• ベストアンサー

中2の息子の睡眠について

中2の息子について, どなたかご相談にのってください。 夏休みになって部活もあるのですが、部活がない日は1日家にいることがあります。 そんな日は、夜12時頃に寝て、翌日の午後2時とか3時に起きます。 これではまずいと朝8時には起こすのですが、それでもまた別の部屋で寝ています。 小学生のときはこんなに寝ることはなかったのですが、 思春期になって睡眠時間が極端に増えるということはあるのでしょうか? また、男女によって差があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

僕は現役の中学2年生です。(本当ですよ!?)検索で「中2」などと検索していたらでてきました。 しかも、陸上部です(笑)偶然ですね!!因に,1500mが専科で、タイムが4.52.98です。 12時!結構遅いですね。 僕は勉強をあまりしません。その代わりと言っては何ですが,夜は早く寝ています。 (というよりも、小さい頃からずーっと同じくらいの時間に寝ています) だいたい、いつも21~22時くらいです。 つまり、早く寝れば,朝早く目が覚めて,一日がとても気持ちのよいローテーションになります。 「勉強は朝飯前」といいます。別に「勉強は簡単だ」というのではなく(笑)、勉強は朝にすると とても効率が良いです。それは、一日で最もおなかが減っているからだといいます。 けれど、人間には個人の特性があります。睡眠をたくさんしなければいけないひともいれば、アインシュタインのように ほんのちょっとの睡眠時間しか無くて平気な人もいます。 つまり、男女の差というよりも個人の差です。。 しかし、陸上部の一日練習で、相当疲れきるのも分かります。 練習後にしっかりとクーリングダウン→http://training-navi.com/common/65-down.html をして、リラックスをし、夜早めにゆっくりと寝れば次の日も快適だと思いますよ! それに、成長する時間帯は夜の22時から翌日朝2時までといいます(成長ホルモン分泌の時間帯) どうせいっぱい寝るのであれば、その時間帯に寝た方が得なのではないでしょうか(笑) こんな下手な文章につきあっていただきありがとうございました。 ※キャンプなどに行って,朝の気持ちよさを伝えてはいかがでしょうか・・?よけいなお世話ですみません。。。 朝起きて勉強→朝飯→陸上の練習→クーリングダウン→リラックス、自由タイム→早寝 が理想的でしょうか。。。。

min200208
質問者

お礼

息子と同じ中2で同じく陸上部の方に回答していただいて、うれしいです。 21~22時ぐらいに寝れば本当にいいですね。 息子は夜は絶好調という感じでゲームをしています。 これがよくないんだと思います。 早起きの良さ、朝に何でも能率が上がることが理解できれば少しは早く起きてくれるでしょうか。 下手な文章なんてとんでもない。上手な文章ですよ。 きっと人に説明したりするのも上手なんでしょうね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

下と同じ者です。追加させていただきます。 ゲームをするなら朝起き勉強してからがちょうどいいです。 理由としては ・就寝前にすると、脳が興奮して(目がさえるというのでしょうか)寝付けません。 ・起床直後にすると目が光に慣れていないので,最も目が疲れる(悪くなる)時間帯です。 ・昼だと,日光を浴びないために体内時計がくるってしまいます。 それと、人間にはレム睡眠とノンレム睡眠があります。 レム睡眠=深い眠り ノンレム睡眠=浅い眠り です。 それは90分おきに来て、就寝直後はレム睡眠で始まります。 なので、10時に寝たとすると,11時30分までがレム睡眠です。次はノンレム睡眠になります。それを続けていって計算します。 何が言いたいのかというと, 目覚まし時計にはスヌーズがありますよね。それを使いたいくらい悪い目覚めのときは、レム睡眠だったときです。 ノンレムのときに起きると、気持ちのよい目覚めとなります。つまり、タイマーをかける時間をノンレム睡眠のときにするのです。。 補足失礼しました。

min200208
質問者

お礼

就寝前にゲームをすると脳が興奮するというのはわかります。 ゲーム禁止時間を作ったほうがよさそうです。 ノンレム睡眠に起きるよう、逆算して寝させるのがいいですね。 早速今夜から試してみます。 ありがとうございました。

  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.3

専門家ではないので参考程度に。 個人的な想像ですが、病気ではないとすると、、、  ・「成長期」なので成長のための時間が必要  ・部活の時間が延びて肉体的に疲れてしまい回復が必要 等が遅くまで寝てしまう原因なのではないでしょうか? ただ午後2時や3時に起きるのは遅すぎる気がするので、 昼の暑い時間に昼寝をしたり、もう少し早く寝るようにすれば 睡眠時間を減らさずに24時間周期の生活になるのではないかと 思いました。 ちなみに私(男)は中学の時に朝寝坊が一番多かったと思います。

min200208
質問者

お礼

おっしゃる通り、成長期と関係があるのかもしれません。 夜は早く寝てくれるといいのですが。 朝から予定を入れるとリズムができるかもしれませんね。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.2

中学生だろうが疲労は蓄積しますし、おとなのあなたでも、惰眠をむさぼることは気持ちいですよね。 起きる起きないは、体内時計と生活リズム 今日は徹底的に寝るぞとすれば、そうなります。 大の大人だって、久々に休みなんか取れた週末なんか、気が付いたら昨日11時寝たのに、目が覚めたら次の日の夕方6時なんて極々普通にありますから、異常でもなんでもありません。 男も女も関係ありません。 逆に私なんかは、どんなに朝4時に寝ようが 時間があって3時に寝ようが、朝の5時には目が覚める 体内時計が出来ています。二度寝はしません。 まだ13・4歳でしょそんなに簡単に生活リズムは作れませんよ。

min200208
質問者

お礼

なるほど、簡単には生活リズムは作れないものですよね。 部活で体力をかなり使っているので、仕方ないかもしれません。 ありがとうございました。

  • ichiyouha
  • ベストアンサー率17% (58/324)
回答No.1

こんにちは 高校生(男女)の母親です。 部活はスポーツ系の部活ですか? この暑さでかなり疲れているのでは? ものすごく長時間寝ているときはありますよ。 うちも睡眠の時間にはムラがあります。 上の高3(男)は普段6時に起きて夜1時ごろ寝ているはずです。 でも、学校が休みで予定が無い場合 夜中3時ごろに寝て昼の12時ごろ起きてきます。 何も予定が無い場合は、そのまま寝かせてあげてみては どうでしょう? 息子さんが、本当に夜12時に寝ているとも限りません。 部屋でゲームしてるとかは、ないですか? 友達とメールしているとか・・・ あまり気にせず、様子を見てていいと思いますよ。

min200208
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 そうですね。12時に寝ていると思っていますが、ゲームしているかもしれません・・・。 部活は陸上部なので、練習があるときはかなり疲れているとは思います。 おっしゃる通り、少し様子を見ようと思います。

関連するQ&A