• ベストアンサー

初めて猫を飼うんですが…

最近やっと猫を変えることになったんですが、 猫を飼うのは初めてなので何匹、性別を考え悩んでいます。 完全室内で飼うのですが、いたずらや妊娠などが分からずじまいです。 私の家は母と子供3人なのですが、日中は家にだれも居ません。 初めての猫を飼うときは何匹からや性別などを教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.2

無理せず1匹でいいと思いますよ? だいたい初飼いの注意点としては下記を周知しておくといいです。 ●雄 去勢するとベッタリと甘え気味の傾向になると言われる 個体によりマーキングしてあるく場合もあり泌尿系疾患にかかる確率が雌より高い ●雌 性格的にはキツく避妊すると疎遠になると言われる 避妊しないと発情期(年に2~3回)には夜中にものすごい声で泣きまくる ●もらう時期 生後1ヶ月程度 とにかく大変だけど、大きくなるとその時期に苦労したかいがあったと思う位になつく。 生後2~3ヶ月程度 兄弟間で色んな事を学んだ後なので楽だけど個性が既に完成している。 ●避妊・去勢について 生後半年に手術、雄はしないとマーキングする確率が高くなり、雌は妊娠、子宮系疾患の確率が上がる。 手術費用は雄1万、雌2万円が相場、自治体により半額補助制度があったりする。 ●ワクチンについて 生後2~3ヶ月とその一ヶ月後に1回の初年度だけは計2回、1回5千円程度、その後は年1回。 ●いたづら これはもう犬と違って根気よくしつけるだけですが、叩いたりは逆効果、ほんと、根気よく... 爪研ぎも根気よく教えれば他では絶対やらやくなります。 ●室内飼いか? 完全室内飼いを勧めます。 野良での猫エイズ感染率が60%越えているのと猫の死亡原因No.1は交通事故だからです。 この質問コーナーでも放し飼いにして「帰ってこない」というケースがほんと多すぎで、 数日前も子猫生んだばかりの母猫が家の裏でキツネに襲われて死んでいたとか、 放し飼いして後悔する人が多すぎます。 うちは生後3週間でしたが、雌なのにベッタリで誰が来ても挨拶に行く子に育ちましたね。 猫も個体差と育ちによって上記に必ず当てはまるというものではありません。

Riokitty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 やっぱり1匹から迎えようと思いました。 小さいころから成長を見ていきたいので 1ヶ月くらいにしようと思います。 それと、外に出そうかと思ってましたが、 エイズや交通事故は怖いので室内飼いにします。 貴重な意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

まあ、どっちみち人に聞くほど面倒くさがりやなら、飼うのをやめたほうがいいどす。NO1さんの回答のとおりです。

Riokitty
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 本当にこのサイトに助かってます。 貴重な意見ありがとうございました。

回答No.4

昼間誰もいなくなるのはマズイ。 エアコンはつけといて部屋のドアは全部開けて。猫は温度に敏感。エアコンの寒い部屋にいるとダメなので、別の部屋に移動できるように開けておいてください。 水はたっぷりあげといてください。お風呂のお湯は捨てるかドアは閉めておいて。 ゴミはひとつも捨てないように。ビニールなんか飲み込んで吐いたりします。

Riokitty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昼間の温度調節は気を付けていきます。 参考になりました。 お風呂の水とはやはり溺れるリスクがあるんですね。 ありがとうございました。

  • mehael
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

現在2匹の猫を飼っているものです。 猫ちゃんの数と性別についての質問でしたので、まずは数の方から。 こちらはケースバイケースだと思います。 例えば子猫を複数飼う場合であれば、猫ちゃんの性格もありますが大抵の場合は猫同士仲良くやっていけます。縄張り意識が低いからです。逆に既に大人になっている猫を同時飼う場合、オス同士ならまず間違いなくケンカです。うまく折り合いがつけば仲良くなる場合もありますが… ですが初めての猫飼いということですから、やはり最初は1匹の方が良いと思います。ご飯やトイレのしつけなど、猫ちゃんの数が増えればかかるお金も苦労も倍です。 そのとき、飼い主としての責任を果たせるかどうか… しっかり考えて欲しいです。 次に性別ですが、オスかメスに明確な苦労の違いはありません。 が、例えば発情期を迎えた場合、オスはあちこちにマーキングとしてオシッコを振り撒きます。もし子供を望まない場合は、完全室内飼いであっても去勢が望ましいです。 メスの場合、マーキング行為はあまり見られませんが、発情前に避妊手術をすれば、子宮系統の病気の発症率を下げることが出来ます。 いたずらなどについては、猫ちゃんの性格によるところが大きいです。やんちゃな子もいればおとなしい子もいます。 性別はあまり関係はありません。 長々と上から目線の文章、大変失礼しました。 たくさん遊んで、叱って、可愛がって… 幸せな猫ライフを送って下さい(^^)v

Riokitty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初は雄を2匹迎えようと思いましたが、 喧嘩のことを考えると、1匹にしようと思いました。 小さな命に責任にもてるようになってから、 考えてみます。 ありがとうございます。 本当に助かりました。

回答No.1

飼育本一冊読む手間すら惜しむ者に動物を飼う資格はない。

Riokitty
質問者

お礼

回答ありがとうございました。   言い訳に聞こえるかもしれませんが、 飼育本は何冊か読んだし、 家が猫が大所帯の友達にも聞きました。 それでも、不安だったので投稿したまでです。 でも、この回答も確かに「絶対そうではない」ということではないので、 真剣に考えようと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A