- ベストアンサー
他人が頭が悪く見えて仕方がありません。
朝の電車での通勤時間に毎年痛感するのですが 満員電車の冷房をなんでフルパワーにしないのでしょうか? 数千名の人間がのっとる電車の冷房をフルパワーにしても 一人あたりの電力消費はたかだかしれとります。 費用対効果が抜群に高いですし。 それに電力がひっ迫して節電しないといけないのは 11時から18時までです。 朝の通勤電車の時間帯を節電する意味がさっぱりわかりません。 浮ついた雰囲気だけの付和雷同の行動は健康にも悪いと思うとります。 このことを考えると他人がバ○に思えて仕方がありません。 なぜ朝の電車で汗をタラタラニ流しながら我慢せんとアカンのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
お礼
貧乏人は通勤電車に乗らないといけない宿命です(*^_^*) もうあかんと思うとります。