- ベストアンサー
「器が小さい」とは?世間一般の価値観との関係
- 「器が小さい」「心が狭い」という言葉は、恋愛相談や対応において使われることがあります。
- しかし、それが世間一般の許容範囲を超えているかどうかは統計結果に依存します。
- 価値観は地域性や時代の変化によっても異なるため、自己の環境からはみ出しているだけかもしれません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どんな内容に対して出てきて、使われているのかがわからないと、おっしゃっている意味がよく解らないです。 >「器が小さい」や「心が狭い」 とあなたが、言われたの? 文章の内容や趣旨をもう一度読み直して理解し直されてみてはいかがでしょう? 一般論になりますが、たいてい>「器が小さい」や「心が狭い」と使う場合には、そのテーマについて、経験値が未熟、とか、大人や経験豊富な人からみて子供、クスッと笑ってしまような浅い考え方で、本題についてきちんと理解、解決出来ていないのに、反論や自分に突きつけられた言葉に、すぐむきになって 解決できないのに気が強く、キャンキャン吠えて、反抗主張ばかりされている時などに よく使われているんじゃないかな? と思いました。 少なくとも理数的、理屈、理論的に、処理出来る内容ではないかも知れません。 言葉についての疑問は、どちらかといえば、文学的に、哲学道徳的に考えた方が正しい回答にたどり着けるのではないでしょうか? ここにはあなたと同じ世代の人のみしかいないわけではなく、かなりの経験者、高齢者、さまざまな分野に通じた方などもたまにいらっしゃるように思われますが、、、
その他の回答 (6)
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5162)
NO5です。 補足読みました。 >願望。それはネット上の他人に伝えることの意味はあるのでしょうか。 >相対している人同士なら、わかりますが。。。 この件について 矛盾してませんか? ネット上の他人に伝えるって・・・・ では >よく恋愛相談で、浮気未遂や風俗、キャバクラ等でのそういう対応は、 >「器が小さい」や「心が狭い」と使う方がいますが これはどこで聞いた話ですか? ネットやTVでの話しでは? 聞かれたから答える・・・ それがネットであろうがリアルであろうが関係ないよね? もしネットで上の他人に伝えて意味がない とお考えなら なぜ 質問してるの? この質問自体意味が無い・・・になるでしょう、 統計・・・これも 結局は他人であり メディア等であって 相対している人間同士ではない。 質問者様がやっていることと言っている事が 矛盾になっていますね。
お礼
矛盾していましたか、申し訳ありません。 くだらない質問にお付き合いいただきありがとうございました。
補足
「願望」という言葉の捉え方が異っていたのかもしれませんね。 私は、直接跳ね返ってくる人に対して「願望」を言うという意識だったため、 関わりあいのない人に伝える事の価値について、無意味のように感じたため書かせていただきました しかし考え直してみると、 「世界が平和でありますように」も同じように他者に向けた「願望」であり、 誰もが行っていることのようにも思います。 大変失礼いたしました。 質問と回答というネット上の人間関係が意味がないと言っているわけではありません。 世の中自分の知らないことだらけであり、ここにてご意見を賜っておりますし、 自分以外の質問への回答でさえ、自分の人生の糧になるようなご意見もあり参考にさせていただいております。 ただそこで「願望」(ある種個人の欲)を無理強いするかのように「器が小さい」と評価する方々は、 どういう了見なのだろうかと思うわけです。 「器が小さい」とは、個人の感覚による相対評価であり不安定な評定だと思われます。そのため、統計のような実態のある結果があるかどうかを問うたのです。 そして「器が小さい」という言葉は、それくらい我慢しろと暗に強制する、という印象を受けます。 ですので、恋愛関係において「器が小さい」「心が狭い」と質問者にその「願望(回答者の欲)」をぶつける事が 質問者にとってどんな価値があるものなのかと疑問に感じた次第です。
- sakusaku0
- ベストアンサー率47% (410/859)
こんにちは。女性です。 私もNo5さんと似たように思います。 世の中、色んな人や色んな考えがそれぞれあるのですから。 お互いが許せる・許せないがあるのだから、世間がどうとかじゃないと思いますよ。 「二人」の問題はあくまでも「二人の価値観」で解決するしかないですから、世間を気にしても答えはでません。 そのように「心が狭い」と言う人は「その人」がそういう価値観ってだけですし、その価値観に自分を当てはめる必要はありません。 嫌なものはイヤ。 頭で理解しても感情は別ですし、納得できないなら納得する必要はありません。 世間を引き合いにだしても、問題は「二人」のことですから、世間は関係ないですからね。 極論をいえば、お互いが納得していれば、世間からズレた付き合い方をしても問題ないんです。(周りに影響がなければ) 彼氏にそのようなことを言われたのでしょうか? だったら「人は人。二人の問題なんだから、人がどうとか関係ないでしょ。」として話を進めてみては? そこら辺は意見のすり合いですから。 解決しなければ「意見が合わない」と別れるか我慢するかしかないと思いますし。 基本的に付き合いって「相手にされてイヤだと思うことはしない」ですよね? 質問者さんが同じことをしても何とも思わないのであれば、そのような価値観だと思えますし、変わることは難しいと思います。 しかし、イヤだというのであればただの自己中ですから、戦ってもいいと思います。 頑張ってくださいね!
