• 締切済み

仕入れた材料が粗悪品で。。。

私は、建設関係の商社を経営しています。 あるとき、コンクリートと鉄筋を接着させる材料をO社から仕入れ、これを販売しました。 すると、これを販売した先から不良品だったので、代金を支払えないと通告され、代金を回収できない状況に陥っております。 不良品と言う由来は、コンクリートと鉄筋が規定数値で接着されなかったためです。 自体を重く見た私は、早速メーカーO社の開発担当にチームを派遣していただき接着が満足にされなかったり、その接着材が規定(カタログで示す形状)にならないことを確認していただきました。 そのほか、この工事に関わった方々(ユーザーさん)も含めて不具合があることを確認いたしました。 しかし、半年後このメーカーから、この不良品の材料の請求書が届き、代金を支払ってほしいというのです。 取引上このメーカーからの仕入れはこの材料以外でも必要なので解釈にこまります。 代金を支払う義務は当社にあるのでしょうか?また、この材料で出た工事のロスや損害の所在をメーカーに請求できるのでしょうか?

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

製品に瑕疵があって使い物にならなかった訳ですから、支払う必要 はありません。 ただし、本来は不良がわかったところで返品等をしておくべきだった ところを、お互い放置していたためメーカー側で売上計上してしまい 長期債権となり回収指示が出た等の事情は考えられます。 相手がどういう言い分で請求しているのか、当時の事情をきちんと 話した上でよく確認してみる事です。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>代金を支払う義務は当社にあるのでしょうか? >また、この材料で出た工事のロスや損害の所在をメーカーに請求できるのでしょうか? 規定に満たない製品なんだから、一切支払うことはない。 またその製品のせいで工事にロスが出て、損害が発生したので その会社に請求することができる。という考え方と、 規定に満たないと言っても、大勢に影響しない程度に ごくわずかなものであり、ロスや損害に関しては 責任を負うこともなく、製品代金についても支払うべき。 という考え方の間には、 それらをそれぞれ証明する事実関係の積み重ねや検証が必要なわけで、 話し合いで解決しなければ、それらの証拠に基づいて裁判・訴訟で 白黒つけることになります。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.1

> メーカーO社の開発担当にチームを派遣していただき接着が満足にされなかったり、 > その接着材が規定(カタログで示す形状)にならないことを確認していただきました。 という結果はわかりました。してその調査の結果、『原因』は何であるとの結論が出たのでしょうか? 「原因を作ったところ」が費用を負担するのが当然と思われます。 メーカーの生産上の問題? 御社や販売先での輸送や保管の問題? 販売先の施工上の問題? 当時に原因を含めた「調査報告書」を提出してもらっていないでしょうか? もし原因がメーカー責であれば、御社も販売先も代金を支払う義務はないはずです。仕様を満たしていない品物を納入しても契約を履行したとは言えないですよね? 当然、同じ契約による支払い義務も発生しないですし、不良品による損金が生じていれば清算を求める事もできるでしょう。 まぁ商習慣として付き合いがあるから損金の分はウチで被りましょうと譲歩するくらいはあるやもしれませんが。