- 締切済み
父によるペット虐待
我が家で飼っている犬(小型犬)が何故か主人の父親にだけは吠えます。見えている間執拗なほどに吠えています。 主人の仕事柄、犬は毎日知らない人間数人と会いますが、父親以外に吠える事はありません。 先日、突然、主人の父親が「あまりに吠えてうるさい」と犬を思い切り殴り、逃げる犬を追って捕まえ床に叩きつけました。(私はいませんでしたが、主人の目の前で) 犬自体はショック以外、大丈夫そうですが、私がかけつけた時には失禁はおろか便まで漏らしていました。(それまで下痢ではありませんでしたが、飛び散っていて下痢様でおしりにベタベタについていました) 父親には当然抗議しましたが「だったら躾をちゃんとしろ!」と。 「だったら犬に暴力ふるう前に飼い主にそう言え!」とは言ってやりました。(今までは吠えられてもヘラヘラとちょっかい出していたので) 父親と言っても養父で、正直たくさんの確執があり、主人は脅える犬を見て父親を殺してやりたいとさえ思ったようです。今回をきっかけに養子縁組は解除するつもりですが、どうにも腹の虫が治まりません。 何か制裁を降す方法はないのでしょうか? また、躾と言っても父親以外には吠えないので躾ようがありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#244523
回答No.2
noname#244523
回答No.1
お礼
ありがとうございます。そしてごめんなさい。 こういった内容のアンチな方かと思い失礼な言い方をしてしまった、と後悔しています。 同じような経験をされていて、しかも見ず知らずの我が家の犬の心配をまずしてくれている、と素直に受け止めていませんでした。 ごめんなさい。 別居はしているのですが、元々は同居(一階に両親宅兼母の店、外階段で2階があり私達夫婦と子供達で住んでいました)していましたが、一年半前母が肺炎で入院、入院中認知になり要介護5でいまだ入院中です。 また母の店は現在リフォーム済みで主人の自営事務所となっています。 一度、退院の話も出た時にその家では狭くて車椅子やストレッチャーでは動けないので、田舎に中古の家を購入しました。 最初は父も引っ越す予定でしたが、土壇場になり面倒だから母が退院決まるまでは引っ越さないと言われ暮らしは別ですが、主人の飼い犬なので日中は主人と一緒に主人の事務所に行きます。 自宅と実家は車で15分ほどなので夕飯は毎日私が運んでいます。 また主人の仕事が休みの日は父が夕飯だけ食べに我が家に来ます。 事務所は父宅の屋根続きである事と休みの日は我が家で夕飯を取る事から毎日顔を合わせる状態です。 父は働いて月15万とはいえ月給をもらっている身ですが、母の入院費はまったく出さず、年金も入っておらず、他にも税金滞納分の立て替え、母の店の借金の立て替えなどでここ三年で500万くらい貸してますが月々一万でも返すと言って返ってきたのは二万だけです。 母の入院費についても無いものは出せないと言って出さず、それを主人が言ったら「てめぇの母親だろ?」と言ってきました。自分の配偶者という事は忘れているようです。また、自分の血を引く娘(主人の妹)には一切お金の負担や介護の負担はさせようとしないし、娘もそれを当然としています。 去年我が家が支払った母の医療費は180万以上でした。 それでいて2階に残してある洗濯機を勝手に使い壊したり、2階のテレビを勝手に持ち出したり、店の物品を勝手に他人にあげてしまったり、店が休みの日に他人を店に入れ植木などが壊されていたりと、日頃からの確執というのはそういった部分から来ています。 犬に手を出したのは、頭が上がらない上に、犬にまで吠えられてるという、父にしてみれば情けない状況だったのかもしれませんが、自業自得としか思えません。 養子縁組を解除して、他人になるつもりですが、犬に関しての直接的な報復とわかる事はしないようにします。 おっしゃる通り、愛犬を命の危険にはさらせないので。。。 ご心配ありがとうございます。 また長々と諸事情まで書いてしまいすみませんでした。