• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老後の健康の為に+禁煙の方法をおしえて下さい。)

老後の健康の為に禁煙の方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 50代前半の男性が老後の健康を心配し、健康的な生活を取り組もうとしています。
  • 食事には野菜を中心に摂り、甘いものや肉は控えるようにしています。
  • また、適度な運動や毎日のトイレ掃除などの日課を取り入れています。しかし、タバコをやめることができず悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

是非、禁煙外来へ 今はニコチンが脳内の伝達物質の役割を果たしていますので 普通に考えれば止められないはず、ニコパッチを張って少しずつ パッチを小さくしていく方法が禁煙への近道だと思いますよ。

atano2001
質問者

お礼

聞いたことが有ります。 予算を確認し高すぎなければすぐにでも実施します。 有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

無理して止めると ストレスが生じますので、 食後に吸うようにしませんか。 1日に3本限定。 自分に負けないで自己管理すれば 大丈夫です。 超聴き(=速聴き=速聴)で、 断煙・断酒できます。私は外国語の 勉強などで超聴きを採用したのですが いつの間にか断煙・断酒できていました。 (個人差があるかもしれませんが) フリーソフトの倍速化ツールなどで 超聴きを進めてみませんか。 初めは2倍速くらいから始めてみましょう。 3倍速が聴けるようになりますと、いろいろな 効果が期待できます。 アメリカの研究では、超聴きで、 19種以上の能力開発実績があるそうですし、 メンタルヘルスや認知症の予防にもなる ということで、地域の皆さんにも勧めて みませんか。(超聴きの効果は、2.7倍速から 出始めるそうですが、私は最初2倍速聴いた際 脳内の雑念が消滅し疲労感がなくなり、しばらくして、 睡眠時間が短縮しました) いま、私はヴォイスレコーダーの6倍速で モナコやカナダのフランス語の放送などを聴いています。

atano2001
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます。 何回も挑戦しましたが1日に10本までが限度になってます。 1日に3本を長期間継続は今までのやり方では無理でしょう。 病院に勤めている娘に禁煙外来へ行く連絡をしました。

atano2001
質問者

補足

私も以前、速聴なるものをしていて3倍速以上の音声が聴き取れていました。 しかし、大した変化は私には起きませんでした。

  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.2

肉を食べないのはよくありません。肉が嫌でもタンパク質豊富な食材をなるべく食べるようにしましょう。 腹7分目という感覚よりも、食事後3時間で腹が空き始めるくらいの量で食事をとどめることが重要です。空腹でいる時間が長いほど人は健康になれます。 タバコは今はいろんな卒煙方法が提案されてますね。10年以上前私がやめたときとは隔世の感があります。 私がタバコを止める方法は単純で、「たった今からやめよう」と思うだけ。 まだ吸いかけのタバコのパッケージには半分以上タバコが残っていたけど、そんなことお構いなし。この一箱吸い終えたら、みたいに思い込むのが一番よくない。その場でやめましょう。 あとはライター、灰皿、買い置きしてあったタバコすべて処分。 そのあとですが、タバコを吸いたくならないように自分の行動パターンを一から見直しました。スモーカーってタバコを吸う行為が生活の中に組み込まれているんですね。何かをするとタバコを吸いたくなるようになっているんです。だからそうならないように、何かをし終えたらすぐに次のことを始めてしまうようにして、タバコを吸うタイミングをなくすよう努めました。 あっという間に時間がたって、タバコなしでもそこそこ生活できるもんだな、と感じることが重要です。 そして少し身体を積極的に動かす。少し心肺機能を使う運動がいいです。タバコ止めたことの恩恵を最大限に享受するんです。 どうしてもタバコが恋しくなったら深呼吸する。深呼吸すると長年の喫煙で肺にこびりついたヤニが気化して一瞬だけタバコを吸ったような気になれます。深呼吸をしてもタバコの煙の感覚が肺の中でしなくなったら、もう完全に卒煙できています。

atano2001
質問者

お礼

回答を有難うございます。 私も娘の協力を得て禁煙に挑戦します。 長生きしても病気で寝たきりなんて嫌ですからね。 Mio9000さんのアドバイスを参考にさせてもらいます。

atano2001
質問者

補足

私の親戚に肉・魚が大嫌いで一切食べないお婆ちゃんがいました。 8年前に92歳で亡くなりました。 しかし彼女は病気で医者にかかったことが一度も有りませんでした。 私の友人の姉も肉・魚を一切口にしませんが、兄弟の中で一番元気です。 ほかからタンパク質を採っているのでしょうね。 これは実例ですので理屈で否定しようがありませんね。 私も肉・魚は最小限が良いと思ってます。 でも、肉は好きだからゼロは難しいです。