五輪
宜しくお願いします。
五輪のいくつかの質問。
東京五輪を見ない人、興味がない人は、結局は見ますか?
開会式や閉会式、好きな競技や花形の競技だけでも見ますか?
おそらく、どのチャンネルでも朝から晩まで五輪情報、五輪関連のCMばかりで興味がない人でも見てしまいますよね?
逆に、興味がある人でも連日続くオリンピックばかりで一週間も見ていればお腹一杯になりますかね?
そうなると映画館などの娯楽施設やレンタル店が儲かるのか?
五輪で儲かるのはスポーツに関係する企業やスポーツ店、或いは飲料水などの小売り企業と聞きますが、一番儲かるのはそれらを食い物にしている芸能人じゃないですか?
五輪に関する地方と東京都内との温度差。
五輪まであと少しとなっていますが、地方に住んでいる私から見れば、東京都内や周辺の方々は盛り上がっている印象ですが、実際のところどれくらい盛り上がっていますか?
今は淡々と日々を過ごしている人たちでも、実際に五輪開会になればワールドカップ以上に盛り上がりますよね?
世界から見れば日本は五輪に力を入れている印象ですが、逆にそれは日本人は運動音痴、スポーツができない民族だからですか?
他の国の方々はオリンピックをどのように捉えているのでしょうか?
あと、アリーナ建設中の過労死のニュースは何故大きく報道されないのでしょうか?
補足
面白くはないということでしょうか? オリンとごりんが、似ているので私はすごく面白いと思うのですが。