿を付けている。1円単位で合っている。 ・貯金はなかなか出来ない。 ・煙草がやめられず、月3万円くらいかかり家計の癌になっている。チャンピックスでも駄目だった。 ・証券(海外債券の投資信託)を自己資金30万円、親から100万円預かり所有している。1年半くらいで20万円以上リターンがあったが、損益はマイナス。6,7年くらいでお金を2倍にしようと思っている。 ・魚や野菜の旬や相場を知らず、スーパーで買い物するだけで大損するかもしれない。 これくらいで実のところ、金銭管理能力どれくらいだと思われますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- harry__
- ベストアンサー率53% (61/115)
こんにちは。 金銭管理能力ですか。 家計簿をつけてることは、凄いですよ^^。私は3日もつけられません。が、 まずは、収入と支出が、ここではわかりません。 証券による収入は、月々の収入には入れないとして。 あなたの障害年金収入が月5万だとします。月のタバコ代は3万弱。 残りは2万です。食費はどうしてるのですか?お酒代は?入ってないの? まずは、タバコを1日1箱、1ヶ月3カートンまでに。1つ500円(だとしてね)*30日=15000円 まとめて買ってなくなったら吸わないこと。半分に減りますよね?体にも良いです。 3万から、半分に減ったタバコ代、15000円貯金に回せますよ。これが現実。 50も過ぎたおっさんが、恋人ができたらタバコやめるとか、そんな非現実なことを言い訳にしない! 禁煙しろとは言いませんが、節煙することが現実ですよ。 お金のため方は小銭をねペットボトルにいれて貯める。案外貯まります。 うちも、1年で20万位は貯まってます。 魚や野菜の旬は、今は余り関係なくなってますからね。旬じゃなくとも売ってます。 スーパーで買い物は、あなたの今後の生活のためにも役に立つかも知れません。 買い方としては、今日食べるもの必要分だけ買うのです。 わかりますか?今日調理するものだけを買うのですよ。安くてもいつ食べるかわからない食品や 野菜などは丸ごと買うより、割高でも今日食べる分で、刻んであったりするものだけ買う事。 買い為しないことが鉄則です。 これから先、ご両親共が寝たきりになったりしたら、あなたが自分で動かないといけないのですよ? 大丈夫ですか?今の生活はできなくなるんですよ? 節煙による貯金も今後のあなたの為の提案です。 現実や近い未来を考え、病気を寛解にもっていって欲しいものですね。 北海道の広大なあなたの親御さんの土地は、お姉様にも相続権利ありますから。 無事、あなたが相続しても、高い値段で売れるかどうかはわかりませんよね~。 (首都圏なら売れるけどもね)宛にしないことですよ。 あなたより私は10歳年下ですけど案じています。私の父や、義両親の近い未来を。
- ytftetkt
- ベストアンサー率12% (4/33)
はじめまして。 男性なら旬のものを知らないのは普通だと思いますよ。 心配なのは証券がどうなるかですね。 家計簿が1円単位であっているなら能力としては十分だと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 金銭管理能力あるとも思われないですが。 煙草税が辛いです。ニコチンパッドやチャンピックスで禁煙してもまた吸い始めるものだから、普通預金が地を這っています。 年金が増えてから家計簿は貯金が増えるのが楽しみで始めたんですが、数学の能力は昔からある程度あったので、「金銭管理能力」となるとまた別ものかなあとは思います。 煙草はちょっと、自傷行為に近くて、恋人でも出来ないとやめられないかもしれないです。
補足
ご回答ありがとうございます。 厚生年金3級の最低保証額年60万円くらいというのは有名ですが(同時に国民年金をかける義務がある)、2級はおおよそそれに基礎年金分の80万円弱を合わせたものです。(最低保証額は無くなる) 証券のリターンはだいたい親に渡していて、合計年間70万強渡しているくらいですか。 証券をリターン月4~5万円にしたいんですが、とにかく母の年金の少ない分補わなくてはいけません。 煙草はなかなか減らせません。多分、出かけている時間が短すぎるのだと思います。 まあ、それにしてもパソコンで家計簿つければ記帳は楽ですから、あとどれだけ計画性を持って無駄遣いをしないということが金銭管理能力ですかね。 基本的に家庭生活に必要な金銭管理能力はないという事になるかなあ。診断書には援助があればできるくらいに書いてあるんでしょうが、家庭生活に必要なものを買ってきて、料理するとか掃除するとか、そういうのは一連の流れで、トータルで見ないと何とも分かりませんよね。 お金は財布が小銭入れから壊れやすいので十円玉と百円玉は帰宅後キャッシュボックスにしまって50枚貯まったら郵便局に貯金しています。 まあ、それにしても会社の資金を責任を持って運用するような事も出来そうもないし、家庭だけでもキャパシティー越えていることは確かなようです。 これで3人くらいで分業?しているのでまだいいですが、バランスは崩れる事はあろうかと思っています。