お礼
親身に回答くださり、ありがとうございます。 が、私の実体験によるものではありません。心配をおかけして、すみません。 自分も「他人の価値観によるボーダー」だと感じます。 そしてそれに見合わせて生きることに価値を感じません。 では、なぜ多くの他回答者様は「器が小さい」という表現を使われるのか。。。 それ以上の痛みを乗り越えてきた先駆者達からの言葉なのか、 人の痛みもわからない方の理想論なのか、と。 願望、というニュアンスで他回答者からもいただきましたので、その多くが先駆者達からの言葉ではないような気がしてなりません。
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5162)
器が小さいかどうかは統計ではなく 願望?そうあって欲しい(男性側から見て)からなんだよね。 自分が嫌な物は嫌で良いんじゃない? 世間が他人がとか気にする必要はないと思うけどね。 >何十億といるヒトのうちの身近な100~1000人の価値観の >平均で判断されていると思うと反論したくなる。 あははw そういう事もあるだろうけど、基本的に人と人が付き合う 場合はお互いが許せる、許せないはあるんだから 世間がどうだから じゃない2人の問題は2人で 解決出来るように話合えば済むことじゃん。 別に反論しなくても良いとは思うけど・・・ 世の中色んな人がいて 色んな考え方があるんだしさ。
お礼
>世の中色んな人がいて 色んな考え方があるんだしさ。 だからこそ「器の小さい」という評価が曖昧なもののように感じています。 項目をあげてくださった他回答者様のように、下のラインはあると思うのですが、 経験値によって、上のラインが上昇する気がするのです。 その幅(域)が人それぞれ過ぎる気がするので、 押し付けのように思えるのかもしれません。 回答ありがとうございました。
補足
願望。それはネット上の他人に伝えることの意味はあるのでしょうか。 相対している人同士なら、わかりますが。。。 恋愛は当事者間の関係ですから、当事者が解決するのですが、 そこで「器が小さい」と他から回答(評価)する(もしくはその表現を使う)人達が、その言葉を選ぶ理由はなんなのでしょうね。 それが「苦痛を無理してでも受け入れろ」と言っているように捉えてしまいます。 その程度の苦痛は、人生生きていれば蚊に刺された程度という意味なのかな。 反論はしません。反論するつもりは実際あまりないです。少し煽りました、すみません。 反論できる余地はあるよねってことを伝えたかったわけです。 物事には裏表あって当然だし、捉え方次第であることは理解しているつもりです。 恋愛において、真理みたいなものはそうないでしょうし。
こんちは。 以前biglobe のこの欄で書きとめたモノがありました。 ご自分がそう思われた感じがしたり、言われた影口がそうであったりしたのですか?気にされる程の何かが御有りだとして見たらいかがでしょう。 「小さっ!」と思われる気をつけたい行為。 ・1:すぐにキレる。しかも、いい大人がすぐに怒鳴るというのは見ていて気の毒になるし嫌に。 ・2:ため息ばかりつく。つきたくなることもたくさんある、けれど大の大人のは情けない。 ・3:批判ばかりしている。批判は必要だが、何も行動しない?代案を言える人がかっこいい。 ・4:自分の大変さをアピールばかりする人。必要以上にすると、同情よりバカにされるかも。 ・5:他人に対して厳しく、自分に甘い。自分は大丈夫、そう思っている人程この傾向が大。 ・6:他人の過去をぐちぐち言う。過去は変えられません、現在と未来を見て・語るとカブが上。 ・7:自分の思い通りにならないと不機嫌になる。世の中本当にならない、それでどうするか。 ・8:自分を否定されると不機嫌になる。ナゼ?と否定を大きく受け止めてこそ器が大きくなる。 ・9:責任を転嫁する。自分に責任がある…このくらいの度量をもちましょう。 ・10:都合が悪くなると逃げる。初めから逃げ腰?「ヤル!」と決めたら成功するように努力。 ・11:女性の仕事を勝手に決めつける。単純作業は女性がやる仕事? お茶、電話、コピー等。 ・12:他人のミスをとことん追求する。その解決策や善後策を考える事の方が大切でしょう。 ・13:学歴で人を判断する。学歴だけではなくその人の能力で判断できないと、ミスします。 ・14:ひたすら公務員の批判をする。「見合った仕事をせよ」「役所勤めも大変だよね」位に。 ・15:自分の話ばかりする。自分のアピールより、まずは相手の話を聞きくと、利益になります。 ・16:割り勘を細かい単位までする。自立し稼いでいる相手に、細かい額は割らず優位な気分。 ・17:自慢話ばかりをする。武勇伝をいくつもだと「それしかないんだ」と思われます。 ・18:他人の悪口ばかり言う。聞いているほうも滅入ってきます、遠くから褒めると利益に。 ・19:会社の文句が多い。文句いうなら辞めるか、TOPに立てばいい、でないならひたすら働く。 ・20:店員にたいして横柄。自分よりも立場が下と見てしまっている、その態度がすでに小さッ!。
