- 締切済み
いろんな人の意見がほしいです。
こんにちは(..) 高一女子です 部活のことで相談です。 硬式テニス部に入部して もう3ヶ月近くたちます。 顧問の先生が国体の先生で まだ一年生ですが毎週末 大会や練習試合があり 結果もそこそこ出しています。 ユニフォーム、ラケット、ラケバ シューズも買ってしまいました。 夏の大会にも申し込んでしまったりしています。 ですが、私の両膝は入部してから 軟骨がすり減っていて サポーターをつけていても痛いし怖いです。 家族からもやめた方がいいと言われています。 それに、披露から過呼吸になったり(始めて) 鼻血が止まらない体質で先日始めて 貧血を起こしたりしました。 そんな関係で病院にいったり体調不良 だったりで、部員で一番休みが多いです。 もう、やめた方がいいのかな、と 自分でも思ってしまうようになりました。 だけど、やめたくありません。 なので、マネージャーをやりたいと思っています。 でもうちの女子テニス部にはマネージャーがいないし、タイマー係もいます。 飲み物も自分達で持ってきているので 必要性は感じません。 このまま2年後まで続けるべきか マネージャーについて先生と相談するか もういっそおとなしくやめるか 誰か、アドバイスください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
あなたの、ヒザの状態ですが、軟骨がすり減っていると言うことは、今のままでは回復しません。 部活では技術的な練習はするのでしょうが、それ以外に体力トレーニングもするはずです。 >顧問の先生が国体の先生 とのことですので、インターハイや国体を目指しているのでしょう。 練習は厳しいんじゃないですか。 ところが、高校1年生というあなたの年齢からすると、がんばりすぎちゃった状態です。 本来ならば、筋力トレーニングによって、主に足のヒザの上の太い筋肉(大腿四頭筋)を鍛えなければなりませんが、年齢的にまだ発育途上ではないかと思いますので、やめておいた方が良さそうです。 ただし、発育途上と言うことは、ヒザ関節の軟骨も増えてくる可能性があります。 そこで、最低1年間はテニスの練習を止めることをお勧めします。 この間にヒザの回復を待ちます。「スポーツ整形外科」というような診療科目のある病院で受診して、リハビリの指導を受けてください。 さて、この1年間ですが、部活を止める必要はありません。 頭を鍛えるのです。 スコアラーをしませんか。 スコアラーとは試合の内容を書く仕事です。高校野球では一般的ですが。 試合の最初から最後まで、サービスはファーストが入ったかどうか、サービスの種類は何か、コースはどこか、セカンドはどうか、相手のレシーブはフォアなのかバックだったのか、どのコースへどのようなレシーブだったのか、ハードヒットか中ロブかロブか、スピンかフラットかスライスか、それに対してこちらはどのようなボールをどこに返球したのか、などなど。 特にフォア、バックのストロークのミスでは、どの高さのボールを打ってミスしたのかまで分かるとベストです。 すべてのポイントに対して記入します。 試合が終わった後で、このスコアシートを見ると、何が良くて勝ったのか、何が悪くて負けたのかが分かります。 たとえば、ある先輩の試合だけを追いかけて付けてみると、その先輩の強いところと弱いところがはっきりしてきます。 それが分かれば、その後の練習に活かせることになります。 また、どのような試合展開にすれば勝てるようになるのかを考える材料にもなります。 部員の一人一人は皆違います。背の高い人も居ますし、低い人も居ます。足の速い人も居れば、強いボールが打てる人も居ます。気の強い人も居ますし、控えめな人も居ます。 それぞれが、自分の弱いところを克服し、強いところを伸ばす。 そのためにはスコアを付けることがとても役立ちます。 これは、あなたにとっても部員にとっても役に立つものです。 もし、興味があればキャプテンや顧問の先生に相談してみてください。 顧問の先生の指導に役立つようなスコアの付け方を教えてくれると思います。
- burn-stormer
- ベストアンサー率32% (29/90)
初めまして! 怪我をごり押しして、運動を続けると、そういう痛みが癖になってしまい、将来的に辛い思いをしてしまう可能性もあるので、皆様がおっしゃるように休部という手段をとるか、もしマネージャーとして、活動するのであれば、今までなかったシステムを作るわけですから、結構な苦労があるかとは思いますが、例えば自分がマネージャーになったら、どういった面で、どういう手段で、そのテニス部をサポートするのか、自分なりに考案してみて、そしてそれを明確に顧問の先生に伝えて、先生が納得すれば、マネージャー枠というのも可能かとは思います。 飲み物の供給だけが、マネージャーの仕事ではないですからね^^ ただ若いうちの怪我は、癖になりやすいというので、くれぐれも無理はしないように頑張ってください!
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
「休部」という手もあると思います。 事実体調不良なのだから、回復するまで無理をしてはいけないのです。 回復してから復帰すれば良いのです。 どんな一流選手でも故障したら回復のために休みますよ。
- devilsbear
- ベストアンサー率13% (103/770)
シャラポアをライバルに頑張る。 のではないのなら、あなたはあなたのペースでできることをすればいいと思います。 大好きなテニスの世界から離れるのではなく、サポートする側に回ることの勇気もとても尊いと私は思います。 怪我や体調と相談しながら、ずっとテニスをしていてほしいと思います。