• ベストアンサー

インプラント治療のその後

1年前に歯科医に勧められて、2本インプラントしました。その後、物がうまく噛めず、その歯科医に相談しましたが、完璧にできていて問題は無いと相手にされませんでした。最近インプラントをした場所が痛みだしたので、別の歯科医に診てもらったら、人工歯根が細く、それに付いている歯の部分に過剰な力がかかっていて、歯根がぐらついているし、歯が噛み合ってなく、物が噛める状態ではないと言われました。治療をした歯科医は信頼できず、どうしても再度治療をお願いする気にはなれません。かかった治療費は、保険がきかないのでかなり高額でした。一部でも返してもらえないものでしょうか。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#172810
noname#172810
回答No.5

No.4です。お礼ありがとうございます。 命にかかわる疾患ではないけど、希望通りに噛めない、痛みが出る、役 立たない代物に気が散って迷入ってしまうでしょう。 >インプラントをやり直すのは、時間もかかるし、いろいろリスクがあること >も聞いてきました。 そうでしょ。 あごの骨が細くなって、下手するとちょっとの衝撃で折れることも予想でき るのです。 前回、早めに撤去して骨の再生を期待した方が有利だと思い、撤去を前 提に今後の治療方法を考えたほうが良いと回答しました。 >ブリッジという方法もあるけれど、インプラントと自然歯の間にかけるの >は自然歯同士のように安定しない可能性がある・・・ 当事者にすると、インプラント施術前に受けた説明のイメージと全くと言っ ていいほど逆の結果になったのです。 神にすがるまで行かなくても、できればという僅かの可能性に期待をかけ る気持ちは分かります。 僅かの期待感が、インプラント(人工歯根)と自分の歯を支台にして橋か けの希望にたどり着いたのだろうと思います。 実際、インプラント(人工歯根)と自分の歯の太さを想像してください。 支台の維持力を考え比較すると納得できましょう。 この回答がnyproart様の思考回路に影響しないようにと願いつつこれに て失礼します。

その他の回答 (4)

noname#172810
noname#172810
回答No.4

>別の歯科医に診てもらったら、人工歯根が細く、それに付いている歯 >の部分に過剰な力がかかっていて、歯根がぐらついているし、歯が噛 >み合ってなく、物が噛める状態ではないと言われました。 ■-1「「物がうまく噛めず、その歯科医に相談しましたが、完璧にできてい て問題は無いと相手にされませんでした。」」 なんだかんだと言っても自分が施術したのだから、間違っていないと主張 するのは当然ですよ。 こういう態度をとる医師に、カルテやレントゲン写真など施術の証拠になる ものを「お借りしたい」頼んだところで率直に応じてくれると淡い期待を持た ないほうが良いと思います。 不都合に至った経緯を見たい(検証)のでと理由を付けても、他の目的に 使用するのだなあと疑うでしよう。 無策に対応すると、自分(歯科医)の生活が奪われる事態になりかねない ですからね。 ただし、この歯科医院に外部への診療記録の提示に応じます。という規定 があるのならこの事案はすんなり進みましょうけど、、、。 ■-2「「まずは新しい歯科医の指示に従って、最善と思われる治療を受け たいと思います。」」 最善と思われる治療を望まれる場合、多分撤去が前提になるでしょう。 やり直すといっても方法は複数あると思います。 ご承知の事と思いますが、インプラントではなく、他の方法を取るのが賢 明だと思います。 僭越ですが傍の立場で意見しました。

nyproart
質問者

お礼

 何度もご丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございます。昨日あまりに痛むので、新しい歯科医の方から薬をいただいてきました。その際、このあとどうするか相談したのですが、インプラントをやり直すのは、時間もかかるし、いろいろリスクがあることも聞いてきました。ブリッジという方法もあるけれど、インプラントと自然歯の間にかけるのは、自然歯同士のように安定しない可能性があることも説明していただきました。もう少し先生と相談して、結論を出したいと考えています。今回みなさまからアドバイスをいただき、本当に勇気づけられました。ありがとうございます。

