- ベストアンサー
ATMの操作、一度に何件もやるのは…
ずっと気になっていたので、質問します。 郵便局などで、機械の台数が少なくて、待ち人が何人もいる場合なんですが、一人で5件も6件も操作をするのは、非常識なのか、当然の権利なのかいつも悩みます。 1.他の人が、振込みなど時間のかかる作業を何件も延々とやっている場合、どう思うか。 2.自分が何件か作業しないといけない場合、どうするか。 すいている場合ではなく、混雑している場合について教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- RED-NOSE
- ベストアンサー率17% (165/958)
回答No.14
- toruchan
- ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.13
- ki-chi
- ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.12
noname#192811
回答No.11
- yukarikihara
- ベストアンサー率11% (42/359)
回答No.10
- mr-115
- ベストアンサー率33% (139/415)
回答No.9
- tetrarch
- ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.8
- vezelas108
- ベストアンサー率23% (46/193)
回答No.7
- Cherry3rd
- ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.6
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.5
- 1
- 2
お礼
そうですね、確かに一度にやるしかない状況の方もいますものね。 機械の方が早いですよ、とか言われたお年寄りが一生懸命時間をかけて入力していたりすると、思わずお手伝いしたくなります…。 回答ありがとうございました。