• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ状態で休職中です。)

うつ状態で休職中。新型うつとは?症状と経緯をまとめる

このQ&Aのポイント
  • うつ状態で休職中の経緯や症状をまとめました。
  • 新型うつとは何か、自分の症状が該当するかなど、疑問点を解説します。
  • うつ状態の症状や仕事への影響、復帰時の勤務地希望などについても考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126071
noname#126071
回答No.2

企業で社員の健康管理を担当しています。 <追加質問>のほうで 書き込みさせていただきます。 質問者さまのような大手の会社には、多分『復職支援プログラム』があると思います。 これは、長期病欠や休職後 会社に復帰する際に、約半年間(会社によって多少異なると思います)リハビリ勤務をします。 文字通り『リハビリ』なので、短時間で負荷の軽い仕事から始めます。 慣れてきたら、時間を延ばしたり、負荷を少し上げたりしながら、約半年間で通常勤務の状態にしていきます。 どこの部署で、どんな仕事をするかは、質問者さまの主治医が書いた診断書を基に 人事や産業医、いれば健康管理スタッフが みんなで考えてくれます。  >「元の職場への復帰が基本」と聞きますが、 確かにその通りです。 ただ、元の職場への復帰は『基本』であって、絶対ではありません。 復職する際の診断書に『・・・・・復職可能と診断する。但し、~~~~~』 ~~~~~この部分に、元の職場でない方が良い ということを書いてもらえば良いかと思います。 診断書を書いてもらう時には、職場の状態・休職前の質問者さまの勤務状況を 主治医にしっかり説明しましょう。 <現在の状況>を拝見する限りでは、まだゆっくり治療することが必要だと思います。 今も会社・仕事のことを考え、頭を抱えていませんか? そうだとすると、症状は改善していても、まだまだ改善する余地はあります。 治療中に主治医に 質問者さまの性格についても相談してみてはどうでしょう。 >・完璧主義で、責任感が強く、柔軟性を欠く半面、若干ズボラなところもありました。 >・いわゆる「見栄っ張り」で人に弱みを見せるのが苦手でした。 ご自身でも自覚したと思いますが、うつになりやすい性格傾向ですね・・・ いろいろ書き、まとまらなくなってしまいましたが・・・最後に大事な一言を。 今は、復職後のことを心配しないで(と言っても心配してしまうと思いますが) 主治医の指示を守りながら ゆっくり休養してください。 どうぞお大事に☆

alkaline04
質問者

お礼

実務経験に基づく、ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。 ご指摘の通り、自分自身、「うつ」になりやすい性格であることは自覚してました。 気持ちの切り替えが下手だという部分もありますので。 ただ、過去に直属の上司が「うつ」で長期休職した際に、上司の分の業務も含めて一人で乗り切った経験から、自分ならある程度の負荷がかかっても耐えられるだろうと過信していました。 今となって思えば、単なる勘違い、思い上がりだったと反省するばかりです。 仕事のことを完全に忘れて切り替えたいものの、勤務先が良くも悪くもネームバリューのある会社であるがゆえに、時折、新聞やテレビで名前を聞くことがあり、どうしても仕事のことを考えてしまう状況です。 ただ、主治医の先生は、偶然にも、自社の業界における職場でのメンタルヘルス対策に造詣の深い方だったので、自分の状態に理解が深く、助かっています。 今週、会社の人事担当者が診断に立ち会い、主治医の先生を交えて状況確認と今後の職務復帰について話をする予定です。 主治医の先生は、「復帰にあたり職場環境の調整が必須」と人事担当者へ説明すると言ってくれましたが、会社側がどこまで理解してくれるのかが不安な状況でした。 でも、ご回答者様のお言葉を聞いて少し安心しました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.1

あなたは責任感の強い人ですね。 それは、職務に対する責任感もあるけれど、家族に対する責任感、つまりは、給料のことを気にしている度合いが強いでしょう。 そんなもの投げ出してしまえばいいんです。生活が苦しくなったら家族が逃げるのですか?一生懸命働いてきたあなたにそんなことは出来ないはずです。我慢を重ねて、うつ病で飛び降りでもされたら、家族はどうなってしまう? あなたが健康であることを家族は願っていますよ。 自分の苦境を上司に責任転嫁するのは部下の特権ですよ。 あなたの責任でおねがいしますって深々と頭を下げたらよろしい。

alkaline04
質問者

お礼

励ましのお言葉、ありがとうございました。 上司には、業務において理不尽な扱いを受けていることやそのことで精神的が苦痛となっていることを直接、口に出して話をしていたものの、事態の深刻さを感じてもらえなかったようです。 最終的には、他の社員がいる前で「こんな理不尽な扱いを受け続けるのは精神的に限界です」とまで、明言したんですが、単なる愚痴程度としか捉えてもらえなかったようです。 また、一部にパワハラ的な言動をする人間がいたので、上司が及び腰になっていた部分もあったようです。 今思えば、より上位の上司に直訴してでも、何とかすべきだったのかもしれませんが、当時の自分には、それができませんでした。 とにかく、お言葉には感謝しています。 復帰できるよう着実に療養に励みたいと思います。