- ベストアンサー
静的IPマスカレード設定でPC1とPC2を別々にリモート接続する方法
- 静的IPマスカレード設定のNATエントリを使用して、PC1とPC2を別々にリモート接続する方法について教えてください。
- NATエントリを1つにし、ルーターの宛先ポートを13389に変更し、PCのポートも13389に変更することで、PC1とPC2を別々にリモート接続することができます。
- しかし、NATエントリを2つにした状態で、PC1とPC2の電源を入れたまま外部からそれぞれ別々にリモート接続する方法はありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ルーターの静的IPマスカレード設定でNATエントリを >エントリ番号/変換対象プロトコル/変換対象ポート/宛先アドレス/宛先ポート >1/TCP/3389/192.168.1.XXX/3389 >2/TCP/3389/192.168.1.YYY/3389 >と設定しました。 同じポート番号で複数のNATマスカレードは設定できません。 # 設定出来ているように見えても普通は不具合が発生します。 >NATエントリを2つのまま試しにPC2の宛先ポートを13389にレジストリで編集し、ルーターの方も13389にへんこうしたのですが、NATエントリが2つだとリモート接続できません。 は… 1/TCP/3389/192.168.1.XXX/3389 2/TCP/13389/192.168.1.YYY/13389 と設定した。 ということでしょうか? この場合なら大丈夫のハズですが……。 # ちゃんとルータのWAN側IPアドレス指定しているんですよね?途中で変わっていた…とかはないですか? ポート転送が正しく動作するならば… 1/TCP/3389/192.168.1.XXX/3389 2/TCP/13389/192.168.1.YYY/3389 でも大丈夫かと思われます。(通信に使うアプリ次第なので確実ではありませんが) ファイヤーウォールは当然対策してあるんですよね? ちなみに標準の3389ポートだとワームとかのアクセスがある場合があるようですが……。 私だと…PR-S300NEはブリッジモードにしてPPPoEは市販のルータを使いますね。 # 先日ONUが暴走したのか、PPPoE接続出来ない状態に陥りました。 2時間ほどONUの電源を切って復活しましたけど。
その他の回答 (2)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8800/19959)
因みに、最近のルーターは、プロトコルとポートが重複したエントリがあると「エントリ番号が小さい方を優先する」ようになっています。 どうしてかと言うと、 TCP/4000-4020 機器1 TCP/4021 機器2 TCP/4022-4025 機器1 TCP/4026 機器3 TCP/4027-4040 機器1 と言う設定をする場合、重複しないように設定すると 1/TCP/4000-4020/機器1IP/4000-4020 2/TCP/4021 /機器2IP/4021 3/TCP/4022-4025/機器1IP/4022-4025 4/TCP/4026 /機器3iP/4026 5/TCP/4027-4040/機器1IP/4027-4040 というように、5つのエントリを消費します。 しかし、重複時にエントリ番号の小さい方を優先にすると 1/TCP/4021 /機器2IP/4021 2/TCP/4026 /機器3IP/4026 3/TCP/4000-4040/機器1IP/4000-4040 という、3つのエントリで済んでしまい、エントリの消費量が減ります。 ルーター自身の動作としても「エントリ登録時に重複チェックする必要は無いし、エントリを上から順に見て行って一致する物があったらそれを使う」という、とても単純な動作で済みます。 わざわざ「重複があったら動作が不安定になる」ような作りはしませんよ。
お礼
ご回答有難うございます。 今後の参考にさせていただきます。
補足
自己解決しました。 レジストリでポート番号を13389に変えただけではだめで、ファイヤーウォールの設定で新しい規制を追加し、13389を許可するにしたらどちらにもつながるようになりました。 そりゃそうですよね。今まで3389番ポートしかファイヤーウォールで許可してなかったんですから。 ご協力ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8800/19959)
NATエントリでは「変換対象プロトコルとポートの組み合わせ」は重複してはいけません。 以下のようにして下さい。 1/TCP/3389/192.168.1.XXX/3389 2/TCP/13389/192.168.1.YYY/3389 PC1、PC2もどちらも、ポート番号3389で受けるようにします(デフォルトの設定で良い) で、外部から接続する時は、PC1に繋ぐときはポート3389で、PC2に繋ぐときはポート13389で繋ぎます。 PC1もPC2も、ポート3389で動いていますが、外部からWANアドレスにアクセスすると、3389で動いているPCと、13389で動いているPCがあるように見えます。 NATの仕掛けは「変換対象プロトコルとポートの組み合わせを見て、LAN内部のどの機器に割り振るか?」です。 なので「変換対象プロトコルとポートの組み合わせは一意でなくてはならず、同じ組み合わせのエントリがあってはいけない」のです。 同じ組み合わせがあると「どっちに割り振れば良いのか判らない」ので、繋がらなくなります。 ○良い例 1/TCP/3389/192.168.1.XXX/3389 2/TCP/13389/192.168.1.YYY/3389 変換対象プロトコルとポートの組み合わせが一意なのでOK。 ×悪い例 1/TCP/3389/192.168.1.XXX/3389 2/TCP/3389/192.168.1.YYY/13389 TCP/3389でアクセスされたのをどっちに割り振れば良いか判らないのでNG。 ×悪い例 1/TCP/4000-4009/192.168.1.XXX/4000-4009 2/TCP/4004/192.168.1.YYY/4004 TCP/4004でアクセスされたのをどっちに割り振れば良いか判らないのでNG。 ×悪い例 1/TCP/4000-4009/192.168.1.XXX/4000-4009 2/TCP/4004-4015/192.168.1.YYY/4004-4015 TCP/4004~TCP4009でアクセスされたのをどっちに割り振れば良いか判らないのでNG。 「どっちのPCに繋ぐか」は、外部からアクセスする際に「ポート番号を変える事によって行う」のです。 従って「1つのポート番号で(同一のポート番号で)どっちか電源が入っている方に繋ぐ」と言う事は出来ません。 PC1だけ電源を入れている場合は、PC1に相当するポート番号で繋ぎます(上記例では3389) PC2だけ電源を入れている場合は、PC2に相当するポート番号で繋ぎます(上記例では13389) 電源を切っている方のポート番号で繋ごうとした場合は、応答なしで繋がりません。
お礼
ご回答有難うございます。 >○良い例 >1/TCP/3389/192.168.1.XXX/3389 >2/TCP/13389/192.168.1.YYY/3389 >変換対象プロトコルとポートの組み合わせが一意なのでOK。 これで自宅に帰って設定しなおしてみます。今ちょうどpc2の電源をoffしたばかりでして。
補足
>1/TCP/3389/192.168.1.XXX/3389 >2/TCP/13389/192.168.1.YYY/13389 この設定でやはりダメでした。 ちなみに、変換対象プロトコルを13389にすると、宛先ポートも13389になります。どこか設定する項目があるのでしょうか。 ご指摘のように TCP/13389/192.168.1.YYY/3389 と設定してみたいのですが、やり方が分からないので設定できません。 宜しくお願い致します。
お礼
ご回答有難うございます。 >1/TCP/3389/192.168.1.XXX/3389 >2/TCP/13389/192.168.1.YYY/13389 >と設定した。 >ということでしょうか? >この場合なら大丈夫のハズですが……。 自宅に戻ったら再度確認してみます。今ちょうどpc2の電源をoffしたところでして。
補足
>1/TCP/3389/192.168.1.XXX/3389 >2/TCP/13389/192.168.1.YYY/13389 この設定でやはりダメでした。 変換対象プロトコルを13389にすると、宛先ポートも13389になります。