• 締切済み

webでの賃貸住宅探し

2月の中旬に引越しを考えています(一人暮らし) そこで部屋を探すのに、どこのサイトで探すのが よいのか全くわからないので質問しました。 yahooで探してみたんですが、 イマイチ使いにくいような気もするし・・・。 もしここで探してみては??というところあったら 教えてください!! ちなみに千葉在住の予定です。

みんなの回答

回答No.5

とあるマンション賃貸物件のオーナーですが、 ネット上には、いろいろな賃貸情報サイトがありますね。 既にコチラに回答されているサイトも含めて 幾つかのサイトをまとめてます。よろしければご参考ください。 http://kyuritomato.web.fc2.com/fudosan/ 尚、良い物件の空室が出やすい時期とそうでない時期があります。 人の動きが多い時期(春先や人事異動の多い月等)は、多くの物件が掲載されますが、 入居者が決まって、どんどん非掲載になっていくスピードも早いので 希望に合う物件があったら、早めに行動された方が良いですよ。

参考URL:
http://kyuritomato.web.fc2.com/fudosan/
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

先日、家探しをしてきたものです。 そのときに、不動産の方に聞いてみたところ、この時期は一年で一番忙しく、物件も非常に流動的なため、いい物件はwebに掲載する前に店頭で決まるそうです。(そのために、不動産の方は必ず「まずはお店に来てください」といいます。これは悪質な客引きというわけではなく、店頭にある情報が一番新鮮であるからです) あと、個人的に感じた感想は、webでいい物件を見つけても、おとり物件である可能性が非常に高いです。webではそのようなおとり物件がおおいため、相場を把握したいときには、借りたい物件に+5000円くらい足したほうが、本来の相場になると思いました。 どの不動産屋さんも言っていたのは、もし、住む街を決めているのであれば、その街の不動産屋に行くのが一番といわれました。手持ちの物件数が段違いで違うそうです。 最後にですが、表立ってはいえませんが、大手のCMを流しているような賃貸会社は、各営業マンにノルマがあるため、強引に部屋を決めさせることが多いので、ご注意ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.3

私も2月末に引越しをします(ちなみに引越し先は決まりました)。 この時期は新年度、新学期のシーズンなので、ものすごく物件の入れ替わりが激しいです。ウェブの検索で探しても混んでてつながらない、やっとつながったらもうない…なんてことも結構ありました。 結局、効率が悪いので不動産屋さんに出向きました。 資料(間取り、写真など)はやっぱり誇張もある程度含まれているので、WEBで探すよりも実際に足を運んだほうが二度手間にならなくて済みますよ。百聞は一見に如かず、ということで…時間のあるときに足を運ぶことをお勧めします。午前中なら割と空いてますよ。 一応WEBだったらミニミニをお勧めしておきます★

参考URL:
http://www.minimini.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunicci
  • ベストアンサー率31% (77/244)
回答No.2

私はCHINTAIをお勧めします。 物件数も多いです。 私はこちらで検索→物件発見→契約しました。 それとアパマンショップのHPでも検索できますね。 http://www.apamanshop.com/ こちらは相場を調べるのに使わせていただきました。

参考URL:
http://www.chintai.co.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuune
  • ベストアンサー率50% (15/30)
回答No.1

私がよく使っているところは(東京・神奈川辺り) HOME'S http://www.homes.co.jp/ at home web http://www2.athome.co.jp/index2.html 辺りですかね。千葉も十分あると思います。 個人的にはHOME'Sが使いやすいです。 後は全体的に気に入った物件を多く掲載している不動産会社に直接連絡して資料を送ってもらったりしています。

参考URL:
http://www.homes.co.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A