- 締切済み
このプランで生活はできそうですか?
自分は愛知県に住む20歳の男です。 この度母子感染が原因と思われるB型肝炎を発症してしまい入院治療中で現在の職はハードだからおすすめはできないと言われ6か月籍をおいた職場を離れようと思ってます。 住まいが会社の寮であるため出ないといけないのですが貯金0で7月は入院で半分は休み。 8月も入院のせいで給料は見込めません。 で実家のある北海道へ帰ろうかなと考えてます。 そこで自分が思案中のプランで生活できるか教えていただきたかった訳です。 (1)ひとまず北海道の実家に引っ越す。 (2)失業保険を申請。 (3)失業保険が支給され始めたらそのお金で実家から3時間の釧路か8時間の札幌にアパートを借りる(レオパあたり)。 (4)職が決まるまでは失業保険のみで家賃、食費、諸々の生活費を賄う。 (3)が何故釧路or札幌なのかというと実家周辺は田舎すぎて就職が見込めないからです。 まだ会社の方に病状も離職の事も伝えてないので(入院してるのは知ってる)もうそろそろ伝えて退院と同時に帰省と考えてます。 順調にいけば退院は8月中との事なんで 9月頭には失業保険を支給されたらなぁと考えてるんですが可能でしょうか? 何せ初のことでわからず。 退院後も通院が必要な様で大きな病院がある市への引っ越しはなるべくしたいと考えてます。 人生の諸先輩方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gradnormal
- ベストアンサー率33% (34/101)
回答No.2
- x_kuma_x
- ベストアンサー率11% (11/98)
回答No.1
お礼
それが一番好ましいんですが…どうも実家がゴミ屋敷状態で住める状態にないみたいで。 父と弟も実家にはほとんど帰らず父の今の女の家で暮らしてる状態です。 公住でそんな状態にしてるんで役場から早く何とかしろと言われてるらしいです。 しかもその女の家も自分の弟以外に子供が3人いてキツキツだからもちろん住めません。 父の知人宅に泊まらせてもらおうかなと考えてますが。