- ベストアンサー
これって銀行のわがままじゃないの?
こんなメールが舞い込んできた 銀行は顧客に何の連絡もなくこんなことが 勝手にできるのか 20パーセントにあげるからという連絡があったとしたらそれに従わなければ ならないのか 取引を止めればいいのだろうが、すぐにできない。 うむを言わせず高金利を払わされることになる。 こういうのはどこに言えばいいのですか 公的機関を教えてください <送ってきたメール。省略> 2004/01/22 ─ カードローンお取引内容一部変更のお知らせ カードローンご契約のお客さまへお取引内容の一部変更 のお知らせです。 ◆金利変更 実施時期 平成16年3月1日(月) 極度額 変更前 変更後 変更幅 10万円 13.5% 15.0% 1.5% 20万円 13.5% 15.0% 1.5% 30万円 12.5% 15.0% 2.5% 40万円 12.5% 15.0% 2.5% 50万円 10.5% 15.0% 4.5% 株式会社ジャooット銀行
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありゃ、質問に対する回答が入っていない・・・。 ということで、金融機関の監督省庁は金融監督庁です。 私も某銀行ともめたときに、金融監督庁に連絡したことがありますが、意外と迅速でいい対応でしたよ。 もっとも、本件に関する回答としては、#1さんのおっしゃるとおりかとは思いますが、納得する意味でも一度連絡してみてはいかがでしょうか。もちろん、まずは銀行に連絡して「金融監督庁にかくにんしますよ」と断っておくのがマナーです。 いきなり省庁に連絡するのは今後の取引にも悪影響をもたらしかねませんからね。
その他の回答 (4)
- sayo-chan
- ベストアンサー率34% (70/202)
金融機関の監督省庁は金融庁です。 金融監督庁はすでにありません。
- xxxx123456
- ベストアンサー率23% (180/766)
情勢によりら見直すという条項がありますので 利息制限法・貸金業法などに違反してなければ しょうがない。 いやなら、借りるな。
お礼
公的機関を教えてください というのが 教えて の趣旨 よって マイナス10点
補足
情勢によりら? どんな情勢を言うんじゃ?
- natonii
- ベストアンサー率27% (96/345)
☆そのカード作成時に、そのカードに関わる、銀行との取引約定(規約)の様なものが添付されていませんか、その中に利率に関する条項等があれば、それに従うこととなります。
お礼
ありがとうございました 取引約定をもう一度よく読んでみます
現在、支払い中のローンを勝手に利率を上下するのは問題です。 しかし、これはこれから利用するローンの利率を変えますよということですよね。 法律内利率だったら一向に問題ないと思いますよ。 いやだったら別を当たればよいことですから、一種の商品の販売価格のようなものです。 値段と商品が適性ならばお客様たちは利用します。
お礼
これはこれから利用する つまり 新規契約者に 対するものではなくて 既に契約している者の 金利を変更するというものです もうちょっと教えてくれませんか
お礼
金融機関の監督省庁は金融監督庁です の迅速かつ明確な回答をありがとうございました 例えば 今日は雨が降りますか の質問に 「傘ぐらい持っとれ」は答えにはならない 教えてgoo の中には滅多にいないけど・・ 人の話を冷静にキャッチできるのは、それ自体 人格を あらわしていると思いました ありがとうございました