• 締切済み

HDDパーティションの削除

PCの初心者です。 OSはXPです。CとDに分けて使用していたHDDのパーティションをCが必要なくなったため、 現在Dにインストールされているものを消さずにパーティションをなくす方法がありますか。 どなたか早急にご回答願えれば幸甚に存じます。

みんなの回答

noname#158832
noname#158832
回答No.10

こんにちは、たびたび失礼してます。 (アクティブ、システム、ブート、ページファイル、クラッシュダンプ・・・・・)このドライブに統合する方法を下記に紹介します、自己責任でお願い申し上げます。 (アクティブ、プライマリパーティーション)Dドライブですか、この中に必要な物が残ってないか確認します。 1、Dを右クリックして削除をクリックします。 2、未割り当てと成ったか確認します。 3、次にシステムCを右クリックします、拡張を選択します。(全てCにする項目が有る場合あり) 4、全てCにする場合は最大量を指定します。 5、はい、またはOKを押しますとタスクが開始されます。 以上で終了です、OK押すとこの操作は回避が出来ませんし忘れ物があっても元には戻せません。 少しは参考に成ったと思いますので、また何かありましたら遠慮なく質問してくださいませ。

taikorosan
質問者

お礼

たびたびのご回答有難うございました。

回答No.9

>パーティションCのNTFSシステム60GBの内、使用領域が15GB程で残りは使用していません。一方、Dのブートの空き領域が60GBに対して10GBを切ったためとC領域を使うにしても、CとDを一々かえてメモリーするのが面倒なための質問でした。という事は、Dのコンテンツを外付けのHDDとかにメモリーして、OSのインストールから始まり、要は一からやり直しという事ですよね XPで120G、結構リッチじゃないですか!? DにもOSがある?、マルチブート? アンサーバックの情報量が少ない(1パターだけ!)ので、相変わらず正確には読めません!、 色々推定はできるが、面度なので、愚だ愚だ書くのは止めます。こうやってみてください!!(Cドライブ温存策) Cを減らしてDを増す。これだけです。C:30Gにすればいいと思います。 領域サイズの変更は簡単!、もちろん再インストールは不要! 大抵は、Dドライブには十分な空きがあるが、Cの割り当てが適当でなく、空きを増やしたいケースが多いが、逆も問題なくできる。 使うツールは「EASEUS Partition Master 9.1.1 Home Edition」(フリーソフト) http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html 手順は、 Cドライブを選択し、Cの右端をマウスで左へドラッグ、 次にDを選択し、Dの左端をマウスで左へ、CとDの間に出来た隙間を埋めるようにドラッグ、Cを減らした分だけDが増える。 最後にApplyボタンを押してYesを2回、タスクはスケジュールされ、次回再起動時に領域変更が行われる。

noname#158832
noname#158832
回答No.8

貴方様の補足を読ませて頂きました。先に結論からお話するとOS入れ直しは違います。 スタート=>コンピューター=>システムドライブにはWindowsのロゴがあります。確認する。 もっと言えばスタート=>コンピューター右クリック=>管理クリック=>ディスクの管理クリック=>Windows RE領域、(システム、ブート、アクティブ)(アクティブ、プライマリ)<=ドライブ文字の確認。 要は全てをシステムドライブに統合したいということですか? (システム、ブート)の項目が重要なのでどうなってるかは私は知らないし回答不可。 (アクティブ、プライマリ)のエリアは通常は削除して(システム、ブート)エリアに統合できますがメーカーのリカバリー方式によってはリカバリーが不可と成る事があります。情報が足りないので不可。 *WindowsREはリカバリー領域(エリア)でドライブ文字がありませんから関係ない。 今のままで運用して外付けHDDを利用して内臓HDDの負担を軽くするのがベストだと思います。 例えばシステムドライブ、WindowsREをメモリーして置くとかデーターをコピーして置き保存先に使うとかですね。この様に使ってればPCが死没しても環境は生きていると思います、外付けHDDは壊れ易いので台を作って寝かせて使うとか工夫が大切ですし注意事項を取扱説明書で理解して使います。 ちなみに私はAcronis True Image 2012 PLUSというのを使ってます。 http://www.acronis.co.jp/<=これです! 長々と済みません失礼がありましたら申し訳ないです。

taikorosan
質問者

お礼

ご回答有難うございました。又、ご回答に長々時間を取って頂き感謝しております。ご指摘の通り全てをシステムドライブ(Cドライブ)に統合したいという事です。Dのバックアップは別の外付けHDDでしております。本当の度素人で申し訳ありません。

