• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園選びについて)

幼稚園選びの悩み-距離や学区を考慮するか

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園選びの悩みの1つとして、距離や学区があります。A幼稚園は近くて小学校の学区内なので、つながりができる可能性が高いです。一方、B幼稚園は少し遠いため、同じ公立小学校に上がる子はほぼいないかもしれません。
  • A幼稚園はバス利用可能で園舎や遊具も新しくてキレイです。また、公立小学校の近くにあります。一方、B幼稚園はバス利用で通うなら少し遠いですし、園舎自体は古いです。
  • 幼稚園選びは様々な要素を考慮する必要がありますが、距離や学区は重要な要素です。A幼稚園は長い付き合いになる可能性がある反面、安心感やつながりのある環境が魅力です。一方、B幼稚園は幼稚園だけの付き合いになるかもしれませんが、新しい環境を求める方には良い選択肢かもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.4

私ならどちらでも良いので、自分の子が好きそうな方に決めます。 距離の違いはほとんどないですよね。 7~8分か、15分か。自転車15分でも、バス通園ですか? 地域にもよるのかもしれないですが、その程度なら私の子が通う園では自転車通園が多いですよ。 園長先生がいい人なのか何なのか(笑)その距離でバスなんてもったいないですよ。 って言うんだそうです。ちなみにバス代は月4千円です。 うちは徒歩15分なので、もともとバスは考えていなかったため、人に聞いた話なんですけどね。 幼稚園に通っていると、持ち上がりで友達がいた方が良い、と考えると思います。 しかしながら、保育園の場合は学区内に通える場合が少ない地域が多いため、 そうとばかりは言っていられません。 私の上の子が通う小学校では、近所の幼稚園からたくさん入学してきますが、 その他バス通園の幼稚園が色々と、保育園はバラバラの地域から入ってきます。 まだグループを作る年齢ではないですから、大丈夫だと思いますよ。 先生も、頻繁に席替えをしたりして、友達が増えるように考慮してくださっています。 学校の授業も、自己紹介カードを作って交換させて、 知らない子と話せる機会を持たせたり、工夫が見られて私は嬉しかったです。 娘は1年生の時に、交換したカードを私に見せながら、「友達が増えた」と喜んでいました。 ママトラブルですが、深入りしなければ大丈夫です。 園生活に慣れてくると、一緒に遊んで帰りませんか?とか誘われるかもしれません。 毎回参加していると、参加するのが当たり前になり、断りづらくなるので、 私は誘われたら半分くらいは参加しています。 一緒に過ごす時間が長いほど、トラブルに巻き込まれる確率が高くなります。 悲しいですけどね、そこはシッカリ自衛しないと。 ほとんどの場合、トラブルの元凶となる人は、周りから「チョット」と思われている場合がほとんどですが、 自分が巻き込まれるのは嫌ですからね。 上の子の時には、付かず離れず、周りと適度な距離を置いて、 快適なお付き合いができたと思っています。 下の子も、同じようにやるつもりです。 万一トラブルに巻き込まれ、それが同じ学区の人だったとしても、 小学校へあがってしまえば、ママさん同志の繋がりは幼稚園よりもずっと薄いものになります。 保護者会で顔を合わすかも?程度です。 あとは学校によりますが、1年間で何かの係を必ず担当する場合には、 運が悪ければ、たまたま同じ係になることがあるかもしれない、程度です。 ちなみにですが、私の娘の学校では、係が30種類くらいです。 (授業参観の受付、運動会、芝生の管理、など色々です。その中から1つ担当します) 娘の通う学校は種類が多いので、重なることはほぼないと思います。 重なっても、その人と2人で仕事するわけではないし、関係といえば関係ないです。 ママ関係は、心配するほどのことはないので大丈夫ですよ^^

ryuryu2007
質問者

お礼

確かに、保育園に通っている子は学区外の園に通っている子が多いですよね。そう考えると、贅沢?な悩みかも。。 自転車15分でも、近い方ですよね。ただ、日中に車がないので、夏の暑い日や雨の日の移動、また自分が仕事をしていることなどいろいろ考え、A幼稚園にした場合でも今のところはバス利用を考えています。 今後、説明会や園内見学、プレなど通いながら、距離のことはあまり深く考えず子どもに合うところを考えていきたいと思います。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • potteito
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.3

