- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暇な奴ほど、忙しそうなフリをするのは何故?)
暇な奴ほど、忙しそうなフリをするのは何故?
このQ&Aのポイント
- 暇な奴ほど、忙しそうなフリをするのは何故?私の友達に、数人、こういうタイプがいるんですが… 二言目には、「あ~、忙しい忙しい」って言います。メールでも、私に「忙しくてね~」と、書き送ってきます。電話かけてきて、私と長電話しようとるするのに、「最近、忙しくて~」とも言ってきます。しかし、その人たちは、毎日、インターネットで書き込みしたり、ブログを更新したりしています。(知恵袋とか。私は友達たちのIDを知ってますので、使用状況がわかります。そのブログは趣味のブログです。仕事関係のブログではありません。) 「忙しい」と発言している人達が、知恵袋に毎日書き込んだり、趣味でやってるブログ更新したりするって、おかしくないですか?
- 私がかつて忙しかったときは、会社で徹夜して、早朝に一旦帰宅。1時間だけ寝て、もう出社。そして、現場に遠出… 確かに、このとき、私は明らかに、「忙しい」と言える状況でした。そして、こういうのを、「忙しい」と言える状況じゃないのかなと思うのですが… 毎日知恵袋(趣味でネットを)やったり、ブログ更新したりできる人が、「忙しくてね~!」と言ってくるのって、正常な言葉の使い方なんでしょうか?
- 『忙しい』っていうのは、学生なら勉強、社会人なら仕事のスケジュールが過密のときに使う言葉ではないのですか? というか、明らかに、友達たちの行動は、暇人の行動だと思うのですが…暇な人達ほど、忙しいふりをするのは何でですか? 皆様のご意見を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういう人いますよね。 当人にとっては忙しいフリじゃなくって忙しいらしいけど、こちらからは、いや、むしろ暇人って人。 その人達は、そういう人種なんですよ。 同じ職場の女性上司で、実家暮らしで、40歳越えても、お母さんにお弁当作ってもらい、家事は一切せず、家にお金も入れてない独身貴族の女性同僚も、お金と自分の時間が無いと普通に言ってます。 呆れてますが、当人にとっては深刻みたいです。 可哀想な人達ですよ。
その他の回答 (2)
noname#157189
回答No.3
人はそれぞれ自分の基準でものをいうわけですから。 側からみて暇そうなAさんでも、本人が「忙しい」というんだから、そう感じているのだから忙しいんですよ。 少ない予定でも、やりくりが下手であたふたする人もいるだろうし、「忙しい自分」に酔いたい人もいるだろうし。 時間の使い方、価値観もそれぞれでしょうから、ブログの更新やあなたとの電話も、その人たちにとっては大切なことで、彼らを忙しくしている要因かもしれませんよ。 世の中、趣味に忙しい人もたくさんいます。 自分の物差しで他人は測れないもんではないでしょうか。 蛇足ですが、自分も忙しいと嘘をつくことがあります。 仕事上のかけ引きや人との付き合い方の調節だったり。 あと、余計なことを頼まれないように暇ではないと装ったり。
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2
多分、本当は暇すぎてそれを見抜かれるのが怖くて「忙しい」を 連発していると思います。 「忙しい」というのは本来、貴方が指摘されているような状態の事を 指すはずですが、一種の照れ隠しではないですかね。
補足
ご理解ありがたいんですが… もしも私が実家暮らしで、仕事が忙しかったら、私も親に弁当作ってもらうと思う。自分でもできるけど、やってもらうことがすごく悪いこととも思えません。 もしも、回答者さまが、「男だったら親に作ってもらうのはOKだけど、女だったら自分で作らなきゃ」って思ってるなら、ちょっと、それは性差別かなって思いました。 だって、自分は仕事してて、家にご隠居の親がいたら…親は時間がある。親は家でやることなく、べろ~っとしてるわけですよね?やることないなら、お弁当作ってって思ってしまうの…それって甘えなんでしょうか…??? それに、今は一人っ子が増えたので、跡継ぎ娘っていうのもいる。女だから必ず家を出るということでもないです。 私は夫と共働きなんですが、夫が短期間無職だったことがありました。そのときは、夫にお弁当作ってもらってました。 これも、回答者さんからしてみれば、非常識ってことになるのですか? 女のくせに、作らせて!って感じで。 夫には時間がたっぷりあって、夫は暇だったから、家事全般してもらったんですが…。 たまに…「実家暮らしの女が親に弁当作らせてます」ってネットで書き込む人をよく見ますが… 男(息子)だったら親に作ってもらうのはOKで、女(娘)で実家暮らしだと非常識って…差別だと思います。