回答No.7

失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。 なるべく分かり易く書いたつもりですが不明点、疑問点は返信ください。 >OSはXPです。CとDに分けて使用していたHDDのパーティションをCが必要なくなったため、 >現在Dにインストールされているものを消さずにパーティションをなくす方法がありますか。 >どなたか早急にご回答願えれば幸甚に存じます。 一般的にはWindowsXpはハードディスクドライブ(HDD)が1台内臓でもローカルディスク(C:)と(D:)があり(C:)の方にシステムが入ります。この場合はHDD1台で2つのパーティションです。 PCによっては構成が変わる場合もあります。 システムと言ってもNTFSのシステムパーティションとOSのブートパーティションがありこの二つが重要です。 この二つの位置次第で可能かどうか決まりますが、一般的なOSインストール方法でのWindowsXpやプレインストール の場合は先ず無理と思います。 その場合、一般的なXpではこのシステムパーティションとブートパティションはローカルディスク(C:)に同居しています。 (蛇足ですがWindows7は少し違う) よって、ローカルディスク(C:)は原則削除はできません。 同居しているのでシステムボリュームやOSのブートボリュームとも呼びます。 また、システムやアプリのプログラムのインストール先も原則、OSのインストール先でローカルディスク(C:)が一般的です。 正確にはOSのブートボリュームのパーティションです。 さて、何故要らないのか考えられることは 単純にデータが無いのでそう思ったか? Vistaが入っていてマルチブートしていてVistaを削除したとか? HDDが2台内臓? 自分でインストールして、OSがローカルディスク(D:)に入ってしまった場合も考えられます。 それらの場合はローカルディスク(C:)におそらくシステムパーティション(ボリューム)が入っている可能性が大で削除はできないと思われます。正確にはPCのハード確認が必要です。 WindowsXp上ではパーティション削除作業そのものが拒否されるかと思います。 よって、一般的なプレインストールのXpは無理、自力でインストールしてたまたま(D:)にOSが入った場合も含めNTFSのシステムパーティションは(C:)に存在するのが普通で無理、マルチブートなどで都合上Xpを後で(D:)へインストールした場合もシステムパーティションが(C:)となり無理です。 最後に、このシステムパーティション、ボリュームの説明をしますが、原則HDDに1か所しか存在しません。 それは一番最初のトラック、セクタを含むところになければなりません。これから読むHDDがNTFSなのかFATなのかOSは何なのかそのOSのパーティション(Windows\system32←WindowsXp本体)の物理的な位置情報などを認識しなければHDDそのものが認識できなかったり、OSの構築が出来ないことになります。 別の例で少し分かり易く説明すればCD/DVDマルチドライブを連想してください。DVDで映像なら映像再生、CDなら音楽再生が出来ますが一番内側のトラックを読んで音楽CD,CD-ROM,DVD,などと判断しています。 それと同じ様に考えてください。 ここで内臓HDDが2台でそれぞれローカルディスク(C:)(D:)となっているケースも考えられます。 この場合もまず、(D:)にシステムパーティションが正しく生成されていなければ(C:)を外すことはできません。リンク先のファイルのコーディングの変更も必要かもしれず手を出さない方が無難です。 ちなみに、システムパーティションはHDDの物理的先頭番地に必要です。OSのブートボリュームはローカルディスクをクリックして「Windows」フォルダーがあるところ、そしてシステム以外のアプリケーションプログラム(アプリ)は「Program Files」のあるところになります。 本当に出来そうか?してもいいのか?以上でおおよそ判断できると思います。 『NTFS系のシステムパーティションやOSのブートパティションは削除や移動は原則出来ないと考えた方が無難です』 システム パーティションとブート パーティションについて

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/314470/ja
taikorosan
質問者

お礼

私にとっては、難しい所もありましたが、非常に解かり易く親切なご回答有難うございました。私流に考えて、CとDのボーダーを簡単に無くし、一つに出来ないかと考えた次第です。パーティションCのNTFSシステム60GBの内、使用領域が15GB程で残りは使用していません。一方、Dのブートの空き領域が60GBに対して10GBを切ったためとC領域を使うにしても、CとDを一々かえてメモリーするのが面倒なための質問でした。という事は、Dのコンテンツを外付けのHDDとかにメモリーして、OSのインストールから始まり、要は一からやり直しという事ですよね。

