- ベストアンサー
(BIOSについて)
はじめまして。 パソコン初心者の者です。 パソコンの起動時に設定できるBIOSとはどういったものなのでしょうか? 起動方法と設定方法(何を設定できるのか)を詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 OSはWindows7です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 BIOSとはBasic-Input-Output-Systemの頭文字を取ってBIOSと言います。 標準的な入出力装置、という所でしょうか。 幾つかメニューがありましてパソコン内部に設定する日時やブート(起動する順番)、各々のパーツの本当に基本的な設定や、セキュリティパスワードなどがあります。 起動方法はマザーボードのメーカー、パソコンメーカーによっても様々ですが一般的には電源を入れた時にキーボードのDELキーを連打することによって設定メニューに入るのが自作機では多いかと思います。最近はグラフィカルなBIOSメニューもあり判り易くなっているようです。 メーカー製ですとF1からF10もしくはF12までキーボードの上部にキーがあると思いますが、F2を連打することによって入れるものや他のキーがそれに相当するメーカーもあったりでバラバラですが、殆どの場合マニュアルに書いてあると思います。 メーカー製は殆どの場合で光学メディア(CD-ROMやDVD-ROM)からリカバリをする(最近ではハードディスクから行うものもある)ので、最初からブートドライブの順番が光学、ハードディスクになっています。フロッピーがある機種であればフロッピー、光学、ハードディスクの順です。 しかし一々起動の度にフロッピーや光学を読みに行くのは時間がかかるので、ブートの一番目をハードディスクに変更したりしてカスタマイズすると多少ストレスは減ります。 そのような設定を変更したりするのがBIOSです。 パソコンの起動時に設定する、というのではなく起動時に設定メニューを出すといった方が合っていると思います。 パソコンは起動した時にあらかじめ設定しているBIOSの値を読みに行き、その設定値によって動き出しますからここが破損すると起動不能に陥ってしまいますので何より重要なプログラムと言えます。
その他の回答 (4)
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
BIOSは、パワーオンリセットで立ち上げて、マザーボードに接続している周辺機器の動作チェックをしてから、HDDからブートローダでプログラムをメモリへ転送できるようにセットしています。 BIOSでの設定方法は、どちらかというと電子スイッチでモードを指定できるようになっています。
お礼
詳しく教えて頂きありがとうございます。 他の方もありがとうございました。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
お礼
詳しく教えて頂きありがとうございます。 他の方もありがとうございました。
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
専門的に正確な話を期待しているのではないと思うので・・・ いまではBIOSは、ハードウェア(おもにマザーボード)の基礎的な設定をする部分のことです。(もともとの意味はかなり違いますが) パソコンの電源を入れてすぐに DELなど(↓)のキーをたたき続けていると、BIOS設定画面にはいれます。 http://nofx2.txt-nifty.com/it/2008/11/bios-e029.html 設定の内容は、マザーボードによって微妙に違いますが、おおむね次のようになっています http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/bios.html http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/ http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/bios_i815e.htm
お礼
詳しく教えて頂きありがとうございます。 他の方もありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
BIOSは、コンピュータを動かすために組み込まれたハードウェア(書き換え可能メモリ)の事です。電源を入れるとまず最初にBIOSが動き、どのOSをどのデバイスから起動するのか探すようになっています。
お礼
詳しく教えて頂きありがとうございます。 他の方もありがとうございました。
お礼
詳しく教えて頂きありがとうございます。 他の方もありがとうございました。