• ベストアンサー

電気式のCO2添加について(水槽・水草)

 今度、90CMの水槽を新規購入して、水草水槽を楽しみたいと思っています。小型ボンベによる強制添加が一般的だとおもうんですが、NISSOからでている電気式新CO2発生供給器っいうのにちょっと、興味をもちました。電磁弁とかも必要ないわけですし、お手軽だなと。そこで質問なんですが、効果のほどはいかがなんでしょうか。ボンベによる添加とくらべて劣ったりするのでしょうか。また、ランニングコストはどちらが安くあがるのでしょうか。実際にお使いの方にお答えいただけると。なおありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.2

>電気式新CO2発生供給器 現在は、店頭在庫しかないのではないでしょうか。 何故、流行らなかったのか?売れなかったのか? 1.故障が多いから。故障ですぐ壊れる物が多かったようです。 2.ランニングコストが高いから。膜の交換が高い。実際には6ヶ月に一度の膜交換が必要でした。現在、交換膜を安く手に入れることも困難ではないでしょうか? 3.水槽内でかさばるから。意外と場所をとるので不評でした。 以上の点で納得できれば、購入してもいいでしょうが、お勧めしません。 >小型ボンベによる強制添加が一般的 90cm水槽だと大型ボンベでの強制添加が一般的だと思います。2.5kgぐらいのボンベを熱帯魚屋の正規ルートで購入しても安く上がると思いますよ。

その他の回答 (1)

  • kentakun
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.1

まったくの素人ですが、私もそろそろ水草水槽を楽しもうとネットで色々調べております一人です。 たしか電気式のco2添加装置は高額で、触媒も1~2年に1回交換しないといけなかったと思います。 しかも、90cmの水槽なら効果もあるかどうかって感じがしますね。 おそらくコスト的にはやはり大きなミドボンの方が安く上がると思います。 ショップなどでは、ほとんどそうですよね? もし電気式の方がコスト的に安いのであればショップ もそうしてると思います。 素人ですが、私はこの様に思います。

関連するQ&A