• 締切済み

趣味にかける時間について

趣味にかける時間の許容範囲について、意見を聞かせてください。既婚の男性・女性の意見が欲しいです。 夫は創作系の趣味があり、教室に通い学んでいます。 ・教室まで片道約2時間弱かかります ・受講と交通にかかるお金は問題ありません ・仕事は不定期です。仕事のない日に通っています ・趣味自体は素敵な趣味だと思っています 昨日、その趣味にかける時間について口論になりました。 ・朝は8時前に出かけ、夕方7時に帰ってくる(行き来共毎回似たような時間です) いくらなんでも時間を使いすぎではないか、午後5時くらいには帰ってきて欲しいと言ったところ、 ・出かけるなと言うのか、もう二度と行くか と言われてしまいました。 こちらとしてはそういう意味で発言したのではなく、いくらなんでも、交通の時間4時間、お昼の時間を1時間抜いたとしても、6時間も趣味の時間をとっていることになり、長すぎると思うのですが、皆様はどうお思いでしょうか。 例えるならば陶芸のような趣味ですので、時間がかかるのは理解しているつもりです。 家でするのは問題ありませんが、今は先生に習わねばならない段階だそうで、教室に通ってしている状況です。 意見を是非お聞かせください。

みんなの回答

回答No.4

>7時だとご飯にお風呂、バタバタしてしまいますよね。家庭があって、帰宅が5時か、それとも7時かは同じですか? 午後7時に帰宅→夕食→夕食後にゆっくりお風呂 --という「オトナの時間の流れ」であれば、 特にバタバタすることもなさそうな気がしますけどね。 まだ小さいお子様がいらっしゃって、 そちらに手がかかるというのであれば理解できなくもないのですが。

gggi312
質問者

お礼

有難うございます。 子供はいますが、小さくはありません。 夫は早く寝てしまうので、ご飯にお風呂、洗濯等、先に済ませてしまえない家事をやっていると時間が飛ぶように過ぎます。効率は悪くないと思いますが…。 とりあえず落ち着いて、もう一度話し合ってみようと思います。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.3

 論点がずれてしまっていると思いました。  まず、趣味と一言で言いますが、どんな趣味であるのか・・・また、より重要なのは、どのくらいそれを大切に思っている趣味であるのか・・・それ抜きに、一般論として、趣味をアンケートのように聞いてしまっては、話の本質から外れていきませんか?  質問内容から察するに、その趣味自体は素敵だと思いつつ・・・あなたご自身はそれに対して、できればやめて欲しい、ないしは、違う趣味を見つけて欲しいとお思いなのではありませんか?言葉は厳しいですが、No1さんと意見はかぶります。朝出て夕方7時に戻るのも5時に戻るのも大差あるようには思えませんでした。  もちろん、結婚した後になって、独身時代の趣味を全部続けようというのは無理な話です。その意味でご主人にも反省点があります。気分良く「いってらっしゃい」と送り出せないような趣味の継続は、既婚者の趣味の形ではないです。しかし、ご主人がそういう人だとわかっていて結婚されているはずですから、今更ご主人を一方的に責めるのもおかしな話ですね。  総括すると・・・  ご主人の趣味を既婚者にふさわしいものにしてもらえないのであれば、この際思うように勝手にやってもらってはどうでしょうか?その代わり、あなたの方にいろんな不満がたまっているのですから、その解消を考えてもらいましょう。二人揃って空いている日に、勝手に一人の趣味の為に動かれるのなら、結婚している意味はないと思います。片方が趣味の為にお金や時間を使うのなら、もう片方もそれなりに有効に過ごす方法がなければ、バランスが非常に悪い。  いろいろ書きましたが、結局のところ、ご主人とよく話し合ってみるしかないと思いますよ。

gggi312
質問者

お礼

言葉足らずですみません。定年後に始めた趣味です。 いえ、やめて欲しいとは思っていません。いい趣味だと思っています。どのくらい大事かは本人でしかわからないので、聞いてみようとおもいます。 そうですか。5時と7時は本当にあまり違わないものなのでしょうか。5時だと家を預けて(居てもらえるだけでよいのです)少し買い物に出かけたりできますが、7時以降の時間だと夕飯等もあるのに出ることもできませんし、2時間でできることって結構あります。 そうですね、私が時間を有効に使えればよいですね。どうしても家が気になって、自分のことをあまり考えずにいました。 話し合いをしてみます。有難うございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.2

>こちらとしてはそういう意味で発言したのではなく、いくらなんでも、交通の時間4時間、お昼の時間を1時間抜いたとしても、6時間も趣味の時間をとっていることになり、長すぎると思うのですが、皆様はどうお思いでしょうか。 私も貴女がその2時間の時差にこだわる理由を知りたいです。 ご自分の家事に差し支えるからでしょうか? それともご主人様のためを思ってのことでしょうか? 推測ですが、ご主人様の習い事では 2時間早く切り上げるためにさらに段取りを切り上げる必要があるのかも知れません。 そうなると通っている意味がほとんどなくなると思います。 終日費やすならできるだけまとまった時間を取ったほうが効率がいいのかもしれません。 やめろという意味に受け取られてしまう原因がわからないと長いとも短いとも判断できません。 お互い感情に走ったり、けんか腰で話ならないなど それ以前の積み重ねが一気に噴出したような感じではありませんか? ご夫婦の話し合いと相互理解が足らないようにみえます。 ご主人にはまずどうして早く帰宅してほしいのかを理解してもらい、 折り合いの付く所を探してみてはどうでしょう。

gggi312
質問者

お礼

確かに、夫の趣味にどのようにどのくらい時間がかかるかは、前の方の質問回答にあるように確認不足でした。聞いてみようと思います。その部分がひっかかっている可能性が大きいですね。 5時と7時では、あまりに違うように思います。7時になると夕飯以降の家事が加わりますが、5時だと段取り良くすれば買い物に行く時間もとれますよね? そうですね、吹き溜まりになってしまって、ちゃんと話し合ったりできていないと思います。 まずは話し合いをしてみようと思います。有難うございました。

  • riasuel
  • ベストアンサー率14% (16/111)
回答No.1

2時間早く帰ってきたところで何も変わらないでしょう? どうして4時間はよくて6時間がだめなのでしょうか? それを普通の人は理解できません。 >「出かけるなと言うのか」と受け取るのが普通です。 それならやめてもらえばいいでしょう。あなたの考え方は非常に変わっています。 >例えるならば陶芸のような趣味ですので、時間がかかるのは理解しているつもりです。 とありますが、あなたは言葉だけで何も理解していないです。 もし、理解していてそういっているのなら、さらにあなたの考え方は誰にもわかりません。

gggi312
質問者

お礼

なるほど。素早いお返事有難うございます。 4時間はOK、というより、午後5時に帰ってきてくれるのと、午後7時に帰ってくるのとでは、だいぶ違うかと思いますが……相談があっても、7時だとご飯にお風呂、バタバタしてしまいますよね。家庭があって、帰宅が5時か、それとも7時かは同じですか? 何も変わらないということはないと思います。それはどのような考えに基づいているのでしょうか。家事をせず居てくれるだけでも安心感があるのですが。 確かに、細かく何にどう時間がかかるのかは把握していませんでした。 そのあたりは確認してみようと思います。