- ベストアンサー
二歳差子育てか就職しか道はない!?
- 1歳の子供がいる三人家族です。8月くらいから仕事を本格的に探そうと思っていたのですが、主人と話し合い、先に二人目の子供を妊娠出産してからの社会復帰にしようという結果に落ち着きました。
- しかしよくよく考えると二歳差の子育てへの不安、経済的な不安(現在主人の年収350万程度)、両親の協力が得られないこと等、考えると迷いが出てきてしまいました。
- どうするのが今最善の道なのか…何が正しいのかと言う正解はないとは思いますが、人生経験豊富な皆さんにアドバイスを頂き、もう少し考えてみたいと思い質問しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かわいい盛りのお子さんですね。 お子さんのためにも二人目を産んでください。私は2歳違いで3人産みましたが、そのくらいの差だと、子供同士で遊んでくれます。 2人だからといって2倍大変にはなりません。 子供のためにも、兄弟で切磋琢磨するのは大事です。 子供同士思いやる気持ちも育ちます。 長い人生で、お子さんと楽しく過ごすのはほんのわずかな時間です。一人っ子はかわいそうですよ。 私自身は一人っ子なので、3人の子供たちをみていると、兄弟の有難味を感じます。 うちの子はみな成人しました。大人同士の付き合いで、飲みに行って会社のグチ等本音を語っているようです。 そんな話を聞くにつけ、3人いてよかったなあと思います。 親には言えないことも兄弟には話せるようですよ。 私のときは、子供手当ても何もなく、経済的には大変でしたが、子供は宝だと思いますよ。
その他の回答 (1)
- bluestorm666
- ベストアンサー率42% (81/189)
お子さんの年齢が近いと子育てが大変と思われがちですが、知人で6歳差でお子さんを産んだために、小学校の朝の通学路交通安全当番を、足掛け13年間続けた人がいました。、生活のために働きたくても、子どもさんが小学生のうちは、のっぴきならない義務もありますし、職種によりますが、母親代わりに世話を頼める人がいないと、社会保険に入れるお勤めは難しいことが多いですよ。 子どもの年齢をある程度離して産めるというのは、今の時代むしろ経済的に恵まれた人の特権かもしれません。母体にとってもそのほうがよいでしょうし。経済的な面で二人目を躊躇しているうちに、産むタイミングを逸してしまった人もいます。 御主人がやさしく理解のある方なら、十分話し合って二人目にチャレンジしてもいいのではないでしょうか。我が家では年子の子ども二人の入浴係を主人がやってくれたのですが、「若かったからできたんだ」と言っています。乳幼児の世話は体力勝負ですからね。 今いる上のお子さんも、あまり大きくなってからよりも、下のお子さんを受け入れやすいと思います。一人のお子さんと向き合う時間も大切ですが、上のお子さんにとっても、下のお子さんの誕生によって得られるものがあるはずです。 ただ、一番大切なのは母親であるあなたの気持です。「兄弟がいないと可愛そう」なんて言葉にとらわれて、自分が心の底では望んでいないのに二人目を産むというのであれば、親にとっても子にとっても決してよいことではありません。周囲の人からいろいろ言われ、期待されると、それが当然なんだと思いがちですが、あなた自身が、一人で十分だ、もしくは、今は二人の子供を十分愛情を注いで育てる自信がない、というのであれば、それはそれでいいのではありませんか。子どもの人数に正解があるわけもなし、しいて言うなら、母親の望む人数が唯一の正解です。本当は子どもがほしくなったらそのときに産む、というのが一番なのでしょうけれど、御主人と二人三脚で家計を支えていくつもりなら、自分のタイミングで、とばかりもいっていられませんね。夫婦のライフステージも慎重に考慮して、あなたの素直な気持ちを御主人に伝えて、本当にお二人にとって一番いい道を選んでくださいね。
お礼
ありがとうござます! 二人目は絶対欲しいとは思ってましたが、年の差と経済的な面ですぐにはどうかなぁと。 ですが詳しくお話してくださって、メリットも多いんだなと安心しました。確かに私も五歳年下の妹に昔はよく焼きもちを焼いてしまっていました。物心がしっかりつく前に兄弟がいたほうが、そういう寂しい想いも少なくて済みそうですよね! 授かり物なので二歳差になるのかもまだ分かりませんが、新しい命の誕生を待ちながら、今いる子供との時間楽しみたいと思います。 ありがとうございました!
お礼
ありがとうござます! 子供がふたりだと大変さが二倍…になると思ってました(笑) 今いる我が子を本当の意味で想えば、一緒に遊んで成長出来る兄弟がやはり必要だなと思えました。 すごく参考になります。ありがとうござました!