• 締切済み

インプラント治療について

インプラントに詳しい方、すでに治療を受けた方に質問です。 先日、ブリッジを掛けている奥歯の調子が悪くなり、歯科医を訪れました。 その歯科医はネットでの評判も良いところで、治療に進む前に歯の一本一本を丁寧にチェックし、これからの治療計画をきちんと説明し、資料に纏めてくれた上で、ブリッジ治療を提案して下さいました。 が、問題は費用。 単にブリッジ治療だけで、約95万円!! その他の噛み合わせ矯正やら何やらを含めると約150万円!!!! こんなに掛かるものなのでしょうか? 頂いた治療計画書を拝見すると、次世代型インプラント、オールセラミック、ジルコニア、などと言った文字が並んでいます。 何と申しますか・・・私は、超高級懐石料理が食べたいのではなく、街の定食屋のメニューで十分!な人間です。 この歯科医のインプラントを受けるべきか、他に探すべきか、皆さまのご意見を参考にしたいと思います。 どうかよろしくお願いいたします!

みんなの回答

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.4

近頃、歯医者の数は「コンビニ」より多いと聞いていますが、自宅の近所(1Km以内)を調べるとコンビニは2軒に対し「歯科医」は5軒もあります。 何処か他に「歯科医」を変えるべきだと思います。 私は現在「総入れ歯」ですが、10年程前に梅干しの種をかじり割ろうとして、「入れ歯」を割ってしまい「肺癌」で入院したついでに、その病院で「入れ歯」を造て貰いましたが、全部「国民保険」の範囲内で済ませました。(金額は忘れましたが1~2万円だったと思います。) 私が不思議に思うのは「インプラント」の場合、齒と歯茎の間の汚れはどんなにして取るのか?(密着している様でも長年月には汚れが溜まると思います) 儲け主義一方の「歯科医」は変えるべきです。 ご参考になれば。

  • ht1001
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

他を探すべきだと思われます。 次世代~など謳うところは、やや怪しい雰囲気も感じられます。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

ことが、治療費用と項目?だけなので、よくわかりませんが、 ブリッジがダメになるということはそのブリッジを支えていた両側の歯がだめになったということも含まれているのでは? ブリッジがかかっていた歯を抜歯するか、そのままでも、そのまた隣へブリッジ掛ける歯を増やすか? そのままもとの歯を残しても、ダメになることは十分に予測されます。 つまりは、作ったブリッジがすぐにダメになるという意味です。 ない歯の分負担が長い間かかっているからです。 今までのブリッジされていた「無い歯」+両側の歯・2本抜歯を 橋渡し=ブリッジするということで、もとと同じようにするは出来ない? だとすると、それだけ無い歯をあるように支える両側の歯の数を増やすなら、 前から見えることも含めて、セラミック、ジルコニアという自然の歯に見える素材を考慮するでしょう。 さらに、インプラントをどこに入れるのかはわかりませんが、かなり長いブリッジだと、レインボーブリッジのように橋桁となるようなインプラントを必要とするということではないでしょうか? 全くの両側からの吊橋?だけでは真ん中が噛むとたわむので、やっても意味ないというより、両側の歯を力学的に抜くためにやるようなものですから。 かみ合わせまで、矯正までするということは、ブリッジを持たせるためには 噛み癖を直さないと、またせっかくのブリッジを傷めることにもなるであろうことがわかるから、歯を並べ直して、全部の歯がきちんと噛み合わせられ、 そして、失った歯をブリッジするなら、途中で橋桁を必要として、ながーいブリッジして、部分入れ歯とはしない・・・・そんな治療計画でしょう。 当然に、ただ、入れるものを入れ、かぶせておしまいではなく、歯を動かすので、治療はおそらくは年単位になるでしょう。 それらを含めての治療費用です。 部分入れ歯でいいです、それも保険でといういなら、安くて、済むでしょう。 使い勝手がいいかは話は別です。 そう、入れ歯になるか、 インプラントして、新たに途中に「橋桁」いれて、長いブリッジして、入れ歯を回避するか? 入れ歯は入れ歯で使い勝手もあるので、保険ではない自費もあります。 ン十万単位にはなるでしょうけど。 私は、ブリッジではなく、「あった」のですが、食いしばりの癖があって、下顎両側67の処置歯に2年の時間差で破折が生じて、分割とかもしましたが、抜歯して、「部分入れ歯」しました。 なれるために、保険の入れ歯も作ってもらいましたが、ちょっと、アレは、クラスプする歯をいじめるので、自費で作り直しました。 結構大きい!でもその支持するついメソッドが保険のものとは違うのですね。 驚きましたが、最初からくちにいれて、気にはなりませんでした。 私は、極力インプラントは回避したい派なので、覚悟の上で。 いずれ、もし、総入れ歯にもなるなら、なれるしか無いと。 いま66ですが、64のときです。 安くて、今のままで、持てばいい・・・は、たしかにそうなのですが、 被害が広がるなら、治療するべき歯が次は余計に増えることを意味します。 すると、より、自分の歯を残すことが困難になる。 ない歯を入れる=入れ歯なら、苦労はない。 ただ、馴染むには、なれるには個人的な努力?が必要(自費入れ歯でもです)で 自分の歯のようにと、ブリッジの快適さ?同様はないでしょう。 その分、ブリッジされた歯をいたわらないと、どんどんとダメになるスピードが加齢とともに加速されます。 歯磨きは入念に・・・ブリッジされた歯の周りをぐるっと、根本を丁寧に。 費用との相談なら、どのような手段が、最良、最上の手前に 何があって、何段階の選択ができるかを提示してもらえるようにお話してみたらいかがですか? 矯正までして・・・は、いささかならず、治療期間も長くなるので、過剰かなとはおもうところですが、状態では、コレが基本的な問題になっているなら、 ブリッジしたところで原因を残しているいうことにはなりますので。

noname#259312
noname#259312
回答No.1

私なら受けないですね。 高すぎると思うから。 私はインプラント2本付けてますが、1本に付き25万円程度でした。 私も治療前には色々と調べましたが、一般的なインプラント治療だと20~35万円辺りが相場だと思います。 インプラント治療は保険適用外ということで、病院側が値段を自由に設定でき、病院にとっては良い稼ぎになります。 その為に、多くの医者がこれを勧めます。 しかし、比較的新しい治療方法であることと、値段が高いこともあって、この治療法の熟練者というのはある程度限られてきます。 あなたの例えている料理の話はまさにそうだと思います。 私なら、相場相応の料金の歯科医院(または口腔外科のある病院)、かつ、ある程度経験豊富な医師を探しますね。 実際、私が受けた病院(口腔外科)もそういう所でした。

関連するQ&A