- ベストアンサー
内服はいつまで保存可能?
処方された内服薬はどのくらいの期間、保存できるのでしょうか? 保存期間というのは有効性が担保される期間です。 「よく缶や瓶で遮光保存して下さい」とか「冷暗所に保存」とか袋には買いてあります。 種類によって違うとは思いますが、適切に保存したらどのくらいまで大丈夫なんでしょうか? 何ヵ月も手元に持っておくのがそもそも良い事ではないのは重々承知です。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
処方された内服薬はどのくらいの期間、保存できるのでしょうか? 保存期間というのは有効性が担保される期間です。 「よく缶や瓶で遮光保存して下さい」とか「冷暗所に保存」とか袋には買いてあります。 種類によって違うとは思いますが、適切に保存したらどのくらいまで大丈夫なんでしょうか? 何ヵ月も手元に持っておくのがそもそも良い事ではないのは重々承知です。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい
お礼
ご回答ありがとうございます。 内服薬の定義を記載していませんでした。私が知りたいのはシートに入っている「錠剤」のケースでした。 おっしゃる通り、確かに錠剤では製造年月日が分かりませんね。 普通に考えても調剤薬局は古い薬剤から出しますよね。 でも3年も大丈夫なんだ!?と思ってたより長く、驚きました。 参考になりました。 ありがとうございました。