※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この件を普通にみて、どう思われますか?)
非常識な行動についての嫁の主張
このQ&Aのポイント
嫁の親戚との旅行中に、一人でビールを買って飲む行動に嫁から注意を受ける。
嫁の主張は、この行動が普通ではなく、年上の人と一緒の時は周りを見て飲むべきだということ。
一人だけが異なる行動をすることは非常識であり、今後は配慮が必要とされる。
先日、同じような投稿をしたのですが、私の妻が納得いかないので、再度アンケートさせていただきたいです。
現在、下記の件で嫁と喧嘩しています。少し収拾がつかない状態です。
嫁が私を非常識と言ってくるのですが、私は常識がないとまでは思わないけど、相手の家もそういうところで人を見るところがあるので、配慮が足りなかったから、今後気をつけようと思ってます。
嫁の親戚(10人くらい)と鳩バス旅行に行ったのですが、次の件で嫁から注意を受けました。
ちなみに、私だけが子供たちを除いて一番年下になります。
フェリーに乗っている途中で、周りは飲んでなかったのですが、私だけがビールを買って飲んでいた件が一つ。
浅草で嫁の兄たちが(私は嫁の両親たちと行動)、別ルートで行動していました。その間に、ある地点で待っていたので、屋台の焼鳥屋さんがあり、私だけ焼鳥を買いに行って、ビールもついでに買って飲んでいました。
そこで、嫁の主張なのですが、あの日に関して、「一人でビールを買って飲んでいたのは普通ではない。」「年上の人といる時は、周りを見て飲んでいる人がいたら飲むようにするのが常識です。」と言ってきます。
嫁の父は遠くからから上京してきていて、その日運転しなくてはいけないので、飲めないかったのもあったそうです。
私は常識がないのでしょうか?「非常識」か「常識がないとまでは言わないけど、今後配慮は必要」の2択で答えてください。
ちなみに、以前の回答では、「親戚同士の団体行動の中で、1人だけビールに焼き鳥って、かなり、非常識だと思いますよ。子供みたいな行動。出来た子供ならしませんね。」などと書いてありました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 酒が好きな人は、昼間っからのビールは最高だよねという会話をします。先日も、嫁のママ友の旦那とすき焼きをしながら、言ってました。 その場で、義理の父を気遣って飲まないでくださいと言ってほしいことには同感です。 その場で言えなかったら、その帰り際にでも言えばいい話で、後日になって言われてもというところはあります。 おそらく、身内が私の事を影口叩いているのだなと勘ぐってしまいます。