- ベストアンサー
名古屋から大阪経由豊栄行き
新潟競馬場へ行くのに、新幹線で名古屋→新大阪へ、東海道で大阪まで行き、大阪から、きたぐにで新潟までいき、その後普通で豊栄へ。帰りも同経路で名古屋まで、帰ってくるのですが、その場合の乗車券はどなようなものになるのでしょうか? 名古屋→大阪、大阪→豊栄、みたいな感じになるのでしょうか? 教えて頂けると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまの言われるとおり、素直に運賃計算すると下記のとおりとなります。 名古屋(市内)⇔山科⇔新潟(信越本線経由) 674.9Km 9,560円×2×0.9=17,200円 山科⇔大阪 48.3Km 820円×2=1,640円 (京都で分割すると更に安くなる) 新潟⇔豊栄 15.0Km 230円×2=460円 ※名古屋(市内)⇔豊栄とすると、片道9,870円となるので、新潟で分割 計 19,300円
その他の回答 (2)
- Dr-Field
- ベストアンサー率59% (185/313)
単純に名古屋出発→新潟競馬場到着ならば、名古屋→山科→湖西線・北陸線→新潟→豊栄→新潟競馬場でしょう。 京都で途中下車しないならば、山科-京都間のダブる距離は運賃計算に入れる必要はありません。 今となっては「きたぐに」は自由席がなく、B寝台かグリーン車で全席指定となります。自由席に座りたいから始発の大阪から乗るということは意味がありません。 「きたぐに」が全席指定であるが故に、京都経由で「のぞみ」→「きたぐに」利用と、「のぞみ」→東京・上越新幹線経由では、費用は片道で500円程度しか変わりません。往復割引を使えば、もっと差額は縮まるでしょう。 新潟競馬場へは、豊栄からバスよりも新潟駅からバスが便がいいと思います。 こちらにバス時刻表があります。 ↓ http://www.jra.go.jp/facilities/race/niigata/schedule.html
お礼
お返事が遅くなり大変申し訳ありません。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
質問趣旨と異なっているかもしれませんが、気を悪くなさらないでくださいね。 というのは、まず「大阪でどうしてもしなくてはならないことがある」からこの経路になっている、という認識でいいのかどうか、ということです。 普通に考えるなら、名古屋→米原→敦賀の最短ルートを使って北陸本線に入るのが定石であり、あまりに大回りなため、気になったものです。 さて、ではご質問に。 名古屋→大阪は東海道線、大阪からの「きたぐに」は湖西線を経由するため、分岐駅である山科を経由する超ロングの片道切符と山科⇔大阪間の往復切符という考え方も出来ます。 ただ、これをすると、新幹線乗車時に問題が出る可能性があります(特急券は大丈夫だが、乗車券上は山科までの部分しか認識されない/3枚投入できるならそれを使うことで解決)。 料金は以下に記載しますが、そんなに料金的に変わらない様なら、お説の名古屋-大阪+大阪-豊栄のきっぷで十分だと思います。 ・名古屋-大阪間 3260円 大阪-新潟-豊栄 9030円 計 12290円 ・名古屋-山科-新潟-豊栄 9870円 山科⇔大阪 820×2=1640円 計11510円 ちなみに山科経由のロングきっぷは、往復割引が効く距離があります。 下世話ながら。 名古屋-新潟の夜行バスを使えば7800円でお得です。まあ、電車を使うことに決められているのならお節介でしょうが・・・
お礼
お返事遅くなり申し訳ありません。 確かに普通に考えれば、大阪へ行く意味は 無いですよね。待ち合わせ場所を変えようかと思います。参考になりました。ありがとうございました。
お礼
お返事遅くなり大変申し訳ありません。とても参考になりました。ありがとうございました。