※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ状態になる期間について)
うつ状態になる期間と対処法
このQ&Aのポイント
昨年8月に経営不振で解雇され、44歳で大手派遣に採用された人が、新しい職場でのプレッシャーやコミュニケーションの困難さからうつ状態に陥り、1ヶ月の休養加療が必要と診断された。
短期間でうつ状態になることはありますが、個人によって異なるため一概には言えません。
派遣先の会社との打ち合わせで、このまま派遣で働くことが難しい場合は退職し、家族を守るために生命保険に加入することも考慮しています。
昨年8月、16年ほど勤めた会社が経営不振で、会社都合による解雇になりました。
社長を含めても4人と言う小さな会社でした。
現在44歳で、ハローワークなど就活をしていましたが、なかなか見つからなかった中、
今年、6月に大手派遣に採用され、7月から大手電気メーカのコンピュータ関係の派遣として
働き始めました。
以前よりIBSの症状を持っており、予防的意味も兼ねて、イリボーや整腸剤、コンスタンを
処方してもらいこれらをしばらく飲んで通勤していました。
配属先には、前任者がいて、その方が作成された手順書に沿って行う作業があるのですが、
7月中ごろに前任者が8/1で移動になると聞かされました。
このあたりから、夜の寝つきが悪く、寝ても夜中に1時間ぐらい毎に目を覚ますような状態になり、
業務に支障が出るようになったので、緊張をほぐすコンスタンを寝る前と、朝も不安があるようなら、
朝も服用しても構わないといわれ、飲んでいました。
これからというものは、前任者の引継ぎや、それに伴う会議の設定、普段の議事録、などをする必要から、徐々にプレッシャーを感じ始めました。
また、年齢的なこともなるのか、用語や内容が理解できないことも多く、尋ねようにも何を聞いていいのかすらわからない状態が続き、日々の業務でどんどん追いやられることもしばしばでした。
また、思い込みであったり、凡ミスが日に何度もあったり、何日も続けるような状態が続きました。
さらに配属されたところはプロジェクト全体では5~600人以上関わるもので、人の顔と名前が覚えられず失礼をすることもしばしばした。
こういう状態の中、私がミスで作業をしていると、後ろで2人が雑談をしていました。
内容まではまったく覚えてないのですが、その一人が、急に私に声をかけ、
「○さん(私の名前)に死んで欲しいって言ってるよ」と言われました。
常日頃冗談で言い合えるぐらい気の合う方なら冗談で済ませられると思いますが、
2~3言以前に交わした程度で、しかも面と向かって言われたことが、そのときは
流したのですが、うちに帰ってもその言葉が頭から離れない状態でした。
自分でも分かるぐらい、作業の初歩的なミスや、会話の聞き漏らし、メモの取り忘れ、
的外れな回答と、自分でも何でこうなるのかまったく分からないまま、1週間ほどが流れ、
先日の金曜(8/3)にもやはりミスが続き、休憩そっちのけで作業をしていたため、
水分補給で休んでいると、急に涙が止まらなくなり、立ち上がろうにも立ち上がれず、
しばらく休めば回復するかと思いましたが、改善せず、派遣の営業に電話して、
事情を話し、営業に来てもらい、月曜(8/6)にメンタルクリニックを受診しました。
結果は「うつ状態、1ヶ月の休養加療を要す」との診断でした。
私自身、こういううつ状態になったのは初めてなのですが、
こんな短期間でうつ状態になるものでしょうか。
派遣元の会社と打ち合わせに行った際、疑うわけではないが、
あまりにも症状の進行が早すぎると言われ、加えてこの派遣業界に
向いてないことも考えられるので、休職の期間中、今後どのようにするのか、
考えておいてくださいといわれました。(事実上の解雇勧告と捕らえてます。)
私としては、家族もいますし、年齢的にも新たな就職は難しく、できればこのまま
派遣で行きたいと考えていますが、無理だといわれるなら、退職して、
少ない生命保険で家族を守るしかないかとも考えてます。
私は、死んだほうが良いんでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 人生山あり谷ありだと自分でも理解しているのですが、 気持ちと身体が合っていないようで、苦しいです。 去年に会社都合で退職し、年齢的なこともありなかなか職が決まらず、 ダメもとで受けた派遣会社に、あれよあれよと言う間に決まり、 派遣先も入社前に確定、そして研修とめまぐるしい中、 配属され、そこでは即戦力として期待される分、 思ったように業務が進められず、自分が今まで何をやってきたんだろうと 自分に腹が立ち、悔しく情けない気分は今だ抜けません。 派遣会社を退職すべきかとも考えていますが、 収入が完全に途絶えてしまうことは家族を路頭に迷わすことになり、 それも決断ができないでいます。 私の生命保険なら娘が高校卒業までは賄える額もありますし、 それが最善かとも頭をよぎります。 苦しいです。