- ベストアンサー
車検での数値(光軸)
ユーザー車検でのライトでひっかかりました。 その際 下に17と言われました。 検査員もバタバタしていて、またツッケンドンで説明を求めるような状態でなかったので、そのままテスター屋で調整して持ち込んで通りました。 前回も34とか(左右だったか、上下だったか忘れた)言われた記憶があるのですが、、。 この数値は何を意味している(ズレている大きさというのはわかりますが)のでしょうか? これは光軸で、共通に言われる数値なのでしょうか?(言っている、場所と単位は決まっている?) この数値の意味と単位を 教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
これは的確な情報・回答たすかります。 こういうことだったのですね、もう少し勉強したいと思います、ありがとうございました。