回答No.6

>PCの初心者です。OSはXPです。CとDに分けて使用していたHDDのパーティションをCが必要なくなったため、現在Dにインストールされているものを消さずにパーティションをなくす方法がありますか。 よくわからないハナシです。 HDDは1つ? 現に動作しているOS(のパーティション)は消せない。素人でも判る話。サイズなら変更できる。 新らしいHDDにインストールしたOSが動作しているとすると、古いCドライブは削除できる。「EASEUS Partition Master」なら「プライマリ領域」「回復領域(リカバリ領域)」いずれも削除できる。 領域を削除しても未割り当てになるだけで、Dドライブには何の影響もない。未割り当ての分を有効に使うためには、この後Dドライブを拡張することが必要。 しかし、Dドライブにインストールされているソフトには、CパーティションのOSの下でしか動作しないものがある。例えば、MS Office、等々。これらは新らしいOSで再インストールが必要。

taikorosan
質問者

お礼

ご回答有難うございました。私には少し難しい話で申し訳ありません。私流に考えて、CとDのボーダーを簡単に無くし、一つに出来ないかと考えた次第です。パーティションCのNTFSシステム60GBの内、使用領域が15GB程で残りは使用していません。一方、Dのブートの空き領域が60GBに対して10GBを切ったためとC領域を使うにしても、CとDを一々かえてメモリーするのが面倒なための質問でした。という事は、Dのコンテンツを外付けのHDDとかにメモリーして、OSのインストールから始まり、要は一からやり直しという事ですよね

noname#182038
noname#182038
回答No.5

こんにちは。 間違えてますでしょうけど。 質問から推測しますと、HDDを外付けとして使用する時CのXPOSがジャマ? Dのデーターを使いたいのでしょうか? もしそうなら、XPを動作させ、Dドライブからデータ移行操作をします、その後そのHDDを取り外し、 フォーマットしなおせばいい訳ですが。 理解力が足りませんのに、御節介が趣味なもので。

taikorosan
質問者

お礼

ご回答有難うございました。私流に考えて、CとDのボーダーを簡単に無くし、一つに出来ないかと考えた次第です。パーティションCのNTFSシステム60GBの内、使用領域が15GB程で残りは使用していません。一方、Dのブートの空き領域が60GBに対して10GBを切ったためとC領域を使うにしても、CとDを一々かえてメモリーするのが面倒なための質問でした。という事は、Dのコンテンツを外付けのHDDとかにメモリーして、OSのインストールから始まり、要は一からやり直しという事ですよね。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.4

>OSはXPです。CとDに分けて使用していたHDDのパーティションをCが必要なくなったため、 現在Dにインストールされているものを消さずにパーティションをなくす方法がありますか。 そのまま、他のOSでブートして、Cのパーティションを削除すればよいだけです。 もちろん、Windowsは起動出来なくなります。

taikorosan
質問者

お礼

ご回答有難うございました。他のOSでブートするという意味がわかりませんでした。申し訳ありません。

noname#158832
noname#158832
回答No.3

WindowsXPはCドライブにインストールされます、各種ソフトも全てCドライブにインストールされます。 なのでDドライブは削除できます。当たり前の事です。

taikorosan
質問者

お礼

ご回答有難うございました。という事は、Dのコンテンツを外付けのHDDとかにメモリーして、OSのインストールから始まり、要は一からやり直しという事ですね。

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.2

【C】を無くすことは不可能です。XPを削除することなので、できません。 ただし、そのHDDを他のHDDなどにXPをインストールしたPCにつけて、【E】や【F】として認識させるのであれば可能でしょう。 Vistaや7、専用ソフトでパーティションの変更ができますが、【C】は【C】で無くした時に削除できます。 理屈だけで、実践したことはありませんが、Win2000で【C】や基本データーを消去して【D】パーティションだけHDDに残してそこにXPを再インストールしたら、【C】は削除したことになるのでしょうか? いずれにしても、実用的ではありません。

taikorosan
質問者

お礼

ご回答有難うございました。私流に考えて、CとDのボーダーを簡単に無くし、一つに出来ないかと考えた次第です。パーティションCのNTFSシステム60GBの内、使用領域が15GB程で残りは使用していません。 一方、Dのブートの空き領域が60GBに対して10GBを切ったためとC領域を使うにしても、CとDを一々かえてメモリーするのが面倒なための質問でした。という事は、Dのコンテンツを外付けのHDDとかにメモリーして、OSのインストールから始まり、要は一からやり直しという事ですよね。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

>Cが必要なくなったため、 ハードディスクのCドライブにはOS基幹がインストールされています。従って・・・無理。 CとDを一緒に出来るパーティション操作ソフトもありますが、素人が扱うのは危険だと思います。

taikorosan
質問者

お礼

ご回答有難うございました。私流に考えて、CとDのボーダーを簡単に無くし、一つに出来ないかと考えた次第です。パーティションCのNTFSシステム60GBの内、使用領域が15GB程で残りは使用していません。一方、Dのブートの空き領域が60GBに対して10GBを切ったためとC領域を使うにしても、CとDを一々かえてメモリーするのが面倒なための質問でした。という事は、Dのコンテンツを外付けのHDDとかにメモリーして、OSのインストールから始まり、要は一からやり直しという事ですよね。

関連するQ&A