わたしも迷わずA、といきたいところですが、Bのプレのほうが楽しそうだったとのこと。 迷いますよね…ただ行事とかがあるときはちかいほうが便利だし、小学校のことを考えたらAはかなりいい条件です。 仮にBに通って仲良い友達ができても小学校がちがうとなかなか遊べなくなりますから… かくいうわたしも、年少の息子がいて、近場の幼稚園にしました。 同じ小学校にいく子供たちもいます。 お付き合いについてですが、園のカラーによりますがバスならバス停の方以外はそれほど密にはならないんじゃないかな? 挨拶はしっかりしてあとは深入りしなければ大丈夫だと思います。 よほどのことがなければ揉めたりもめったにないですよ、みんないい大人ですから。 楽しく通えるといいですね(^^)

ryuryu2007
質問者

お礼

やっぱり、近い方が何かといいですよね。 と言っても、それほど変わらないと言えばそうなんですけど。。 私自身、人見知りであまり人づきあいがうまくないので、自分としても小学校までつながれる人が少しでもできたら楽かな、なんてことも思ったりして。 そううまくいかないとは思うのですが。 ありがとうございました^^

回答No.2

私でしたら、迷わずA幼稚園を選びます。 我が子(現在小学生)が、内向的な性格のため、小学校で過ごしやすくするためには、まず園児たちと顔見知りになり、交流を深めて慣らしていくことが大切だと思い、当時、校区内の幼稚園に通わせていました。 子供の性格に合わせて、幼稚園を選ぶのがベストだと思います。

ryuryu2007
質問者

お礼

うちの息子も、人見知りと言うか、慣れてしまうと騒がしいのですが、慣れるまでに結構時間がかかったりするので、小学校までつながるAの方がいいかな、なんて考えています。 でも、両方ともプレに行ったことがあるのですが、Bの方が息子に合っているみたいで楽しそうだったんです。プレと実際の入園では違うのはわかっていますが、行事とか先生の対応とか、園風とかもいいなと思って。 いろいろ迷ってしまっています。 早速の回答ありがとうございました

  • sanahina
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

どちらでも、内容が気に入れば、大丈夫かと思いますが、私の娘の場合、一番は距離の近さでした。 車で2~3分ぐらいの距離です。 保育参観、運動会、発表会、お母さん方の会の集まり…。 何かと行かなきゃいけない行事や熱を出して休んだ時など、荷物を取りに行くなど、園に足を運ぶ事もよくあります。 娘の幼稚園は、学区の関係で、2つの小学校に通う方と、市の境の所にあるので、他の市からも、通っています。 小学校に上がればまた違う幼稚園からの児童もいると思うので、特に問題ないかと…。 幼稚園のうちから、何かトラブルがあるようでしたら、小学校に上がれば、もっとトラブルがあるように思います。 それぞれの家庭の教育の仕方があり、たくさんの家庭の方が集まる場所です。 思い通りにはなりません。 実際、私の娘も幼稚園に通うようになり、男の子の言葉を覚えて、口が悪くなったり、反発の仕方を覚え、反発してみたり、女の子同士で喧嘩したりと…それは仕方のない事です。 集団生活になれ、何がいけないか、何が正しいか、幼稚園から覚えて、体感しているんですから。 これから、わくわくしながら、幼稚園が楽しめるようにサポートするのは、お母さんの役目だと思います。 何かあった時に、もうひとつの幼稚園にすればよかった…などと考えていたら、子供さんも、登園拒否になりますよ。 子供さんが楽しく通える環境を作ってあげて下さいね(*^_^*)

ryuryu2007
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 やっぱり、距離が近いのも大事ですよね。 子ども自身のトラブルもそうですが、私自身が人付き合いが苦手なので、幼稚園ママの関係がうまく作れるか不安なところもあって・・つい逃げ道を探してしまいます(笑) 両方ともプレに行ったことがあるのですが、Bの方が内容が息子に合っていて楽しそうなんです。プレと実際の入園は違うのはわかりますが、先生方の対応や行事なども良くて。でも、Bの方が遠いし、小学校までつながるAの方がいいのか、とかいろいろ考えてしまいました。

関連するQ&A