原発を無くすと電気料金たかくなる?
テレビなどの原発関連の事を見てると毎回、毎回「あれ!?」と思う事があります。
よく評論家などのコメンテーターなどの発言に、1つ矛盾があります。
それはテレビなどでも頻繁に言われてますが、日本の電気料金は先進国で一番料金が高いと言っています。しかし日本って世界でアメリカ・フランスの次かアメリカに次に原発が多いんですよね?
原発が世界で2番だか3番目に多い日本が何故か先進国で一番電気料金が高いのかと。
そうなると「原発を無くすと電気料金が跳ね上がる」という定説オカシクナイですか?
もし原発無くなる=電気料金値上げなら原発世界で2番か3番目に多い日本=先進国の中で電気料金は安い国になってないとオカシイですよね?
あと日本は石油が取れないからとも言いますが、先進国だって石油が取れない国なんてドイツもイタリアも取れないですよね?イギリスは枯渇寸前の油田がありますが。
もちろん地震前から日本の原発に数機が停止してたのは知ってます。
それでもオカシクナイですか?