- ベストアンサー
小中学校がパート従業員を雇わないのは何故ですか?
公立の様々な施設でパート従業員や派遣職員が働いています。 小中学校ではあまりパートの人が出入りしている話を聞きません。 2人位いれば事務仕事が楽になると思いますが。 そんなに仕事は無いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小中学校がパート従業員を雇わないのは何故ですか? 公立の様々な施設でパート従業員や派遣職員が働いています。 小中学校ではあまりパートの人が出入りしている話を聞きません。 2人位いれば事務仕事が楽になると思いますが。 そんなに仕事は無いのでしょうか? ↓ 運営や雇い主は効率の場合は市町村になるが、直接の管理や指導は学校内の校長や教頭に委ねられており、雇用・業務指導・労務交渉等の運営に時間が割けない。 雇い主としての責任、長期間の勤続とか多様な業務内容、生徒・父兄との面識の深まりや信頼関係(万一の事故・事件の際の責任追及)、万事が事なかれ主義&前例踏襲の風土、費用対効果のVEが馴染み難い職場職種である事を考慮すると、パート従業員よりも学校自治の気風がパート採用への消極姿勢に繋がり、教職員なり正規の事務職員、完全な外部委託(給食や清掃)とされる事が多いのでは・・・
その他の回答 (3)
- petunia
- ベストアンサー率38% (455/1197)
娘が通っていた公立の小学校では、以前、PTA事務をするパートの方がいらっしゃいました。 ただ、あまり仕事が無いと言うのが実際でしたので、週に一回しか来ていませんでした。 以前は、様々な印刷物を、手書き原稿で渡して、きれいなプリントにするまでの仕事があったのでしょうが、 PTAのお母さん達も、PCで自作できるようになりました。 先生のお仕事も、教材作成やクラスだより等、人任せには出来ないことですし、 他の事務手続きに関しては、頼める人がいれば楽にはなるでしょうが、 予算は足りないことが多く(小学校の予算は、市町村の財政状態に大きく左右されるみたいです) よほどじゃないと、人件費をかけてもらえないのではと思います。 最近、近所の公立学校で募集していたパートさんは、 図書室を管理したり、読書指導のイベントを考えて実行するという司書さん、 学童保育をお手伝いできる保育員の方(施設は学校内ですが、募集は市がしていた) 自校給食なので、給食調理をしてくれる人 などでした。 私立の中学は、受付業務も兼ねた事務の方がいらっしゃいました。 あと、小学校ではなく、大学は、入試の時期に関係書類をさばくために 臨時で事務の人を雇うこともあり、知人は、そこにパートで応募して 仕事ぶりが認められて正規雇用になったそうです。(ただし、かなり前の景気の良かった頃) 友人も、研究室での事務の仕事を、ずっとパートでしており、 意外と大学の方が募集が多い気がします。
お礼
季節ものがあるんですね。参考になりました。 ありがとうございます。
- runrun1221
- ベストアンサー率20% (1/5)
私の親は小学校でパートで働いてますよ! 前は、障害のある子のお世話をしていましたが、今は学校に届いた給食を運んでクラスごとに分ける仕事をしてます。 今私が一人暮らしなので、詳しい事はなかなか聞く機会がないのですが、そんな感じだったと思います(>_<)
補足
すみません。 子どもと接する仕事ではなく、机仕事や雑用でのというイメージでした。 仰る内容のパートは知ってました。確かにありますね。 ありがとうございます。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
事務仕事は派遣やパートがありますけど?
お礼
ありがとうございます。
補足
そうですか知りませんでした。 公立でしょうか? よかったら、どんな内容の仕事か教えてください。
お礼
凄く良い解説ですね。 ありがとうございました。