お礼
「小さっ!」、とは思われたくはないので、気を付けます。 項目内容は、大体理解できますし、価値観はそう変わらないです。 回答ありがとうございました。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
そんな質問に回答している奴らの器だって小さいんですよ。 なので、あなたが気にする必要は全くありません。
お礼
そうなのかもしれないし、そうではないのかもしれません。 その判断を下す根拠が、私にはありません。未熟者故なのでしょう。 もっと成熟すればいずれ今の問いに応えることが出来るようになるのか。。。 確かに今現在の私が理解できる範疇を超えた問題なのでしょう。 回答ありがとうございました。
- riasuel
- ベストアンサー率14% (16/111)
>またその世間一般からづれて「器が小さい」「心が狭い」といわれることに関して、 >自分が苦しい思いをしてまでも世間一般と同じレベルで許容すべきことなのでしょうか? それはあなたの自由でしょう。他人からどう思われてもいいのであれば、許容しなくてもいいのではないですか。 >こんなことに囚われている自分は「器が小さい」と言われるのでしょうか。 >何十億といるヒトのうちの身近な100~1000人の価値観の平均で判断されていると思うと反論したくなる。 ほとんどの人からは「器が小さい」と思われるでしょうね。 反論しても「あなたが周りからどう思われるか」は変わりません。逆に反論する事でさらに器が小さいと思われるでしょう。 ただ、あなたは子供みたいな事ばかり言っているとは思います。
お礼
回答ありがとうございました。 >それはあなたの自由でしょう。 他人からどう思われてもいいのであれば、許容しなくてもいいのではないですか。 ということは、「器が小さい」「心が狭い」ことは悪であり、 その悪しき事を受け入れなさい。それが評価。ということですよね。 評価には指標があるはずで、その指標となる客観的事実となるものが存在するのか疑問に思ったのです。
補足
いろいろとここでの回答で、そう表現される方が多いので質問しました。 私は自分の価値観の押し付けのような気がするし、ここでの質問文章だけで人を判断することは出来ないと思うのです。 ですので、そう表現される方はどう考えているのかと思い質問させていただきました。 反論したいとは思うものの反論はするつもりも、他回答者様にそんな表現は使うなというつもりもありません。 たしかに子供のような心理ですね。 まだまだ大人になりきれていないということか。
お礼
回答ありがとうございました。 表現される方は、上にいるということで納得は出来ますが、 やはり私が使うことはなさようです。未熟者故。
補足
私が言われたことでは、ありません。 曖昧な質問内容になってしまい、申し訳ありません。 自分のアウトプット能力の無さ故です。 世の中、知らないことだらけであるということは自覚しております。 他回答者の経験や知識、考え方など参考になることばかりです。 経験豊富な方の様々な見知からくる表現ということは、 使われる方は、恋愛や人間関係において通じた方ということが想像に難くないですが 恋愛における経験値とは、お付き合いした人の数が1000人越えの方と50年間一筋の方とは、 経験値としては豊富でも相容れないものですよね。 そうなると年月をかけた見聞による評価という捉え方が妥当なところでしょうかね。 私のような未熟者が使用することはないでしょうが、 人の様々な価値観によるものであり、使う人に応じて、その表現と評価は一定ではないと感じられます。 そこが価値観の押し付けのような印象を受けているかもしれません。 >少なくとも理数的、理屈、理論的に、処理出来る内容ではないかも知れません この意見が得られて良かったです。