回答No.3

歯医者ではありませんが、わかる範囲で回答してみます。 インプラントは、成功すれば非常に有効は補綴ですが、 トラブルになると非常にやっかいです。 最近はインプラントを勧める歯科医院が増えていますが、 トラブルも非常に多くなっています。 インプラント成功の基準として、1998年のトロント会議における 「インプラント治療に対する成功の基準」があります。   ・疼痛、不快感、知覚異常、感染が無い   ・個々のインプラント体に動揺がない   ・負荷1年経過後の垂直的骨吸収量が0.2mm/年以下   ・患者と術者の双方が機能的、審美的に満足している これらを満たしていなければ、インプラントは成功とは言えません。 しかし、失敗してもその医院を避けて他医院へ行くことが多いので、 インプラントの成功率は、医院の宣伝ほど高くないことがあります。 まず、確認してほしいのは、インプラント植立前の説明時に、 歯科医からどのような注意があったのかです。 (できれば、文書提供があれば望ましいのですが) この時、○年補償とか、定期健診の義務とかありませんでしたか? もし、返金を望まれるなら確認してください。 噛めないという患者の訴えを無視する歯科医ですので、 もしその歯科医院に行かずに、他医院でインプラント除去をすると、 「実際は噛めたから、除去した医院の責任だから返金しない」 と言われるはずです。(この様な対応は非常に多いです) 気が進まないかもしれませんが、返金を望まれるなら 一度、手術をされた医院へ行かれて苦情を言うことを勧めます。 この時に、そのまま再治療に進む必要はありません。 先方の意見を聞くことが目的ですので、 「噛めないから相談にきた」とでも言いましょう。 その時に、レントゲン撮影なり動揺度の測定をしてもらえれば その歯科医も危機感が出るかもしれませんし、 転院したとしても証拠になります。 ここで注意してほしいのは、インプラント手術をした医院が 「インプラント除去は保険でできます」と説明したら その医院は不正請求をする危険な医院です。 (保険請求で区分番号J083に自院は請求不可と明記されています) ただし、他の歯科医院では保険で除去(人工歯根なら1本460点) できます。 できれば、施術した医院が反省して誠意ある対応をとればいいのですが、 おそらく返金には応じないと思われます。 そうなれば第三者を介しての相談か訴訟ということになってしまいます。 私の地域では歯科医師会が相談を受け付けていますが、 必ずしも患者側の希望に沿う解決ではありません。 (一方的に歯科医の味方をするわけでもありません) また、トラブルの多い医療機関は未入会が多いので、 対応できないこともあります。 (注:会員でないと指導できないので対応できません) 残念なことに、保健所や消費者生活センターは 対応してくれないと思います。 いずれにしても、証拠となるもの(レントゲンや文書など)は 確保しておいてください。 インプラントの治療では、さまざまなリスクがあります。 感染、過重負担、治癒不全、骨量不足、インプラント体の選択ミス、 CIレシオ(インプラントとかぶせの割合)の判断ミス などなど、 どれに問題があったかわかりませんが、患者側が設計ミスを指摘するのは 非常に困難なので、医療訴訟ではなかなか勝てません。 信頼できる歯科医院を探して相談されることがいいのですが、 老婆心ながら、お金の問題より、周りの影響が大きくならないうちに、 早期に対応されることをお勧めします。 長くなりましたが、おだいじになさってください。

nyproart
質問者

お礼

 詳しくいろいろ教えてくださり、感謝でいっぱいです。補償期間の説明はありませんでしたが、半年ごとに2回検診に行くように言われました。噛み合わせのことを伝えたのは、この 一回目の検診のときです。昨日他の歯科医に診てもらって、痛みの原因がインプラントにあることが分かり驚きました。ご助言通り、一度施術した歯科医のところで話をしてみます。仰るように、返金より自分の健康の方が大事なので、まずは新しい歯科医の指示に従って、最善と思われる治療を受けたいと思います。本当にありがとうございました。

noname#172810
noname#172810
回答No.2

インプラント治療は、知識の浅い方が歯科医の説明を受けると、好都合 に受け取るのです。 貴方の状況は意に反して、 >人工歯根が細く、 >それに付いている歯の部分に過剰な力がかかっていて、 >歯根がぐらついている >歯が噛み合ってなく、 >物が噛める状態ではないと言われました。 こうなった原因は、施術医の能力・技術に問題があった言えます。 1年前のことですが、お住まい近くにある医療相談の窓口へ行って不 都合の状態を話して対応策を聞いてください。 無駄に日を過ごしても症状は決して良くなりません。 2本のインプラントは撤去が必要になると思います。 あごの骨に穴をあけないとできない技法というのは知っておられると思 いますが、自分の歯を抜くような簡単なものではないでしょ。 この処置は、インプラントの経験豊かな腕の良い歯科医にしてもらうの が一番大事です。 治療費について、失敗だと分かってもこの材料は結構高いので材料費 は貴方持ちになるかもしれない。 当の歯科医の考え次第だと思いますが、、、。

nyproart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。自分が思っていたよりも深刻な事態だということがわかりました。早速相談窓口をさがして対応策を聞いてみます。ご助言本当にありがとうございました。

回答No.1

治療というよりは手術的なものだったと思われますので、明細書、誓約書など、集められる資料を揃えて、弁護士に相談するか、消費者○○相談室(自治体他など)に相談してみるのもよろしいのではないでしょうか?

nyproart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。早速資料をそろえて相談室をさがしてみます。ご助言本当にありがとうございました。

関連するQ&A