• 締切済み

気合の意思表示。なんでそこで髪を切る?

今日、テレビで「女子大生、集団行動」という番組がやっていました。 日体大の各運動部の女子大生が「集団行動」(北朝鮮でよくやっている「マスゲーム」みたいなものです)に挑戦するという内容です。 45人が息を合わせてひとつの動きをするというもので、当然チームワークなど色々な問題がありましたが、その過程でこんなシーンがありました。 チームの指揮者に指名されたある女子大生が、なかなかうまくいかない自分と戦うさなか、自分のがんばりの意思表示として背中まで伸びていた髪をバッサリ切るという行為に出たのです。 いつもいつも思うことなのですが、 自分にはこの辺の感性が鈍いというか、気持ちを表すということが下手というか、人間として欠陥があるというか。 集団行動の演目を頑張ると言う努力と髪を切るという行為は何の関係もないと思うんです。 髪を切ったって上手になるわけじゃないし、切った髪はファッションやヘアスタイルなどの工夫などで本人が別の分野で取り組む時に必要なものなはずです。 でも実際に髪を切った彼女を見て監督やほかの選手は彼女を賞賛していますよね? なんであの場面で「髪を切る」という行為に人は賞賛を送るのでしょう? また、それに類する行為はどういう価値観を持っていたら「ここは~をしよう!」と思い至ることができるのでしょう? 自分はそういうことがとても知りたいです。 勉強をしていても仕事をしていても「さあ!ここが勝負どころだぞ!」という感覚になる前に「ここは勝負どころだけど~割くらいの力を温存しておかないと次が辛いかも」と考えてしまうことがしばしばです。 きっと先のことなど考えず、目の前の事に全力投球している人間に人は賞賛を送るのだろうと思います。自分もそういう人間になれたらと思うのですが、そのためにはどうしたらよいかわからないのです。 きっと、自分はとても欠陥のある人間で「魂を燃やす」とか「気合を入れる」とか「決意の現れとして~をする」ということができない人間なんだろうと思います。 ご意見をお願いします。

みんなの回答

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.2

日本人は形から入るってよく言いますしね また、女性にとって髪は命より大事とも言いますので それだけの決意という意味になるのだと思います こういう人は意思が弱い人なのかも。 他人に、「私は変わります!やります!」というのを形として見せることで 自分を崖っぷちに追い込むのかもしれません

iamhappy
質問者

お礼

悪い言い方しちゃうと「頑張ってますアピール」なわけです。 そこには何の実も伴っていないのに賞賛されることが納得できません。

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.1

私も、よく気合いで髪切るとか、ケジメで坊主にする意味が全くわかりませんでした。 そんな事しても私達は痛くもかゆくもない、いずれ伸びるしそれでチャラ、ならそこまでしなくていいじゃない?と。 でも、とあるテレビ番組で何故坊主にするのか?としていて、日本の話ではないかもしれませんが(うる覚えです)昔、坊主にするのは最大の屈辱だったみたいです。そして勇気もいる事だったのだと。 だからか~なるほど~って思いましたが、かといって今は昔ではないのでそこまで引き継がなくてもとも正直思いますね。  きっとみんな少なからずそれが1番の意思表示だと思ってるんでしょうね。 それ以外の事がわからない。だからみんなそうする。 指つめるわけにもいかないですもんね。 私は今となっては当たり前の球児が坊主の方が不思議です。 プロ野球選手が坊主じゃあるまいし、サッカーでは学生でも普通に髪あるし…。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A