- ベストアンサー
運転の上達が遅い方、早い方がいらっしゃるのは
何故でしょうか。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
教習中に限れば思い切りじゃないでしょうか? 自分は路上教習中に結構スピードオーバーをしてましたが、教官によるとスピードを出し過ぎる人の方がスピードを出せない人より少なく上達が早いとのことでした。 ああだこうだ考える人は上達が遅いとも言ってましたねぇ。 車に限らないですが、ある程度は失敗を恐れずやるってのは大切なようです。 免許取得後に路上で失敗すれば大変ですが、教習中は失敗前提ですから、逆に教習中に多く失敗した方が良いような気がします。 お陰で免許取ってから車の怖さを実感して25年以上無事故無違反です。 後は車の構造を最低限知るって事も効率的な運転に繋がりますね。
その他の回答 (16)
- madisan
- ベストアンサー率29% (82/277)
運転に興味あるかどうか。 子供のころから大人の運転を興味を持って見ていれば、初めての運転でもかなり乗れる。 後部座席でゲームばかりしている子供とは、全く違う結果になるのは当然のこと。 あと、両親の運転が上手いかどうか。 両親が運転下手だと、子供もだいたい運転下手。 下手な運転見て育つのだから、運転が上手くなる訳がない。 運転もイメージトレーニングが上達の秘訣。
お礼
ありがとうございます
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
何故、は敢えてありません。 撫す、別嬪もピンからキリまであり10人10色ともいわれ、全く同じはまずありません。 身長でも中学生までに伸びる人もいれば、中卒後に伸びる人もいます。 何が違うのかといえば、神経(単に運動神経といわれるものだけでなく、脳そのものを含めて)の発達の程度でしょうか?。
お礼
ありがとうございます
- kobutaro-
- ベストアンサー率21% (84/385)
センス
お礼
ありがとうございます
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
かっての零戦の撃墜往、坂井三郎さんが生前言っておられたことですが、「戦闘機乗りに向いている人は混雑した交差点の渡り方で分かる。 誰にもぶつからず、すいすい渡る人は向いているが、ぶつからないように立ち止まったり、ぶつかったり、無理な姿勢でよける人は向いていない」と。 そう言うことでしょう。 運転に向いていない人は、ぶつからないことに神経が行って、運転操作が疎かになる。 そうでない人は対向車や周囲状況が無意識に、直感的に頭に入っているので、運転操作に集中できる。 これは個人差ですからどうしようもありません。 向いていないと思われる方は、慎重には慎重を期して運転するしかありません。
お礼
ありがとうございます
運動神経の差 空間認識能力の差 性格の違い。特にこれが大きい。 あとは慣れ。たくさん運転する人は早い
お礼
ありがとうございます
・持って生まれたセンスの違い(空間把握能力他) ・飲み込みの良し悪し(男女差※個人による) ・年齢差(視覚や聴覚、反射能力も関係※個人による) ・運転頻度(毎日かサンデーか、月1か) 以上で全然違うでしょう。
お礼
ありがとうございます
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます