- ベストアンサー
電車内で、お年寄りと杖をついた女性が立っていたら
例えば、こういうケースです・・・ 自分が座っている右前にお年寄り、左前に杖をついた若い女性が立っているとします。 お年寄りの方は、そこそこ歳を取っていて女性です。 杖をついた女性は、日常的に使用している感じの杖を持ち、どうやら足が不自由のようです。 2人とも、特段辛そうな感じもなく、普通に立っています。 さて、この場合、皆さんだったらどうしますか? 1.お年寄りに席を譲る 2.杖をついた女性に席を譲る 3.どちらにも席を譲らない 4.無言で席を立ち、その後は2人に委ねる
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3 蹴っ飛ばされてもいいです。 介護の仕事をしていて、思います… 「立てる」ことの喜びを、いつまでも感じていてほしいと。 立つということが、 立てるということが、 どんなに素晴らしいことか、わかっていてほしいと思います。 逆の立場になったら、 「気を使わせない配慮」をします。 絶対に、椅子の前には立ちませんし、 どうしても座りたいなら、優先席の前に立って、こちらから声をかけます。 このような場面で、座ってる私が、さらなる配慮をするならば… 譲る気持ちがあるくらいなら、最初からどんなに空いていても、座りません。 【席を譲ること】の優しさを説くポスターに、違和感を覚えます。
その他の回答 (16)
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
4.の後で状況判断ができない第三者が座れないよう周囲に睨みを効かせます。w 同時に「もう一人誰かが立てば二人とも座れるな」というオーラを出します。www (口には出しませんよ。)
お礼
>オーラ きっと回答者さまが脇に立って睨みつければ効果てき面かと思います。 “おらおら、立たないか、おらおら、オーラ”ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
4 二人に任せます。 1~3は判断に苦しみます。 でも現実は中々譲らないものですね。 足首の靭帯を損傷してギブスに松葉杖をしている時期があったのですが、 見て見ぬフリです。
お礼
>現実は中々譲らないものですね 特に最近は無関心を装う人が増えたような気がしますね。 席を譲る以前に、座り方のマナーがなっていない人が増えているのも嘆かわしいです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- sally19sally
- ベストアンサー率18% (50/267)
とりあえず自分がたち、両隣りの方にどちらかお譲りいただけますか?と聞きます。 何度かお年寄り2人とかの場合に、隣の方に声掛けしたことがあります。 また、自分が立っていても座っている方に、お願いしたこともあります。 みなさん、快く譲ってくださいます。
お礼
なるほど、そういう解決法がありましたか! そうですね、それだったら皆譲ってくれますね。 これで2人とも座れます。 回答を頂き、ありがとうございました。
- annkoromochi
- ベストアンサー率8% (348/3984)
こんばんは。 4の無言で席を立ち、その後は2人に委ねる これにします。
お礼
やっぱりこれが一番無難な判断かも知れませんね。 席を立った後、どういう解決がされるのか確認したい気がします・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
4.無言で席を立ち、その後は2人に委ねる ‥これが1番良いのかなって思います。
お礼
両方のどちらか判断できなさそうだったら、あとは委ねるのが一番いいのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
4.無言で席を立ち、その後は2人に委ねる 顔を交互に見て、あちらからアイコンタクトを取って来たら、その人に「どうぞ」と譲ります。 席に座りたい人はそれなりにメッセージを送って来ますから。若い人でも辛そうな病気の人もいましたし。 座りたいよ~と波長がこぼれて来ます。
お礼
>顔を交互に見て、あちらからアイコンタクトを取って来たら これはスマートかも知れませんね。 2人ともアイコンタクトがバシバシ伝わってきたら、ちょっと悩んでしまいそうです。 >若い人でも辛そうな病気の人 見た目では分からないので、優先席に座っていたら怒られることもあるみたいですね。 皆が波長を受け止められればいいのですが・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
なるほど、立てる喜びですか! 確か誰かがされた質問で、お年寄りに席を譲ろうとしたらあからさまに嫌な顔をされた・・というのがありましたが、立てる喜びを実感しているのを邪魔されたくないという感覚もあるのかも知れませんね。 >譲る気持ちがあるくらいなら、最初からどんなに空いていても、座りません さすがです、達観していますね。 回答を頂き、ありがとうございました。