- ベストアンサー
軽トラのクラッチミート、ペダル位置
軽トラ、スズキキャリー、2年前に購入し、まだ5000kmしか走っていませんが、クラッチを繋ぐペダルの位置が高すぎて、乗用車の感覚で運転すると戸惑います。 毎日乗用車のMTに乗っている人でもうっかりエンストさせてしまうかもしれません。 買い換える前の軽トラもそうだったのですが、軽トラとはこういうものなのでしょうか。また調整は可能でしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キャリィのクラッチはワイヤー式ですので、ミッション側のレリーズアームにクラッチワイヤが掛かっておりその先端がナットで調整式になっています。それを幾らか緩めると遊びが増えてミートポイントが奥にずれます。最初に一気に5回転位緩めてその差を確認し、そこから自分の好みに調整して下さい。
その他の回答 (2)
- youko12002
- ベストアンサー率42% (363/858)
1の者ですが、1速と2速で体感的にクラッチのつながる位置が異なるってことです。トルクのある1速だと2速で発進するよりも大分早くクラッチがつながっていることが体感できると思います。2速でももちろん同じ位置でつながり始めてはいるのですが、車重にトルクが負けてしまい、全く感じ取れないって感じです。 シフト自体面倒でないなら引っ張らず、1速でちょっと加速したら2速、3速とつないでいけば軽トラはクロスミッションなんで速く走りますよ。これが、ミッションのクロスしていない普通車ならトルクの出る領域まで回転を引っ張り、回転を有る程度落として、シフトしないといけないので、そのあたりのミッションの構造の差も違和感につながっているのではないかと思います。
お礼
再度の回答有難うございます。 クロスミッション・・・目的は違いますが確かにそうですね。 別に速く走らなくてもいいので、重量物を積んだ時以外は、1速は不快で使いません。 やはり私が感じている違和感はクラッチの遊び量なのです。 メーカーは、過酷な使用を想定して、クラッチの磨耗を考え、わざと新車時の遊びを大きく取ってるのでしょうか。
- youko12002
- ベストアンサー率42% (363/858)
言われれば確かにセダンMTと比べると高い気がしますね。高いですが、きっちりつながり滑っている感覚ではないのであまり意識していなかったかもしれません。あと私は、軽トラは1速から使う派なんですが、2速から使うと、ミートポイントは自ずと高い位置になってしまいます。軽トラってクロスミッションですし、MRがあったりRRがあったりして、私自身は乗用車とは違う乗り物だって認識しています。 あと、個体やメーカーによってミートポイントはばらばらです。ミートポイントというより半クラの感覚を意識してクラッチを扱われると違和感は薄らぐかと思います。 あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 私は2速で発進するのですが、1速で発進した時とクラッチのミートポイントが違うというのは知りませんでした。そのような違いが出るものなのでしょうか。 いい加減この軽トラに慣れてしまったのですが、今度は乗用車のMTに乗った時に違和感を感じてしまう始末です。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 軽トラは調整が容易なのですね。 昔、単車で同様の調整をしたことを思い出しました。 参考にさせていただきます。
補足
無事に調整完了しました。(なんと、手で回せるようになっていました。) おかげさまで軽快に変速をすることが出来るようになり、快適です。 有難うございました。